みと

悠々自適をモットーに生きています。 IT企業に勤務していて思ったことや、日々のニュース…

みと

悠々自適をモットーに生きています。 IT企業に勤務していて思ったことや、日々のニュースについて思ったことなどを書いています。 たまに趣味の読書などの話も。

マガジン

  • IT関連

    ITに関係ありそうなやつをまとめています

  • Twitterで話題のあれこれ

    Twitterでよく話題になるあれとかこれとかについて書いたものをここに分類します

  • 自己紹介シリーズ

    好きな本など紹介しながら自己紹介するシリーズ

  • JTCシリーズ

    設立3X年のIT企業に勤務していて思ったことを書いています。

  • DEATH NOTEに学ぶ情報セキュリティ

    漫画「DEATH NOTE」の展開を追いながら情報セキュリティっぽい話をします

最近の記事

  • 固定された記事

みと式「闇の魔術に対する防衛術」

初投稿です。 文書作成能力低めですがご容赦ください。 幻の国家資格「情報セキュリティスペシャリスト」を所持する私が、オンラインショッピングなどを利用するときに心がけていることを書き連ねてみようと思います。 タイトルの「闇の魔術に対する防衛術」はハリーポッターシリーズに出てくるアレです。 なお、最新版GoogleChromeを利用していることを前提に記述していくので違うブラウザを使っている方はここから先は読む意味がありません。申し訳ありません。 1.パスワードはなるべく入

    • 写真を撮る趣味の話

      今年の2月に中古のカメラを買ってから、写真を撮るのが趣味になりました。半年くらい経ったので、お気に入りの写真を載せるだけの記事を書いてみたくなりました。なおヘッダー画像はMidjourneyのdescribeコマンドで自分が撮影した写真の説明をしてもらい、出力されたプロンプトから生成したAI生成画像であり自分で撮影した写真ではありません。でもお気に入りです。 2月電線のごちゃごちゃしているのが好きで、個人的にお気に入りの場所です。 新幹線と在来線と車道と歩道橋とが入り乱れて

      • TLが地獄の様相を呈している話

        托卵は魂の殺人だ男は総じてクソだ女だけの街とかいってやりたいことキッザニアじゃねえかどこそこの国の人間はクソだと…… 言論の自由って何言ってもいいってことじゃないと思うんですけどね。 男と女どっちの方がひどい差別を受けているかとか大変な思いをしているかとかを話すことに価値はないんですよ。どっちも大変だ、でいいのです。どうすればその大変さを軽減できるか議論することに意味があるのであって、他方を楽でいいよなと見下したり危うい思想のヤツを晒しあげたりすることに意味はないです。差

        • 生成AIの活躍について思うこと2

          生成AIについて思ったことを書きなぐるpart2です。 part1は以下に。 業務に寄ったものとアーティスティックな利用に寄ったものも書いています。 先日、Twitterで画像生成AI及びその利用者に対する呪詛を垂れ流すアカウントを見かけたので、思ったことを書いてみたくなりました。 個人的には、画像生成AIの登場は音楽で言うところのVOCALOIDの登場と同じようなイメージです。 VOCALOIDが登場したからといって人間の歌手に需要がなくなるかと言えばそんなことはな

        • 固定された記事

        みと式「闇の魔術に対する防衛術」

        マガジン

        • IT関連
          7本
        • Twitterで話題のあれこれ
          17本
        • 自己紹介シリーズ
          9本
        • JTCシリーズ
          11本
        • DEATH NOTEに学ぶ情報セキュリティ
          1本

        記事

          大学生について考えてみる

          専門卒なんですけどね。大学行こうと思ったことがないわけではないです。 地元の進学校が土曜も授業あるって聞いて「そこまでして大学行きたくないわ」ってなりました。勉強は得意でしたが大嫌いでしたので。 専門学校の頃はバイト三昧でした。夏休みに実家に帰省してシフトに穴開ける大学生バイトの代わりにむちゃくちゃシフト入れられて、29連勤とかやりました。時給710円なのに一月で6万くらい稼ぎました。その代わり秋はIPA試験対策に時間かけるため週1くらいまで減らしました。今は無き幻の「情報

