マガジンのカバー画像

把手共行ー平和のためにー

16
戦争や飢餓や社会問題を取り上げた記事を集めてみした。
運営しているクリエイター

#平和

空海 四国巡礼の旅

空海 四国巡礼の旅

先日、四国88ヶ所巡礼の旅を始めた。

空海さんの生誕の地と言われている香川県善通寺周辺の71番札所から77番は、「七ヶ所(しちかしょ・ななかしょ)まいり」と言われ、この七ヶ所を回ることは四国霊場をすべて巡ったのと同じ功徳が得られるという、江戸時代から続く風習とのこと。  四国は先ず、この7カ所まいりからスタートした。

事前に、御朱印帳や納め札、写経を用意し、巡礼の旅の安全祈願に、東寺、仁和寺、

もっとみる
この世界の片隅に 普通が愛おしい

この世界の片隅に 普通が愛おしい

自分が愛する人には、元気でつつがなく過ごして欲しいと願うもの。世の中が平和な時はもちろん、戦争や震災、有事の時も、どんな時にでも。人々の愛する人への願いは変わらない。

『この世界の片隅に』2016年公開。日本のアニメ映画。片渕須直 監督・脚本。こうの史代 漫画原作。太平洋戦争の戦前、戦中、戦後に青春期を迎えた主人公すずの日常を丁寧に描いた作品。

見終わって、ホッとした作品。

昭和初期、第二次

もっとみる
野火 赤い花

野火 赤い花

朝一番で、河内國一之宮 枚岡神社に参拝してきた。

鹿の像があり、赤い朱色の建物が印象的。また、アメノコヤネノミコト様がお祀りしてあり、奈良の春日大社に似ている。やはり、この地から奈良に御霊を分けられたとのことで”元春日”との名があるとのこと。水が綺麗でそこにたたずむと額から澄んだ気が入ってくるような場所…

駅では軽登山姿の方々が沢山おられ、裏山の神津岳本宮に向かうハイキングコースなどを目指され

もっとみる