マガジンのカバー画像

パラレルキャリアで生きていく

49
パラレルワーカーとして複数の仕事こなす生活する毎日や、キャリアの作り方やノウハウ、マインド的なことを綴っています。役に立つものもあれば、ただの悩みごともあり。
運営しているクリエイター

#好きなことを仕事にする

ビビりさんには「AよりもBがマシ」って選び方がいいかも。

ビビりさんには「AよりもBがマシ」って選び方がいいかも。

先日、こんなツイートをしました。

この話をちょっと掘り下げみようかな、というのが今日のnoteです。

現在、私はパラレルワーカーとして、音楽家・ライター・写真家・会社員を兼業しています。
いつかは会社員を辞めて独立するのが目標です。

最近は「好きなことを仕事にできているんですね!」とキラキラした眼差しを向けていただけることも多々ありますが、ぶっちゃけ100%そういうわけでもないんですよね。

もっとみる
そういえば、身近に凄まじいパラレルワーカーがいた。

そういえば、身近に凄まじいパラレルワーカーがいた。

私は、音楽家・ライター・写真家・会社員の4つの顔を持つパラレルワーカーとして働いています。

もともとそういう属性(というのか?)の家系かというとそんなことは全くなく、父母は普通の会社員、兄は公務員です。

親戚は決して多い方ではありませんが、どこをたどってもフリーランスとか自営業の人は見当たりません。

私は一体、どこから影響を受けてこうなったんだろう?

そもそも「複数の仕事を並行する」なんて

もっとみる

0か100かを選ばない。パラレルキャリアで生きるコツ。

前回、パラレルキャリアについてのnoteを書きました。

パラレルキャリアってなにかというと、複数の職を持つ『複業』というやつです。
私の場合は、会社員、フリーランスの音楽家、駆け出し写真家の3つの顔を持っています。

前回のnoteではキャリアを構築していった過程をお話しましたが、今日は複数の職を持つということのメンタル的なコツについて書いてみます。

それは

物ごとを0か100で考えないこと

もっとみる