見出し画像

ビタミンとダイエットの関係

みなさんこんにちは。


しばらく更新をさぼっておりましたが、気が向いたので、タイトルの通り


「ビタミンとダイエットの関係」についてお話していきたいと思います(^^)/


みなさんは、どんな時にビタミンを想像しますか?


・口内炎ができた! ・レモン!(ビタミンC) ・肌荒れ!(ビタミン不足)


思い浮かべるシチュエーションは人それぞれかと思います。


今日は、大きく二つのテーマに分けて記事にしていきます。


■ 水溶性ビタミンについて


画像1

ビタミンは大まかに分類すると二つあります。


そのうちの一つが「水溶性ビタミン」です。


読んで字のごとく、水に溶けるビタミンです。


水溶性ビタミン: 水に溶けて脂に溶けない性質。汗や尿と一緒に体外に排泄されやすいので欠乏する心配があるが、過剰摂取の心配が少ない。

水

上記は代表的な水溶性ビタミンです。

○野菜や果物は水で洗いすぎない
○少量をこまめに摂取する
○熱を加えない生サラダで摂る
○多く摂取したいときは、炒めものや蒸しものもオススメ🥕🍅🫑🍋

このようにすることで効率よく水溶性ビタミンを摂取できます。


■ 脂溶性ビタミンについて


画像3

こちらも読んで字のごとく、油に溶けるビタミンですね。


脂溶性ビタミン: 油に溶けて水に溶けない性質。体内に貯蔵されるため欠乏の心配は少ないが、摂りすぎによる「過剰症」を引き起こすこともある。

油

上記は脂溶性ビタミンの代表例です。


油と一緒に摂取すると吸収が良くなります。体内に蓄積されるため、摂取しすぎると過剰症が現れ、体に害を及ぼすことがあります。「D・A・K・E(ダケ)」と覚えます。


○油脂と一緒に摂取する事で吸収率が高くなる為、油を使って炒める等の調理方法がオススメ


脂溶性ビタミンは熱に強い為、炒め物等がおすすめです。


脂溶性ビタミンは水溶性ビタミンとは違い摂取後もしばらく体内に貯蔵されるため、多量に摂取すると過剰症を引き起こす恐れがあります。食事から適度に摂取する分には過剰にはなりませんが、サプリメントなどで補給する場合は注意が必要です。


気を付けるべき点は、「過剰摂取」をしないことです。身体に影響があります。ご注意を。


■ 脂(油)を味方につけてビタミンの吸収を助けよう!

画像5

ダイエットをしている方は、何かとカロリーや油、脂質等を気にしがちですよね。


しかし、過剰摂取が問題なだけであって、脂溶性ビタミンがそうであるように、脂をプラスすることで吸収効率が上がるものもあるわけです。


・ノンオイルドレッシング


・ノンオイルツナ缶


・ノンオイル.......(以下略)


あれもダメ、これもダメ、これも食べちゃダメ、なんて気にしていたらストレスでかえって太ってしまいそうです。


脂質(油)ももちろん、身体にとって必要なもののひとつです。


怖がらずに積極的に摂取するようにしましょう。


■ ダイエットでいえること


ダイエットにおいていえることは、食べ物も、情報もそうですが、何が正しいか、何が身体にいいのか、常に自分で必要な情報を取捨選択する必要があるということです。


特に、違和感を大切にしてください。


今日は身体の調子が悪いから少し休もう。


◯〇式ダイエットが、断糖高脂質で二か月で30キロ痩せた!


一か月で体重の約5%が減少すれば、ホメオスタシス(恒常性維持機能)の働きで必ず停滞期に入ります。


100キロの人が二か月で30キロもやせたら、そりゃおかしいでしょ。


その、「おかしい」「何かがおかしい」と思う心を大切にしてほしいです。


現代ではスマホも普及し、インターネットから誰でも容易に情報を入手することができる時代です。


人それぞれにあったやり方があるとは思いますが、正しい情報、いい食べ物、いい思考、これらを積極的に取り込んでいきましょ


■ 最後に


話はそれてしまいましたが、ダイエットでは脂質(油)を味方につけて、上手に自分の身体と付き合っていきましょう。


どうしても油が気になる方は、「MCTオイル」がおすすめです。


気になった方は調べてみてください。



長くなりましたが、最後までご覧いただきありがとうございました!



また次回もぜひ読みに来てください(^^♪



それでは本日はこの辺で('ω')





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?