マガジンのカバー画像

ファッション・カルチャー

15
ファッション・カルチャーに関して
運営しているクリエイター

2024年4月の記事一覧

御朱印と思い出。スタンプラリー感覚でも大丈夫ですよ、と奈良のお寺さんはおっしゃってくださいました。

御朱印と思い出。スタンプラリー感覚でも大丈夫ですよ、と奈良のお寺さんはおっしゃってくださいました。

御朱印ってかっこいいですよね。
ヴィジュアルが好きで御朱印を集めるようになりました。でもスタンプラリー感覚で集める人が多いとニュースでも問題として取り上げられていました。
でもやはり迫力がありとても日本的で日本の素晴らしさがつまったものでありとても良いアートと言ったら怒られそうですが日本の誇るべきグラフィティーだと思います。

では御朱印を紹介していきます。
一応、お寺さんと神社で分けて御朱印はい

もっとみる
ミニ四駆。一時期激ハマりしました。写真で振り返る改造テク

ミニ四駆。一時期激ハマりしました。写真で振り返る改造テク

※これから話す知識はうる覚えで記載するため、間違った知識・言葉がある可能性がありますので実際ミニ四駆を改造する際は改めてご自身で情報を集め精査をお願いいたします。

オススメは軸残しMSフレキ。です。
リアは一軸アンカー/スライドダンパー仕様ですね。
フロントはATスラダンピポットになります。

おわかりいただけるだろうか?
左側を押し込んだ時に車体左側が沈み込んでいるのが。
これがMSフレキとい

もっとみる
宝島という雑誌。まさに宝島。宝の地図って実際にある?

宝島という雑誌。まさに宝島。宝の地図って実際にある?

これぞカルチャー雑誌って感じですね。
またゆっくり読み返したいと思いました。

次回『ノンジャンルで書いてみる』です。

無知識でぬいぐるみ作ってみた。楽しかったです。

無知識でぬいぐるみ作ってみた。楽しかったです。

OOMINE KASUMIさんという方がいて
ぬいぐるみ作家さん?ぬいぐるみを作っている方なのですが、新しいぬいぐるみが出来ては発売して秒で売り切れになってしまうほど大人気な方なのですが、
自分も大好きで毎回のように買えないのですが1匹だけ我が家にもスイミーがいるのです。

とても可愛いですよね。

それで何の気無しに自分でも作れるのかな?
と思ってTOKAIに材料を買いに。
とてもおこがましいの

もっとみる
デザイナー歴24年目の私のファッション遍歴。さすがと言わせたい。

デザイナー歴24年目の私のファッション遍歴。さすがと言わせたい。

さすがです。
中3の時にはデザイナーを感じさせる風貌となっていました。生見愛瑠、顔負けの首の長さ。
スタイルいいですね。

手に17ズアイスを持っているのがポイントです。
特攻の拓のマー坊くんを意識しておそらくチョコミントです。プリンのも美味しかったですね。あとグレープのシャーベットみたいなのも好きでした。
たまにコーンタイプの方を買いますよね。

高校生のころ。
そろそろブランドを意識し始める頃

もっとみる