見出し画像

誰かに負い目を感じていない?

誰かに対して何か負い目(罪悪感)を感じていると、わりと簡単にその誰かの思うように動いてしまう自分がいる。

心の中に、その人に対して悪いことしてるなーって思いが少しでもあると、人間って不思議なもので気づいたら、その人の言いなりになって動いてしまっていたりする。

この人のために何かしてあげよう!とそう思ってした後に、自分が自分の中にある罪悪感によって無意識的に自分の行動が誘発されていたことに気づく。そして、その相手の思うがままに自分が上手くコントロールされていた事に気づく。

負い目を感じた心というのは、その負い目を負わせている相手のものになってしまってる様に感じる。その人が何か言えば、自分の中にある罪悪感が刺激されて、無意識的に行動させられてしまう。何とも恐ろしい。

これは自分がしたいと思う事だからするんだ!と強く意気込んでその相手の為に何かを始めはするのだけれど、している間か、そのした後に、これはやはり、自分がしたくてしたことではなくて、自分の中にある罪悪感が刺激された事によって起こった行為なんだと気づく。そしてそんな自分に落胆する。またやってしまった。また、相手の思うつぼにはまってしまった。

こうした相手の呪縛から逃れる事はなかなか難しい。自分の中にある罪悪感が行動の発端になっているという事を突き止めるという事はなかなか出来る事じゃない。

あー、また相手の思うがままに動かされてしまったなと気づく時というのは、自分のしたことが、その相手からしたら取るに足りないものとして処理された時。

一生懸命相手の為にして、それがその相手に受け入れられれば、自分が自分の中にある罪悪感によって動かされているという事には気づきにくい。でも、一生懸命相手の為にしたその自分の行為が簡単に扱われたり、とるに足りないものとして処理されたときに、、自分は自分の中の罪悪感によって又無駄な行為をしてしまったんだと気づく。

誰かに負い目を感じていると、どうしても、その相手の言いなりになり、その相手の都合のいい様に自分が知らず知らずの内に動かされてしまう。

よく人を自分の思い通りに動かしたいなら、その相手の心に罪悪感を抱かせろ!というけれど、これは嘘じゃない。ほんとだ!!

誰かに対して少しでも何か負い目を感じているとしたら、その負い目(罪悪感)の正体をしっかりと突き止めておかないと、知らず知らずの内に自分がその人の思い通りに動いてしまう事になる。これって結構恐ろしい事。

何もこうした事を意識していないときは、何とも思わない事だったりする。でも、こうした事を自分の中で意識し始めると、結構恐ろしい事だったりする。

皆には是非とも、自分が一体何に動かされているのか?自分が今取っている行動の根底にあるものは?この自分の行動を駆り立てているものは何か?と一旦止まって考えてみる時間を取ってもらいたい。そうやって、無駄に自分を消費しているという事に気づき、そんな自分を助けてやって欲しい。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?