マガジンのカバー画像

雑記

48
戯言
運営しているクリエイター

#アート

おとなもこどももかんがえる。

おとなもこどももかんがえる。

アート再び。
本日は#東京都現代美術館のトーマス展&おとなもこどももかんがえる ここはだれの場所?へ行ってきました。

子供が生まれて、子連れで美術館やらギャラリーに行く機会が増えて(子連れで行きやすいところが限られているため)、わりと頻繁に美術に触れていますが、以前とは美術に対する考え方とか見方が変わってきました。

高校時代は美術部で、わりとアートに親しみを持っていたし、アーティストの友人もな

もっとみる
アート見直した。

アート見直した。

7月なかばから8月いっぱい夏休みなのに、なぜか1番高いお盆に旅行です。
私は美味しいご飯だけでなく、旅行が好きなのです。いや、むしろ旅行の方が好きだ。
今までは海外に目を向けていましたが、子供が生まれてからはもっぱら国内。国内にもいいとこ沢山あります。むしろ#日本素晴らしいです。

今回は

こんなお土産がお部屋に置いてありました。香川県の直島に来ています。ベネッセのホテルがたまたまとれたので

もっとみる

僕らが旅に出る理由

夏休みの旅行の計画が立った。

今年は、高松の直島へ。大学生の頃から行ってみたくて、でも機会がなかった四国。我が子はアートが好きなので(多分)、美術館めぐりも楽しいだろう&砂浜遊びデビューもさせたかったので、おばあちゃんと三人で行ってきます。

子供が生まれるまでは、もっぱら海外旅行ばかりで国内に目をむけていなかったのですが、日本にもいいところたくさんあったんだーと、目から鱗の連続です。ただ、趣味

もっとみる
野菜はアートなり。

野菜はアートなり。

ご近所に住む友人が、自然農法の農業に手を染めたらしく、よく野菜をおすそ分けしてくれる。
私は美味しければ何でもいいので特に農法にこだわりはないのだけれど、自然農法のお野菜は総じて味が濃い。

なぜかというと、肥料を与えて育った野菜は、大きさが肥大しているにすぎないらしい。だから、小さい方がギュッと色々つまっているんだとか。(真偽のほどはよく知らない)
肥料をやらないと、土が痩せるのでは?との疑問を

もっとみる