モブソン

モブソン

最近の記事

「誰かとやる」というシンプルで最強の外部環境

最近食事管理をはじめました。 僕はnoteで常に「ログを取ることが大事だ」と言ってるんですが 食事もログを取ることでめちゃめちゃ客観的に見れる。 でもこれを友達と始めたのが良かった。 有料だけど、ぽっちゃりの友達誘って半年プランで始めた。 まだ1週間経ってないけど結構続く予感しかない。 今のログ取り習慣が身についたからこそいろんな習慣を始めるコツみたいのを掴みつつあると思う。 こうやってあらゆるもののログを取っていけばかなりコントロールできる確率が上がりそうだ。 ・行

    • エネルギー低い日はその時のエネルギーに合ったタスクを用意する

      今日は低気圧の影響か体調が悪い。 目の奥が重くて心拍が強い気がする。 休むほど悪くないけど、 元気にできるほどよくない こんな時はしっかりと自分のエネルギーに合ったタスクをこなして満足してみよう。 今、10段階中エネルギーは3。 きっとここ数日noteを書くことを習慣にしてるから3でもこの記事が書けてるんだ。 そう思うと習慣はやっぱ偉大。 消費エネルギーをかなり節約できる。 例えばでいうと ・インプット系 ・情報収集 ・雑務系 などがおすすめ。 無理をしない。 で

      • 夜活は30分だけでもやった方が睡眠にもお肌にも良い説

        今日、仕事終わりに上司に指摘されたストレスで2時間を無駄にすることになった。 仕事終わる寸前のストレス。 おれが悪い部分もあったが、詰め方がしつこくてムカついてしまった。 その後、ご飯を食べてYoutubeを見ながらゲームしてしまった。 常にログを取ってるからストレスによって計画してた夜活ができなかったことにはすぐに気付いた。 気付いた時にはもう20時。 スタバは22時に閉まるから到着してだいたい1時間半しか作業できないかぁ… どーしよっかなー と考えながらYoutu

        • やりたいことがないのはうつ病でもHSPでもない。脳内にゴミ溜まってるだけ説

          今日も「自分は何がしたいのか」がわからなかった。 明確な目標も行動イメージもないからスタバにすら行けない。 土日あるある。 いろいろ考えた。 オーディオブックやら勉強系Youtubeも聞いた。 デジタルデトックスとかより前に解決すべき問題だ。 今の状態でデジタルデトックスしても結局やるべきことがなくてYoutubeに流れるだけ。 Youtube依存は問題の本質ではないのだ。 じゃあなぜやりたいことがないのか? それはタイトルにもある通り脳内にゴミが溜まってるだけだ。

        「誰かとやる」というシンプルで最強の外部環境

          3日で途切れたnote習慣〜最悪な日こそ収穫がある〜

          〜最悪な日こそ収穫がある〜 というおしゃれにサブタイトルを付けさせてもらいました。 9/17から始めたnote習慣は3日続き、 その後水、木、金と3日連続で更新することができなかった。 習慣が途切れてしまったが、 こんなことで一喜一憂する必要はない。 僕は幸い水曜日のログは取っていた。 ログ取りについてはこちらを。 最悪な日のログ水曜日のログはこんな感じ。 ダメダメだったこの日はやはりログの質が低い。 それでも何もヒントがないより問題を解決しやすい。 まず前日寝る

          3日で途切れたnote習慣〜最悪な日こそ収穫がある〜

          夜活はフードコートかスタバか

          いつもはスタバで作業してるけど、 今日は近くの中型モールのフードコートで作業してみた。 利点は仕事終わりにご飯を食べてから作業ができる。 帰りに買い物ができるという点。 あとはわざわざコーヒー代を払わなくて済むこと。 でもフードコートはなんとなく場のエネルギーが低い気がする。 基本何も買ってなくても居座れるからスタバよりも民度はどうしても低くなってしまう。 そして外食が増えてしまうことも問題になりそうだ。 今日は丸亀製麺でかけうどん並とかき揚げを頼んだ。 560円。

