夜活はフードコートかスタバか

いつもはスタバで作業してるけど、
今日は近くの中型モールのフードコートで作業してみた。

利点は仕事終わりにご飯を食べてから作業ができる。
帰りに買い物ができるという点。
あとはわざわざコーヒー代を払わなくて済むこと。

でもフードコートはなんとなく場のエネルギーが低い気がする。
基本何も買ってなくても居座れるからスタバよりも民度はどうしても低くなってしまう。

そして外食が増えてしまうことも問題になりそうだ。
今日は丸亀製麺でかけうどん並とかき揚げを頼んだ。
560円。

スタバだと大体450円ぐらい払って、それとは別で夕食のコストがかかるからトータルのコストとしてはフードコートの方が安い。

安いメニューを頼めばもっと安くできる。

でも久々に食べた丸亀製麺のかき揚げは油が多すぎて調子悪くなりそうだ。
ここは胃袋マネジメントも視野に入れて検証していかなくてはいけない。

とはいえ僕の近所のフードコートは比較的清潔で高級感もあるのでまだ耐えられる。
席によっては間接照明も効いていい感じだ。

最終的には家で自炊して、家で夜活するってのが理想だけど
今は副業を習慣付けるために外で作業した方がいいだろう。

スタバだと店員さんの目が気になって頻繁に通うのをためらったり、
席が空いてないかもという懸念もある。

フードコートは良くも悪くも懸念がない。

結局は集中して作業ができればどこでもいい。
実際、今はこの記事を書けてるってことは家でやるよりは生産性が高いってことだろう。

あとHSP的にはスタバにいる人種はネットビジネス属性が多そうで近くの人に画面を見られていないか気になってしまう。

フードコートは資格勉強かスマホゲーム属性が多いからその辺は気が楽だ。

これで帰りにお菓子とか買い出したら話は別だ。
このフードコートはスーパーが直結しているので買いたくなればお菓子や飲み物を持ち込める。

とはいえちょっと買い物して、短時間だけ作業して出るっていう選択肢が選びやすいフードコートが一歩リードかな。

ここでそれぞれのメリット・デメリットをまとめてみよう。

▫️スタバでの夜活

・メリット
集中できる
経費にしやすそう

・デメリット
飲み物に毎日500円出すのは気が引ける
良い席が空いてないとパフォーマンスに影響


▫️フードコートでの夜活

・メリット
自宅よりは集中できる
スタバよりコスパ良い

・デメリット
民度、場のエネルギーが低い
誘惑が多く余計な浪費をする可能性がある
良い席が空いてないとパフォーマンスに影響

これも継続で検証していきたいテーマだ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?