えもっち

note初心者です(・∀・) 趣味:バイク🏍 / キャンプ / 料理🍳 / 最近…

えもっち

note初心者です(・∀・) 趣味:バイク🏍 / キャンプ / 料理🍳 / 最近はダイエットに励んでおります🏃‍♂️💨 趣味をはじめとして、様々な投稿をする予定です。よろしくお願いします。

最近の記事

  • 固定された記事

ダイエット中の食事について(腸活)🥗

皆さんこんにちは😊 目に留めていただきありがとうございます! 現在必死にダイエットをしているクマ🧸です😉自分の実際の食事等を交えながら、腸にいい食事について記事にしていきますね。 それではお付き合いください。 ・腸は第二の脳🧠!?鍵は腸内環境にアリ!よく腸は第二の脳と耳にしますね。腸は脳からの指令がなくとも、独自の神経ネットワークがあり、独立して活動ができるんだとか。脳腸相関といって、脳と腸は密接に関わり合っているようです。また、腸内環境を整えることによって、身体にも

    • アクショントリガーを味方につけて習慣化しよう!

      みなさんこんにちは。 くまです🧸 以前に書いた習慣化に関する記事はこちら↓↓↓↓ 今回はさらに突っ込んで、「アクショントリガー」について書いていきますので、お付き合いくださいね。 ■ アクショントリガーって? 〇トリガーという言葉は聞いたことがあるかと思います。 ・銃の引き金 ・起動装置 ・作動させる などの意味があります。銃の引き金を引いたら銃弾が発射されますよね。ここから、「物事を起こすきっかけ」「誘因」などの意味合いで使用されます。 〇じゃあ、アクション

      • ダイエットに関する初期投資とランニングの良さについて

        みなさんんこんにちは(^^)/ くまです🧸 今日はダイエットに関する初期投資のことを、自信の体験をベースにお話ししたいと思います。 本日もお付き合いください👍 ■ ランニング関連一式 UA(アンダーアーマー)ホバーファントム2 価格¥11,550 UATシャツ 価格¥3300 UA ショートパンツ 価格¥3300 スポーツショップ(ゼビオさん、アルペンさん、DEPOさん)などで購入すると若干お高めですので、自分は岐阜県の土岐プレミアムアウトレット内にある

        • ビタミンとダイエットの関係

          みなさんこんにちは。 しばらく更新をさぼっておりましたが、気が向いたので、タイトルの通り 「ビタミンとダイエットの関係」についてお話していきたいと思います(^^)/ みなさんは、どんな時にビタミンを想像しますか? ・口内炎ができた! ・レモン!(ビタミンC) ・肌荒れ!(ビタミン不足) 思い浮かべるシチュエーションは人それぞれかと思います。 今日は、大きく二つのテーマに分けて記事にしていきます。 ■ 水溶性ビタミンについて ビタミンは大まかに分類すると二つあり

        • 固定された記事

        ダイエット中の食事について(腸活)🥗

          ご飯を食べた後眠くなりませんか?

          みなさんこんにちは。くまです(^^)/ どうやら関東地方も梅雨入りみたいですね。 走れなくなるので、梅雨さん、雨を控えてほしいです。 さて、今日は「食事後の眠気」に焦点を当てながら、血糖値などについて記事にしていきますね。どうぞ最後までお付き合いください(^_-)-☆ ■ ご飯を食べた後眠気に襲われることはありませんか?仕事休憩、お昼時間。お弁当を食べたり、ランチに出かけたり。午後2時ぐらいになると急激に眠気が。。。 眠すぎて仕事にならん!コーヒーでも飲もう。 っ

          ご飯を食べた後眠くなりませんか?

          アンダーマイニング効果(現象)について

          皆さんこんにちは。くまです(^^)/ 梅雨とは思えないほど晴天続きで、連日の猛暑。 水分補給をこまめに心掛けましょう♬ 【過去記事はこちら↓↓↓↓↓】 さて、本日は「アンダーマイニング効果」について記事にしていきます。 ■ アンダーマイニング効果って?”アンダーマイニング効果”とは、内発的に動機づけられた行為に対して外発的な動機づけ(ご褒美などの物理的報酬)を行うことによって、モチベーションが低下する現象を意味する言葉です。 ★「内発的動機付け」=自身のやる気

          アンダーマイニング効果(現象)について

          頑張った人は頑張った分だけいい思いをする。

          #忘れられない先生 みなさんこんにちは。くまです🧸 今日はダイエットのテーマから少し離れて、 #忘れられない先生 のタグに参加してみます。 ■ 忘れられない先生忘れられない、一番印象に残った先生はだれかと聞かれたら中学の時の体育の梶原(かじわら)先生です。 サッカーを得意としながら、バスケ部の顧問でもありました。(バスケは未経験だがさすがは体育の先生) 印象をまとめると 〇熱血 〇硬派 〇気合 こんな感じです。 僕の学校生活で一番影響を受けた先生じゃないかな

          頑張った人は頑張った分だけいい思いをする。

          行動を習慣化しよう!

          一生迷ってろ                             そして失い続けるんだ・・・・・・                   貴重な機会(チャンス)を・・・・! どーも、カイジ大ファンのくまです🧸 この場面だけ見るとただの名言ですが、実はこちらの利根川(トネガワ)先生、相当な苦労人なんです。 「中間管理録トネガワ」を読むと尚心にグッときます。 さて、自信の話を交えながら、「行動を習慣化」する為の記事を綴っていきますね。 ■ 習慣化のメカニズム「習慣

          行動を習慣化しよう!

