間食にもってこい!~ゆで卵のすすめ~

パワー

パワーーーーーーー!!!!!!!!!!

いまさら、なかやまきんに君にハマっているくまです(笑)

人を小ばかにしたり、デブイジリをしたり、色々な笑いの取り方がありますが彼は違います。誰も傷つけることなく、筋肉で笑いを取る!傷つけるのは筋繊維だけ!!!

減量・筋トレを始めてからますますきんに君の好感度が上昇中です(笑)

さて、今回はダイエット中の間食をテーマに記事にしていきますね♬

1. まずは間食をやめよう!(或いは減らそう)

おやつ

グヌヌヌヌ・・・・・・

色々と誘惑が多いですよね。

ケーキ、コーラ、ポテチ、せんべい、スナック菓子......

食べると快感、気分は満たされ、βエンドルフィンがドバーーーーーっとなって幸福感を得られるわけですが、自分だけ我慢して弟がお菓子食べてるとか、アイス食べてたら我慢できないですよね。

ええ、人間だもの。

2. 脂肪は1㎏で7000kcal

画像3

脂肪は1キロあたり7000kcalもあります。

1日で痩せるなんて当然無理ですよね。「千里の道も一歩から」です!

私の場合は、朝のジョギングで500キロカロリーの消費、食事で200~300キロカロリーの節約を心がけています。

これらを組み合わせて1日700キロカロリー節約できたとすると、10日で1キロ、1か月で約3キロ痩せる計算になりますよね。(理論上)

ミスドの辻利のドーナツが食べたい。。。

これを我慢するだけで200キロカロリーの節約は余裕ですね♬

3. どうしてゆで卵がいいの?

画像4

【ゆで卵をお勧めする理由】

その①:安い(特売なら100円くらい?)※地域差あり

その②:ゆで卵の調理が簡単(ゆでるだけ)

その③:卵は栄養価が豊富!

【卵一個(50g)の栄養価について】

キャプチャ

この他にも、たくさんの栄養価が詰まっており、身体にもいいです♬

いままで職場で食べていたじゃがりこ、チョコレートをゆで卵に置き換えませんか?

これなら無理なく続けやすいかなと思います。

-----------------------------------------------------------【豆知識💡】

★卵のサイズについて:S・M・Lとかサイズが存在すると思いますが、これって白身のサイズの違いで、黄身の大きさはほとんど同じです!

また、白い卵、赤い卵などがありますが、与えるえさの条件が同じであれば栄養価は変わりません。

-----------------------------------------------------------

4. さいごに

ダイエットは長期的になればなるほど長く苦しい自分との闘いになります。ゆで卵だけを食べろとはいいません。

時には自分を甘やかし、好きなものを食べることもとても必要なことだと思っています。

画像6

なるべく皆様にとって有益な情報を発信できるように努めますので、一緒にダイエット頑張りましょう!


パワーーーーーー!!!!!!!!


それではまた次回。最後までご覧いただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?