マガジンのカバー画像

カップ麺格付け 全集

393
運営しているクリエイター

2024年5月の記事一覧

カップ麺格付け#359 福福彩菜 四川風旨辛麻婆春雨 (エースコック)

カップ麺格付け#359 福福彩菜 四川風旨辛麻婆春雨 (エースコック)

今回のゲストはエースコックから、
福福彩菜 四川風旨辛麻婆春雨が来てくれました!

「福福彩菜」は本格中華の春雨新ブランド。エースコックはすでに「スープはるさめ」シリーズで春雨スープ界の王に君臨していますが、スープではなくカップ麺として春雨を扱ったブランドとなっています。

プロフィールはこちら!
体重は41gとやや小柄ですね。

別添袋は粉末と液体のスープ2種類。

このうち粉末スープのみを入れ

もっとみる
カップ麺格付け#358 ちから監修 天ぷらうどん (サンヨー食品)

カップ麺格付け#358 ちから監修 天ぷらうどん (サンヨー食品)

今回のゲストはサンヨー食品から、
ちから監修 天ぷらうどんが来てくれました!

「ちから」は、広島でソウルフードとして親しまれるラーメン、うどん、和菓子のお店。広島県内に28店展開しており、広島では知らない人がいない存在となっています。

プロフィールはこちら!
体重は67gと標準的ですね。

別添袋は液体スープのみ。

かやくは既に入っているので、
このまま熱湯4分スタンバイ!

4分後、液体ス

もっとみる
カップ麺格付け#357 一平ちゃん夜店の焼そば 大盛 つぶつぶだくだく 明太子バター味 (明星食品)

カップ麺格付け#357 一平ちゃん夜店の焼そば 大盛 つぶつぶだくだく 明太子バター味 (明星食品)

今回のゲストは明星食品から、
一平ちゃん夜店の焼そば 大盛 つぶつぶだくだく
明太子バター味が来てくれました!!!

「つぶつぶほぼ明太子」「つぶつぶ明太子ふりかけ」「だくだくマヨ」の3点で「つぶつぶだくだく」な明太子を再現しているとのこと。

プロフィールはこちら!
体重は172gと大柄ですね。

蓋には作り方が記載されています。

別添袋はかやく、液体ソース、特製マヨ、
ふりかけの4種類とな

もっとみる
カップ麺格付け#番外編 和風だしカレーメシ いとうまし (日清食品)

カップ麺格付け#番外編 和風だしカレーメシ いとうまし (日清食品)

今回のゲストは番外編ということで、
ライスのゲストが登場です!
和風だしカレーメシ いとうましです!

5種の和風合わせだし、すなわち「かつお、昆布、さば、あご、はも」を用いたカレーメシで、いつものカレーメシとは一線を画する商品となっています。

プロフィールはこちら!
体重は101gと大柄ですね。

このままお湯を入れて熱湯5分スタンバイ!

5分経ったらとろみがつくまで混ぜます。

完成形は

もっとみる
カップ麺格付け#356 カップヌードル 酸辣湯 ビッグ (日清食品)

カップ麺格付け#356 カップヌードル 酸辣湯 ビッグ (日清食品)

今回のゲストは日清食品から、
カップヌードル 酸辣湯 ビッグが登場です!

テレビやネットなどで噂のアレンジレシピをカップ麺化した商品で、カップヌードルにお酢とラー油を加えて酸辣湯に仕上げた商品となっています。

プロフィールはこちら!
体重は98gと標準的ですね。

蓋上には特製香味油が付属。

かやくとスープは既に入っているので
熱湯3分スタンバイ!!!

3分後、特製香味油を入れて混ぜます。

もっとみる
カップ麺格付け#355 スーパーカップ カルビーコンソメWパンチ味焼そば (エースコック)

カップ麺格付け#355 スーパーカップ カルビーコンソメWパンチ味焼そば (エースコック)

今回のゲストはエースコックから、スーパーカップ カルビーコンソメWパンチ味焼そばが来てくれました!

昨年20周年を迎えた「カルビーポテトチップス コンソメWパンチ」の味を再現したカップ焼そばとなっています。

プロフィールはこちら!
体重は136gと大柄ですね。

蓋には作り方が記載されています。

別添袋は後入れかやく入りシーズニングと、
香味油の2種類となっています。

どちらも後入れなので

もっとみる
カップ麺格付け#354 カップヌードル ねぎ塩 (日清食品)

カップ麺格付け#354 カップヌードル ねぎ塩 (日清食品)

今回のゲストは日清食品から、
カップヌードル ねぎ塩が来てくれました!

「カップヌードル」のレギュラーメニューとして君臨してきた「カップヌードル しお」が、"洋風" から "和風" へと生まれ変わって登場!