          ランニング前のバターコーヒーDAY1

          どーも、メルセデス便通が絶好調のくまです🧸 ちょーくだらないギャグで大気の気温1度くらい下がりましたかね? 今日も通常営業でっせ💪 今日は巷で話題?のバターコーヒーについてピックアップ☕️ ↓↓↓↓過去の記事です。 ◼︎バターコーヒーって何?バターをコーヒーに入れただけじゃないの?? と僕も最初は思いました。 バターコーヒーとは、その名の通り、「バターを溶かしたコーヒー」なのですが、普通のバターではなく、「グラスフェッドバター」といって、牧草のみを食べて育った牛か

          ランニング前のバターコーヒーDAY1

          MCTオイルとはなんぞや?

          いや〜、ガソリンスタンドってバイクが映えるんですよ。 いわゆる、『ばえ』 というやつですね。バイクにMCTオイル満タンにいれてるくま🧸です。 嘘です、いつもハイオクいれてますからね (´∀`*)ケラケラ さて本日はMCTオイルについてまとめていきますね。お付き合いよろしくお願いします🐱 ◼︎MCTオイルって?MCT(Medium-Chain Triglyceride)とは、話題の「中鎖脂肪酸」のこと。その中鎖脂肪酸だけでできているオイルがMCTオイルです。 よ

          MCTオイルとはなんぞや?

          ダイエットの目標設定とご褒美

          皆さんこんにちは。ダイエットに奮闘中のくまです♬ 突然ですが、皆さんの使命はなんですか? 私の使命は、自分が偉くなってお局をこき使うこt(おっと失礼....) ここ🐱におすすめされて見始めたアニメ「VIVY フローライト・アイズ・ソング」(以下VIVY)がとても面白いんですよ。 簡単に言うと、AIと人間が100年後の未来で戦争を起こすんですね。 100年後の未来からやってきたAIのマツモトが、100年前にやってきて、主人公のVIVY(ディーバ)と一緒に、100年後の

          ダイエットの目標設定とご褒美

          ダイエットを始めるきっかけと生い立ち

          みなさんこんにちは。いつもありがとうございます♪ くまです🧸 今日は私の生い立ちについて交えながら、ダイエットをするきっかけについて、長めに書きます。 〜生い立ち〜・1994年9月18日 岩手県大船渡市で生まれる ・2013年 東北学院大学英文学科入学 ・2014年 人生最高体重を記録       ダイエットを決意 ・2014年 半年間で16キロの減量に成功 ・2016年 教育実習が始まりリバウンド ・2017年 東北学院大学卒業 ・2017年 社会人としてデビュー /

          ダイエットを始めるきっかけと生い立ち

          〜ホットクックのすすめ~

          みなさんこんにちは。くまです🧸 今回は私自身も愛用しております、SHARP様のホットクックについて紹介させていただきますね。 1. ホットクックって何?ホットクックとは、「電気無水鍋」です♬ 食材を放り込んでボタンをぽちーーっと 自動でかき混ぜてくれるユニットも搭載していて、放っておくだけで調理完了してしまいます!!! 「放っておく、ほっとく、料理(クック)」でホットクックなのではなかろうか(考察)(名推理) 似たような商品で、電気圧力鍋などがありますが、若干異な

          〜ホットクックのすすめ~

          間食にもってこい!~ゆで卵のすすめ~

          パワーーーーーーー!!!!!!!!!! いまさら、なかやまきんに君にハマっているくまです(笑) 人を小ばかにしたり、デブイジリをしたり、色々な笑いの取り方がありますが彼は違います。誰も傷つけることなく、筋肉で笑いを取る!傷つけるのは筋繊維だけ!!! 減量・筋トレを始めてからますますきんに君の好感度が上昇中です(笑) さて、今回はダイエット中の間食をテーマに記事にしていきますね♬ 1. まずは間食をやめよう!(或いは減らそう) グヌヌヌヌ・・・・・・ 色々と誘

          間食にもってこい!~ゆで卵のすすめ~

          ミールプレップについて!

          みなさんこんにちは(^^)/ くまです♬ ダイエットの為の食事制限と毎日のジョギング(最低5キロ)は順調に継続することができています。 今日をがんばった者・・・・・・・ 今日をがんばり始めた者にのみ・・・・ 明日が来るんだよ・・・・・・・! ※マンガ「賭博破戒録カイジ」より大槻班長の名言より 「今日だけ」をがんばって繰り返すことで「明日」が蓄積されていく、一生懸命頑張ろうと思える名言ですがしかし、本当の意味は違うんです。(カイジ好きならわかるはず) 本当の意味

          ミールプレップについて!

          エネルギー消費と食事誘発性熱産生(DIT)について

          お肉肉肉お肉肉! あわせて肉肉 お肉肉~♬ やばい、アニメ好きなことがバレてしまう❗️ あわ(;˙꒳˙ 三 ˙꒳˙ 三 ˙꒳˙;)あわ どーも、アニメ&肉好きのクマです🧸鮭ばっかり食べてるわけじゃないからね😤 さて、今回は食事誘発性熱産生(しょくじゆうはつせいねつさんせい) こちらについて関わりのあることを記事にしていきますね。 皆さんは一日何をされているでしょうか。学生の方、社会人の方、はたまた主婦の方など、それぞれのライフスタイルは異なりますよね。 一日

          エネルギー消費と食事誘発性熱産生(DIT)について