淋しいゲイ

淋しい20代のゲイです(しかもデブ)😭

淋しいゲイ

淋しい20代のゲイです(しかもデブ)😭

最近の記事

久しぶり

一年ぶりぐらいに投稿します淋しいゲイです 仕事も再開し、忙しい時もあるので中々書けずつまらない日常を送っております 特に良い出会いもなく、私が求めるメガネの細マッチョはどこにいるんでしょうか? もしデブの男を抱いてみたいと思うご奇特な方は是非こちらまで笑 書くこともなくネタがない正真正銘のつまらないゲイですが、一部の頭のおかしい人にはハマるようで本当に面白いと言われます 我ながら面白いとは思います笑 ツッコミでもボケでも柔軟に対応します ただ、私は返しの天才なので上手く私に

    • 生姜への目覚め

      おばんです、淋しいゲイです 私は割と料理出来るタイプなのでテキトーに色々作るんですが最近、生姜に凝り出してまして ザンギ、ポークチャップ、豚汁、炒め物何から何まで生姜を入れまくっております笑 そして何にでも合うのです生姜は。笑 皆さん、重要なのは生の生姜を使うこと!チューブではあの香りと繊維と辛味が味わえないのです あともう一つ重要なのが皮ごと擦る事。 綺麗に洗って黒い所だけピーラーで剥いて下さい そしてそのまま擦る! すると香り高く、爽やかな辛味が味わえます。 煮魚にも合

      • 真夏の光線 歌割

        今のモー娘。で真夏の光線をやるとしたらどんな感じか勝手に決めてみました笑 メ=メイン ハ=ハモリ 全=全員 あぁー 全員  青い空が微笑んでくれた メ牧野 ハ横山、北川 ドライブなんて譜久村、佐藤 グッドタイミング譜久村、佐藤、石田、森戸 こんな日もあるのね 石田、森戸 あぁー 全員 いい事が重なりすぎてるわ メ牧野 ハ横山、北川 雨男の 譜久村、佐藤 彼が 譜久村、石田、佐藤、森戸 口笛なんて吹いて 譜久村、佐藤 フゥー 横山、北川 それでもいいっか! 小田 イェー! 生

        • 無限イライラ

          こんばんは。淋しいゲイです。 タイトル通り、私は常にイライラしております笑 SNSなどでおはよーと呟くだけでいいねを山ほど貰うアイドル気取り野郎にもそれを押す奴にもイライラしますし、締まった身体を見せびらかし、ちょっと太った〜などと抜かすストイック野郎にもイライラします笑笑 それなら見なきゃいいと言われればそれまでですが、そこには私のオカズが山ほどあり目の保養になる野郎どもが沢山います 見ない訳にはいかないのです。 その為にはイライラを我慢せねばならんのです。 そこで1番

          LGBT

          セクシャルマイノリティーと我々は呼ばれていますが、ノンケの皆さんもマイノリティーになる可能性は充分あります 私の個人的な意見ですが、どんな人でも男女の心があり、その度合いが人それぞれ違うだけなんじゃないかと思ったんです 私は男として生きていますが精神的には男も女もどっちもいるなと感じています 男の女性性、女の男性性 どんな人でも少しは異性の要素があり、それが男寄りか女寄りか中間かの問題だと思うんです 現にノンケだったけど同性が好きになってもう異性は無理という人が沢山いる様に

          日本語おかしくね?

          ふと、気になった事があって その日本語大丈夫?と思う事が多々あります 最近多いのが女性の方 一見良さそうだけど方要らなくね? 既に女性で丁寧な言い方なのに方までつけて過剰に丁寧な訳よ 有名なので言うとさせて頂くと一緒 〜させて頂きます じゃなくて、〜致します あと気になったのは犯人の方 犯人に方は要らねーから。 〜して下さって。も気になる すんごい使ってる人多いよね 別に悪くないし、間違ってないんだけどちょっと上からの印象を与えるよね 私なら〜頂きまして、って言うかな

          日本語おかしくね?

          愛情と性欲

          おばんです。淋しいゲイっす。 基本人を好きにならない筆者ですが、人から好意を向けられると意識しちゃうんですね それが散々話してるノンケのおっちゃんです笑私が自分からアクションを起こすとしたらそれはコイツエロいな。と思った時です笑 タイプとしては細身で無駄な贅肉の無い方が好きで極端なガリでなければ大体は大丈夫なんですね笑 そういう人をアプリで見て、エロっと思った時は普段の自分からは想像出来ないぐらいの積極性を発揮します笑 それは単に性欲ですね。 相手が好きとか嫌いとか関係