プロフィールはこちら!
体重は76gと標準的ですね。

蓋上には鶏油が付属。こちらは温めます。

かやくとスープは既に入っているので、
熱湯3分スタンバイ!!!

3分後、温めた鶏油を入れ

もっとみる
カップ麺格付け#353 そばですかい (JALUX)

カップ麺格付け#353 そばですかい (JALUX)

今回のゲストはJALUXから、
そばですかいが来てくれました!

JALが機内食用に日清食品と共同開発したカップ麺ですかいシリーズの中で、2番目に歴史のある商品です。

プロフィールはこちら!
体重は34gと小柄ですね。

かやくとスープは既に入っているので、
熱湯3分スタンバイ!!!

完成形はこちら!
サイズは小さいながらも見た目は本格的!

撮影後は私が美味しく頂きました。
スープは鰹出汁が

もっとみる
カップ麺格付け#352 とんがらし麺 チーズヤンニョムチキン味 (日清食品)

カップ麺格付け#352 とんがらし麺 チーズヤンニョムチキン味 (日清食品)

今回のゲストは日清食品から、とんがらし麺
チーズヤンニョムチキン味が来てくれました!

とんがらし麺は、唐辛子練り込み麺を特徴とする、激辛カップ麺の定番商品。激辛ブーム前夜の2000年から続くブランドなので、激辛カップ麺の草分け的存在と言っても良いのではないでしょうか。
レギュラー商品の「うま辛海鮮チゲ」もそうですが、「キムチ」や「チゲ」など韓国風のフレーバーが多いのが特徴です。

プロフィール

もっとみる
カップ麺格付け#351 くらしモア ヌードルシーフード (東洋水産)

カップ麺格付け#351 くらしモア ヌードルシーフード (東洋水産)

今回のゲストは東洋水産から、
くらしモア ヌードルシーフードが登場です!

くらしモアとはニチリウグループのPBブランドで、全国各地の加盟スーパーマーケットで購入することができます。

プロフィールはこちら!
体重は69gと標準的ですね。

かやくとスープは既に入っているので、
熱湯3分スタンバイ!!!

完成形はこちら!
まさにカップヌードルシーフードの劣化版!

撮影後は私が美味しく頂きました

もっとみる
カップ麺格付け#350 カップヌードル 担担 (日清食品)

カップ麺格付け#350 カップヌードル 担担 (日清食品)

今回のゲストは日清食品から、
カップヌードル 担担が来てくれました!

担々麺といえば、練りごまであったり辛味やシビレであったりの特徴が多いですが、今回は「ザクザクコリコリ」で食感を重視しているようです。

プロフィールはこちら!
体重は87gと標準的ですね。

かやくとスープは既に入っているので、
熱湯3分スタンバイ!!!

完成形はこちら!
本格的な香りを醸し出しています!

撮影後は私が美味

もっとみる
カップ麺格付け#349 くらしモア ヌードルしょうゆ (東洋水産)

カップ麺格付け#349 くらしモア ヌードルしょうゆ (東洋水産)

今回のゲストは東洋水産から、
くらしモア ヌードルしょうゆが来てくれました!

くらしモアとはニチリウグループのPBブランドで、全国各地の加盟スーパーマーケットで購入することができます。

プロフィールはこちら!
体重は64gと標準的ですね。

かやくとスープは既に入っているので、
熱湯3分スタンバイ!!!

完成形はこちら!
まさに偽カップヌードルといったところ!

撮影後は私が美味しく頂きまし

もっとみる
カップ麺格付け#348 具材満足 青いちゃんぽん (東洋水産)

カップ麺格付け#348 具材満足 青いちゃんぽん (東洋水産)

今回のゲストは東洋水産から、
具材満足 青いちゃんぽんが来てくれました!

赤いきつねと緑のたぬきシリーズでたまに登場する青いちゃんぽんですが、こちらは高級仕様となってローソン限定で販売されました!

プロフィールはこちら!
体重は112gと大柄ですね。

別添袋は野菜かやく、海鮮かやく、
液体スープ、粉末スープの4種類。

このうちかやく2種類を入れて、
熱湯5分スタンバイ!!!

5分後、2種

もっとみる
カップ麺格付け#347 神田まつや 鶏南ばんそば (日清食品)

カップ麺格付け#347 神田まつや 鶏南ばんそば (日清食品)

今回のゲストは日清食品から、
神田まつや 鶏南ばんそばが来てくれました!

「神田まつや」は、神田にあるそばの名店。
1884年創業の老舗中の老舗です。

プロフィールはこちら!
体重は92gと標準的ですね。

別添袋は蓋上の特製かえしのみ。

かやくは既に入っているので、
熱湯5分スタンバイ!!!

5分後、かえしを入れて混ぜます。

完成形はこちら!
具だくさんで美味しそう!

撮影後は私が美

もっとみる