パーパス / 存在意義 (vol 175)

パーパス

11月29日の日経新聞トップに「企業のパーパスの議論が盛ん」との記事が掲載されました。企業の存在意義が問われる時代になったと。

日本企業には、企業理念社是、会社で共有したい価値観の言葉があります。
では、この価値観は海外拠点でも共有されているのだろうか?
私の拠点メンバーに
  「グループ会社で共有される価値観や社是を知っている?」
と質問してみました。答えは、
  「何、それ?」
   ん〜〜 。。。ちょっと残念です。

日本で脈々と受継がれてきた価値観のはずですが、私の拠点だけの話なのか、グループ全体も同じなのかまでは突き詰めませんでしたが、
「誰も知らないし、気にしていなかった」事実はショックでした。

お客様と自社、マネジメントと従業員、会社とコミュニティ等、色々な関係性がある中で、「好きになってもらおう」「応援してもらえる存在を目指そう」との思いが込められた社是はとても素敵だと思います。しかし、その考えが社内に浸透してこそ意味が出ます。壁にかかった文字だけでは寂しいですね。

こうした価値観が社内全員で共有できれば、チームワークも変わるのでは?
と思うのです。

グループ会社の社是を浸透させたい一方、その実現にも関連した価値観として、私自身が持っている自分の存在意義としての価値観思考の軸も共有したいな、と考えて発信した社内ツイートです。

Do you know the corporate motto of our Company Group?
It is "Create our FAN".
It is a common value that serve as the basis for actions in every aspect of our daily work.
What do you think we can do to "Create our FAN"?
I also found out that our company in Canada does not have an own corporate motto.
"Think and act to make people around us happy"
"There is always a better way"
If these two become our common values, I will be super happy.
私たちの会社グループの社是を知っていますか?
「ファンを創る (Create our FAN)」です。
私たちが日々の仕事をする上で、行動の基本となる共通の価値観のことです。
「ファンを創る」ために、私たちには何ができるでしょうか?
現在、カナダの会社には独自の社是がないことを知りました。
「周りの人を幸せにするために考え、行動する」
「常に、もっと良い方法がある」
この2つが私たちの共通の価値観になれば私はとても幸せです。

私自身には、日本語よりも英語の方がなんとなくしっくりくるのですが

"Think and act to make people around us happy"
"There is always a better way"

この2つは、タイの拠点長時代に見つけた、自身の価値観を表した言葉です。
「三宅」の個人ブランドの存在意義、といって良いかもしれません。
当時のタイの従業員の全員と共有もできた言葉で、いつしかこれが発展して「Happy Work Place」を創るために私は何を貢献できるだろう
を、みんなで考え、チームワークを高めることができました。
タイでの成功体験から、「組織を変える念仏」として、ここカナダでも布教活動をしています😄😄。

皆さんの会社のパーパス、皆さんの持っている価値観って、どんなものですか?
言葉にしていますか? 社員のみんなと共有しているでしょうか?

最後までお付き合い頂き、ありがとうございます。
私の価値観を共有することができて、とても嬉しいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?