          愛情と性欲

          うちのママたんは週に一回ぐらい模様替えしてる 落ち着かないからもうやめてけれ笑

          うちのママたんは週に一回ぐらい模様替えしてる 落ち着かないからもうやめてけれ笑

          最近の嫌いな言葉 大丈夫そ? 〜しか勝たん なんかいい歳こいた大人がこういう言葉使ってると腹立つよね笑笑

          最近の嫌いな言葉 大丈夫そ? 〜しか勝たん なんかいい歳こいた大人がこういう言葉使ってると腹立つよね笑笑

          おばんです。淋しいゲイです。 真冬の怖い話でもしてみるかな。 体験談です 前の会社の同期と私が好きなノンケのおっさん3人で目の前に湖があるホテルに泊まった時の話です その日は花火があって最終日もあって修学旅行生も大勢いて賑わってました 3人で花火も見て飯も食って部屋でダラダラして私が疲れたので寝るわと言って先にベットに入りました そうすると2人で恋バナになり私の同期が彼に恋愛観を聞いてました 私も分かっていたのですが、彼はもう女を愛したりしないヤレればいいというスタンスで

          日本が男女平等にならない理由

          某会長のせいで日本の男女平等ランキングの低さが露呈した訳ですが、これはこれで世界に恥を晒せて良かったんじゃないかと思います笑 日本人は男女平等など求めてないのです 男は女には都合よく言う事を聞いてくれて可愛くいてくれればいいのです 仕事で活躍されたら自分の立場がないのでお飾りでいてくれればいいのです 女は男にくっついて養ってもらって美味いもん食ったり、かわいい服とか雑貨を買えればいいんです こう思ってる男女は実は沢山いるのではないでしょうか? なのでいくら男女格差を無くそ

          日本が男女平等にならない理由

          違和感

          おばんです、淋しいゲイです。 ふと思った事があって女は女を庇うのに男は男を庇わないですよね 例えば男女間で揉め事があった時、女性側はその当事者の女性を庇うじゃないですか 大丈夫、気にしなくてもいいよ。 その男が悪いんだよ! 何かあったら言ってね! それに比べ男性は お前も悪いんじゃないの? 彼女も辛かったんじゃない? 男なら我慢すれよ。 これ、酷くないですか? こういう時って一番の理解者は同性だと思うんです お前も辛かったなぁって言って欲しいところを突き放したら誰に言え

          ハロプロ

          私はハロプロが結構好きです 厳密に言えば主にモー娘。好き 昔のも今のも好きです でも真のハロプロファンからしたら私は全然話にならないレベルだと思います笑 曲も気に入ったのしか聴かないのでハロオタからすればみんな知ってる曲も知らない事があります 気に入った曲を繰り返し聴くのが好きなのです笑 ハマり出したのが5、6年前 そう言えばLOVEマシーン流行ってたよなぁ〜 もう一回聴いてみるかとか思ったのが始まりでそっからどっぷりです ラブマ以前のセクシー路線のモー娘。も大好きで

          ADHD

          こんばんは、淋しいゲイだよ もしかして私はADHDなのかもしれない 別にそうだとしても生活上困る事はないから全然良いんだけどYouTubeでADHDの傾向というのを見ると結構当てはまるものがある 光、音に過敏 寝る時足をバタつかせる 難しい言葉を使いがち 思った事をそのまま伝える これら以外にも色々あるんだけど結構その傾向は強いかもしれない 仲良い友達とかにはわざとからかったり、けなしたりしちゃうんだけどそれで嫌われたとこもあったし、一言多いと言われたり笑 私は仲良いからこ

          創作 十二国記 #3

          範国首都は清州の篆僑、王宮は檀恒宮 氾王は峰許 治世七十二年 範国納州棟冠の生まれ、元小宗伯。 恭に新王明秋即位。鳳が鳴く 舜国首都は造州の彰明、王宮は燦濤宮 徇王は簡未楊、元は宿屋の娘 治世百十六年 時同じくして鳳が新王の即位を伝える 宗王櫨先新とほぼ同時期に即位し、同じく名君と目される 十六年後、簡未楊は失政を敷き崩御する。 時は経ち供王明秋は治世百二十年を迎え、延王尚隆と並び十二国を代表する王の一人となっていた 税は高いが、診察代、公共施設の利用、宿の減額、その他

          創作 十二国記 #3

          それは言っちゃあかんやろ

          おばんです、淋しいゲイです。 前々から思ってた事があるんですが、常識を押し付ける人ほど、何でそういう事言っちゃうのって思う事が結構あるんです 何でそんな事も出来ないの?とかほんと空気読めないよね?とか その発言が空気読めてないと思うのは私だけですかね? 人によってやれる事って違うし、それが普通なんてアンタの基準じゃないですか 人の根本的な所を否定するのって絶対言ったらダメなんですよ これを見てる人でもいませんか? 自分の普通を相手に押し付けてませんか? それは相手を苦し

          それは言っちゃあかんやろ