見出し画像

『知ってる?』”学びの自己発信パパ”やーさんをご紹介します(^^♪

みなさん、
おはようございます😊

今回は、”学びの自己発信パパ”
「やーさん」さんを
勝手ながらご紹介させていただきます。


「やーさん」さんは、
note投稿でおもに…

・読書の学び
・気になる日経記事
・ご家族のお話し
・note投稿について
・人間関係

以上を中心として投稿されています。


素敵なアイコンです(^^♪


初投稿は
2022年3月28日のコチラの記事です☟


また、つい最近まで毎日投稿を
継続されていた方でもいらっしゃいます。

そして、一旦は継続を辞めて、
新たな気持ちでnote投稿されています。


ここからは、
さらに「やーさん」さんの魅力を
3つに分けて解説いたします。

皆様のお気持ちがグッと動いたら、
ぜひとも「やーさん」さんを
フォローお願いしますね(^^♪

では、いきましょう♬



①心優しい
 隣人お父さん

「やーさん」さんと言えば、
ご家族の日常noteです。

現在、5歳の男の子を
育児中の「やーさん」さん。

日々、お子さんと一緒に
奮闘されているお姿が
noteに投稿されています。


こうした記事を拝見する中で、
ご本人のご家族への愛を感じます。

優しい文章…
温かい言葉…

読んでいて、ときどきウルっとくるのは
わたしだけでしょうか(*´艸`*)

勝手ながら、心優しい隣のお父さん
という親近感を覚えました。



②物事を捉える
 独自の視点

「やーさん」さんは、
ご家族のお話し以外にも
日常の気づきを発信されています。

こうした気づきを
「やーさん」さん独自の視点から、
読者に学びを提供してくれます。

また、タイトルからも
「こういった視点の持ち方があるのか」
と個人的に勉強させてもらっています。

おそらく、
日経記事も読み込む高い読書力を
お持ちの「やーさん」さんだからこそ
可能な視点だと感じます。



③自己発信力の
 努力家

「やーさん」さんは読書家でも
いらっしゃいます。

そして、読んだ内容を
アウトプットする努力を怠りません。


「やーさん」さん自身、
アウトプットの必要性を強く
感じていらっしゃるからこそ、
行動をためらわないのだと思います。

「自己発信って必要ですか?」
と疑問に感じる方には、ぜひとも
「やーさん」さんの記事を読んでいただき、
行動することの素晴らしさに
気づいてほしいですね。



✔知ってほしい
 「やーさん」さん。

今回は、「やーさん」さんを
3つの魅力によって
ご紹介させていただきました。

①心優しい隣人お父さん
②物事を捉える独自の視点
③自己発信力の努力家

以上の3つです。

「やーさん」さんは、
ほかにも多くの魅力をお持ちです。

noteに関する深い知見や
生活全般に関する内容など…

読めば読むほど、味の出る魅力ある記事を
たくさん投稿されています。

ご自身の目で確認していただき、
存分に「やーさん」さんの魅力に
ハマってほしいと思います。

「まだフォローしていない」という方は、
ぜひぜひフォローお願いします!

では、また。
失礼します。

「やーさん」さん、
ありがとうございました!

サポートしていただければ、あなたの習慣活動を全力で応援します!!