見出し画像

本能寺の変1582 第50話 8光秀の苦悩 2光秀と長宗我部元親 天正十年六月二日、明智光秀が織田信長を討った。その時、秀吉は備中高松で毛利と対峙、徳川家康は堺から京都へ向かっていた。甲斐の武田は消滅した。日本は戦国時代、世界は大航海時代。時は今。歴史の謎。その原因・動機を究明する。『光秀記』

第50話 8光秀の苦悩 2光秀と長宗我部元親 

はじめに ←目次 ←前回 第49話 

光秀の悩みは、尽きず。

 否、そればかりではなかった。
 正に、多事多難。
 他にも、難題が山積していた。

四国、長宗我部元親の問題。

 天正三年 1575
 元親は、土佐を統一した。
 次いで、阿波侵攻に着手。
 三好氏との戦いが始まった。

「信」を遣はし候。

 天正六年 1578
 
元親は、信長と誼を通じた。
 信長は、本願寺を攻めていた。
 阿波の三好氏は、本願寺に与す。
 すなわち、信長と元親にとっては共通の敵。

 信長は、元親の嫡男弥三郎に「信」の一字を与えた。

  惟任日向守に対する書状披見せしめ候、
  仍(よ)って、阿州面(おもて)に在陣、尤(もっと)もに候、
  弥(いよいよ)、忠節を抽んでらるべきの事、簡要に候、
  次に、字(あざな)の儀、信を遣はし候、 
  即ち、信親、然るべく候、
  猶(なお)、惟任申すべく候也、
  謹言

  十月廿六日           信長
   長宗我部弥三郎(信親)殿
             (「土佐国蠧簡集」「織田信長文書の研究」)

光秀は、元親の取次となった。

 本願寺方の勢力が最強だった時期である。
 戦いは、先行きが見えず。
 長期戦なると思われた。
 信長にとっては、好都合。 

 元親は、四国制覇を目指した。
 阿波のみならず、伊予・讃岐にも食指を伸ばしていた。
 信長と本願寺の戦いは、長引くものと思っていた。

 両者の利害が完全に一致した。

 信長は、機嫌がいい。
 満足していた。
 「惟任申すべく候也」
 光秀の大手柄である。

 暫し、良好な関係がつづく。

ここで、事態が一変した。

 天正八年 1580
 織田軍の厳重な包囲網に耐え切れず。
 終に、本願寺が降伏した。
 信長は、土佐の元親に阿波の三好氏との停戦を命じた。

 三好康長は、阿波の三好氏の元家臣。
 この頃は、信長に仕えてた。
 信長は、康長を阿波に配置しようと考えた。 

 元親に、その旨を伝えている。
 
  三好式部少輔の事、此方(こなた)に別心なく候、
  然して、其面に於て、相談ぜられ候旨、先々相通ずるの段、
  異儀なきの条、珍重に候、
  猶以って、阿州面の事、別して馳走専一に候、
  猶、三好山城守(康長)、申すべく候也、
  謹言、

  六月十二日  信長(朱印)
  
  香宗我部安芸守(親泰)殿
                      (「香宗我部家伝証文」) 

信長は、本願寺を降した男。

 最早、この国(日本)に、これに対抗し得る勢力は存在しない。
 実質的な「天下人」と言えるのではないか。

元親にとっては、一大事。

 元親とて、戦国武将。
 予期せぬことではなかった。
 しかし、余りにも早すぎた。
 まだ先のこと。
 「それまでに」
 「四国一統」
 そう、思っていたのではないか。

元親は、これに反発した。

 そのために、多くの将兵を失った。
 命を賭して、戦ってきた家臣らの手前もある。
 おいそれと、承諾するわけにはいかないのである。
 ・・・・・。

光秀の説得交渉は、暗礁に乗り上げた。

 石谷頼辰・斎藤利三兄弟がこれにあたった。
 土佐は、遠い。
 往来には、難渋をきわめた。

 交渉は、遅々として進まず。

 光秀は、焦りつつも、粘り強く吉報を待った。
 元親ほどの人物。
 道理のわからぬはずはない。
 の、である。

説得交渉の成否が意味するもの。

 これについては、後述する。

最後の使者。

 天正十年、正月
 
石谷頼辰が土佐へ向かった(「石谷家文書」)。

 中国攻めは、「来秋」、である(「細川家文書」)。

 それまでには、十分な時間がある。
 あの男ならば、・・・・・。
 必ずや、わかってくれる。
 大丈夫、間に合う。

 光秀は、そう思っていた。

 これについては、後述する。

光秀は、多くの悩みを抱えていた。

 そして、さらに。

 一、秀吉の躍進。
 一、国替えの問題。
 一、中国出陣の意味するもの。
 一、明智の将来。
 一、光秀の進むべき道。

 これについては、後述する。

光秀の心は、重く沈んでいた。

 これらが複雑に絡み合い、その先に、中国大遠征を控えていたのである。
 そのような状況下での甲斐出陣だった。


 ⇒ 次へつづく 第51話 9光秀という男 1フロイスの証言  


この記事が参加している募集

テレビドラマ感想文

日本史がすき

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?