          夜活はフードコートかスタバか

          連休明けの憂鬱な仕事をちょっとだけラクにする考え方

          明日は連休明けの火曜日。 憂鬱だよね。 そんな憂鬱な気持ちをちょっとだけラクにする考え方。 「バッファローの精神」て聞いたことある? 嵐が来ると牛は嵐から逃げるんだって。 でもバッファローは嵐に向かっていく。 嵐に向かった方が結果的に雨に打たれる時間は少なくて済む。 これは連休明けに憂鬱になってる僕らに似てる。 明日は必ずやってくるし、 仕事は嫌でもしないといけない。 なら牛みたいに背中向けて逃げるんじゃなくて バッファローみたいに仕事に自分から向かっていった方が

          連休明けの憂鬱な仕事をちょっとだけラクにする考え方

          【仮説と検証#1】note初心者がビューを稼ぐには

          どうやったら記事を読まれるだろうか。 すぐにTwitterの情報漁るんじゃなくて自分の頭で考える。 ・まずはトレンド的なキーワード 今ならVIVANTとかジャニーズがわかりやすいけど、 そんな芸能系のど派手なトレンドキーワードじゃなくても 季節的なキーワードだったり、 新型iPhone発売だったり ほんのりトレンドなキーワードでいいんだと思う。 ・自分の得意なジャンル、もしくは得意なエリアの話に持ち込む ただトレンドキーワードなら良いのかって言うとそんなことはない。 知ら

          【仮説と検証#1】note初心者がビューを稼ぐには

          ログを取る→可視化できる→コントロールできる。てこと

          前回の記事では「習慣は確率だ」ということを書いた。 そして今回はその確率をイジる上で必要なログを取るということについて書きたい。 ログを取るということは可視化するということ。 目に見えるようにすれば人は正確に現状を把握できるし、格段にコントロールしやすくなる。 例えば家計簿。 家計簿はお金のログを取ってる。 先月食費にいくら使ったかわかれば今月いくらぐらい使うか予測ができる。 生活バランス崩すぐらい使い過ぎてたら減らすように我慢したりできる。 僕は数年前、自分の食費を

          ログを取る→可視化できる→コントロールできる。てこと

          【習慣】行動できるかどうかはすべて確率の問題である

          習慣について学んだとき、 衝撃的だったのは 「行動できるかどうかはすべて確率の問題である」 ということだった。 つまり、僕が良い習慣を形成できなくて悩んでたのは 確率を上げる工夫が下手だっただけだ。 自分の意志力の問題ではなかった。 確率とはどういうことか? それはYoutubeを見るなどのやめたい行動(以下Aの行動とする)をやる確率の方が副業をする(以下Bの行動とする)よりも常に確率が高いからAをやってしまうといわけだ。 この「確率」という概念は僕にとっては朗報だっ

          【習慣】行動できるかどうかはすべて確率の問題である

          「自分が何がしたいかわからない」とスマホ依存

          僕はスマホ依存症だ。 正確にはYoutube依存症。 だからスマホに限らずPC、iPad、iPhoneでヒマさえあればYoutubeやTVerやアマプラで動画コンテンツを楽しんでいる。 いや、楽しんでいるというより もうただの習慣だ。 音が鳴っていないと気がすまない。 昔から家では四六時中テレビが点いてた家庭だから仕方がないのか。 さらにその習慣を助長するのがAirPods。 無線で家の中ならどこまでも届いてしまう。 AirPodsを付けながらiPadでYoutub

          「自分が何がしたいかわからない」とスマホ依存

          リア友にバレずに今日から俺は。

          今日から俺は。 今日から俺はビジネスを始める。 今まで細かいことを考えて思いっきり発信できなかった。 いろんな要因はあるけど、1つはリア友にバレるかもという懸念だった。 そんなつまらんことで自分の行動が制限されるのはイヤだから Twitterもnoteも全部アカウントを作り直した。 多分、絶対バレないんだけど人の目が気になる系の人間の性だ。 こういう余計なとこにリソース割かれてるから成果も出にくい。 これからはこのアカウントで思いっきり情報発信していこう。 実は

          リア友にバレずに今日から俺は。