見出し画像

映画「東京リベンジャーズ」引けねぇ理由がある。負け犬フリーターの命を賭けた人生のリベンジ

今回は2021年7月9日劇場公開「東京リベンジャーズ」を紹介します。

◆作品情報

画像1

出典:映画.com
キャスト
北村匠海 山田裕貴 杉野遥亮 今田美桜 鈴木伸之
眞栄田郷敦 清水尋也 磯村勇斗 間宮祥太朗 吉沢亮
ダメフリーターの花垣武道は、ヤンキーだった学生時代に付き合っていた人生唯一の彼女・橘ヒナタと彼女の弟・ナオトが、関東最凶の組織・東京卍曾に殺されたことをニュースで知る。
その翌日、駅のホームで何者かに背中を押され線路に転落したタケミチは、不良学生だった10年前にタイムスリップする。
過去の世界でタケミチがナオトに「10年後ヒナタは殺される」と伝えたことにより未来は変化。
現代に戻ったタケミチは、死の運命から逃れ刑事になっていたナオトと出会う。
刑事になったナオトから「10年前に戻り、東京卍曾を潰せばヒナタを助けられる。力を貸して欲しい」と言われ……。
引用:映画.com

◆主要キャスト紹介

1.花垣武道(タケミチ)北村匠海

画像2

出典:映画「東京リベンジャーズ」公式HP

「DISH//」のボーカルである、北村匠海さん。

初めて知った時は、あいみょんの「猫」という曲をカバーした「猫 ~THE FIRST TAKE Ver.~」にハマったことがきっかけでした。

アーティストだけではなく、俳優としても活躍されていることを、今回の映画を通して知りました。

弱いのにどんな強い相手にも向かっていく芯の強さ、応援したくなるカッコよさが魅力的です。

引けねぇんだよ。引けねぇ理由があるんだよ。

2.佐野万次郎(マイキー)吉沢亮

画像3

出典:映画「東京リベンジャーズ」公式HP

東京卍會の総長。

不良達のカリスマ的存在。

「キングダム」や「銀魂」で魅せた圧倒的な強さは健在で、切れるとヤバい刃物のようなキャラクターを見事に演じられています。

東卍はオレのものだ。オレが後ろにいる限り、誰も負けねぇんだよ。

3.龍宮寺堅(ドラケン)山田裕貴

画像4

出典:映画「東京リベンジャーズ」公式HP

バケモノのような強さと、人として大事な優しい心を持ち合わせた、マイキーの左腕的存在。

人の心を大事にした優しさと強さが魅力的で、本当にカッコいい。

全キャスト魅力的でしたが、個人的に一番好きなキャラクターです。

下げる頭は持ってなくてもいい。人を想う“心”を持て。

4.千堂敦(アッくん)磯村勇斗

画像5

出典:映画「東京リベンジャーズ」公式HP

タケミチの親友。

タチバナと同じように、マイキーやドラケンと比べると強さは劣るものの、いざという時に引かない姿勢がカッコいい。

タケミチとの切っても切れない友情が最高です。

みんなを助けてくれ 泣き虫のヒーロー

5.橘日向(ヒナ)今田美桜

画像6

出典:映画「東京リベンジャーズ」公式HP

男だらけの映画の中に登場する、唯一の女性キャラクター。

高校生の時に付き合う彼女ならではの、天使のような眩しさ。

タケミチが命を賭けてでも守りたくなるのも分かる、可愛らしさと強さの持ち主で、この作品に無くてはならない唯一無二の存在です。

君はドラケン君じゃない。マイキー君でもない。
タケミチ君はタケミチ君だよ。
人の為に思いっきり泣けて、人の為に思いっきり悔しがれるタケミチ君だよ。
こんなかっこいいヤツ他にいないよ。

◆映画のみどころ

一人ひとりのキャラクターに個性が合って魅力的な本作品の、見どころを紹介します。

1.タケミチの変化

画像7

出典:映画.com

駅のホームで死にかけたことをきっかけに、10年前にタイムスリップしたタケミチ。

ちょうど10年前の人生が狂ったその時を思い出し、過去を変えながら成長していきます。

誰にでも失敗して、変えたい過去があると思います。

コレはオレの人生のリベンジだ

10年前だったら逃げてしまったけど、今はもう引くことができない。

逆境に立ち向かい成長していく姿に涙しました。

2.変わっていく未来と変わらない未来

画像8

出典:映画.com

過去を変え、未来が変わっていくストーリー。

よくあるタイムスリップをテーマとした作品ですが、ハイスピードなストーリー展開が面白い。

過去を変え上手くいくこともあれば、変えても変わらない未来もあります。

これは一体どうなるんだと、結末が想像できないストーリー展開が見どころです。

3.大迫力の喧嘩シーン

画像9

出典:映画.com

喧嘩シーンが観ていて痛々しくなるほどリアルで、リアルだからこそかっこいい。

どうやってリハーサルをしてきたんだろう、本当に怪我をしている人はいないのかと思わされる、アクションシーンの迫力が凄いです。

大勢の喧嘩の中でも群を抜いた強さを誇る、マイキーとドラケンのアクションシーンだけで魅せる強さが必見です。

◆まとめ

「過去にタイムスリップできたら」そう思うことってあると思います。

でも過去に戻らずとも、同じような選択に迫られる場面は、人生においてあります。

そこで引かない、タケミチを思い出して頑張ろうと、頑張る勇気をもらった映画でした。

原作を読んだことがない状態で鑑賞し、それでも充分楽しめました。

映画が大ヒットし、次回作が作られることを期待しています。

まだ観ていない人は、ぜひ映画館で、大スクリーンでお楽しみください。

映画を観た人は、漫画もオススメです。

ここまで読んでいただき、ありがとうございました!

◆自己紹介はこちら♪


この記事が参加している募集

#映画館の思い出

2,632件

#映画感想文

67,269件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?