マガジンのカバー画像

わたしのいろいろ

11
運営しているクリエイター

#悩み

しっかり人と関わりたい

挑戦してみたいことはいくつああるけど、どれもそれ自体をやりたいというよりはコミュニティに入ってしっかり他人と関わりたいんだと思う。何かを好きになって継続するということはいつだって苦手。だけど、仲間がいるからこそ、やらなきゃなり頑張りたいなり、そういう継続のモチベーションになるような感情が生まれるんだと思う。

だから一人で何かを始めるのではなく、コミュニティに入って始めたい。そして、仲間との信頼関

もっとみる
最近

最近

毎日が同じに感じる。何を目指せばいいかわからなくなってきている。目標が見えない。何もしていないから当たり前なのかもしれない。別にそれが対し不幸だとは思わない。むしろこういう生き方が私は好きだとさえ思ってしまえる。バイト行きたくないなととか授業に課題にやることたくさんでめんどくさいなとか、そういうことを思いながらもその他の時間は好きなアニメや漫画、映画やドラマを見る。そういう自分のための時間があるか

もっとみる

なりたい自分になる

 最近大学の履修登録でやらかしてしまって少し落ち込んでいます。自業自得といえばそれ以外の何物でもなくて、今の自分がどうにもできるはずもなくてただ過去を悔やむしかない。なんだかその小さな間違いがあまりに大きすぎる弊害となってしまって悔やむに悔めない。しっかりしていれば避けられていた事態だったとはいえ、まさかこんなことになるなんて思ってもみなかった。本当に自分が情けなくて情けなくて...。

 たまに

もっとみる

何に悩んでいるのか

朝活すると言いながら毎日昼寝をしてしまい、なかなか早寝早起きを実践できずにいます。というわけで、おはようございます。

自分で悩んでいるのいうのもなんですが、最近常にもやっとしたものを心に抱えています。必ずしもこのモヤが悪いことだとは思いません。心が晴れ渡っているのは未来に何か明確なゴールを持ち、そこから逆算した今を生きているとき、あるいは何も考えていないときです。私が爽快な気分にいるときは基本的

もっとみる
もっと気楽に

もっと気楽に

高校を卒業して、バイトも大学も今までとは全然違う環境に飛び込んでからなんとなく人付き合いが上手くいっていない。今思えば女子校というのもあるが、同じような学力や家庭環境の人が集められて狭い世界だったなと痛感する。そして、同時にすごく守られていたな、と。環境が変わった以外にも自粛期間で他人と話さない時間が長く続いたこともあるし、それ以前に高校生の頃からあまり多くの人と関わってこなかったのも関係があると

もっとみる