          大学生について考えてみる

          「誰にでも出来る」仕事

          先日Twitterで「年収XXXX万のくせにエラソーじゃねえか」みたいな投稿を見かけて大変遺憾()なのでnoteを書いています。暇人か。 好きな漫画紹介してる記事にも書いたのですが、「広告会社、男子寮のおかずくん」という漫画が好きでして。 ご飯が主役の漫画ではあるのですが、お仕事パートも面白くてですね。 弊社は広告会社ではありませんが、結構共感できることもあり気に入っています。 特にお気に入りのエピソードが第1巻の「気分もさっぱりゴミがけご飯編」です。 Twitterで

          「誰にでも出来る」仕事

          LGBTとはなんなのだろうか②

          もうちょっとちゃんと考えたいと思って……(´・ω・`) もうちょっと踏み込んでみたいなあと…… 「誰だっていいわけないと思うんですけど」って書いたんですけどね。 例えば自分が電車に乗るとき、「あーあ恋人欲しいなあこの電車に乗ってる異性の人誰でも付き合ってくれないかな」とはならないわけじゃないですか。それがLGBになった途端に「女なら/男なら/性別問わず見境なく恋愛対象」みたいな解釈になっちゃうのは意味分からないなあと思っているんですよね。 足の速い男の子に恋する女の子がいる

          LGBTとはなんなのだろうか②

          LGBTとはなんなのだろうか

          前回は「LGBTについて考える」というタイトルを付けたのに「LGBとTは一緒にはできない」と書いたあとLGBに一切ふれていませんでした。 もう少しちゃんと考えてみようと思ったので第2弾を書きます。 実は自分がトランスジェンダーなんじゃないかと疑っていたことがあります。 「あのちゃんみたいになりたい」よりかは「UNISON SQUARE GARDENの斎藤さんみたいになりたい」と思うし、「女性社員がお茶出しを」と言われたときは「事務員ではないんですが??」と反抗したくなりまし

          LGBTとはなんなのだろうか

          スタバにとっての上客を考える

          Twitterで話題になってたら気になるじゃないですか() スタバで勉強がめちゃくちゃ賛否両論だったので、自分なりに考えたことをまとめようかななどと。 お忙しい人と真面目な記事をお求めの方は読まないでください。今まで散々偏見だ差別だなんだ言ってきておいてあれですが、かなりド偏見にまみれた記事になると思います。スタバに関する真面目な考察が欲しい人には以下のシリーズがお勧めです。 予防線も張り終えましたので、おふざけ開始です。 case1.ドリンク1、2杯で長居する客(勉強/

          スタバにとっての上客を考える

          教師のバトン/定額働かせ放題

          私個人はIT業界一筋1X年なので教師とかやったことはないのですが、気になっているので。 教師のバトンというハッシュタグ、まあまあ地獄の様相を呈していた。 覚えている限りでいうと、「児童の親が面談に平日遅い時間を指定してくる」とか「事務作業が多すぎて授業の準備に時間かけられない」とか「教師歴何十年のベテラン教師がブラック校則改める気ない」とか「授業だけでもいっぱいいっぱいなのに部活まで手が回るわけがない」とか。 私自身は教師ではないので、「そうでなくてもなり手が足りないのに現

          教師のバトン/定額働かせ放題

          尊敬する人

          就活の面接で対策した質問のなかに、「尊敬する人は誰ですか」というのがありました。 唯一この質問だけは自信がありましたが、聞かれないまま就活を終え、転職者はこの質問うけないんだろうなあと思ったので書いてみようかなと。 私が尊敬する人は、アルバイト先の契約社員の人です(就活当時は) セブンイレブンでアルバイトしていたのでセブンイレブンのバイトリーダー?を想像してもらえればいいかと思います。 仮の名前をハイドさんとします。女性ですが。ラルクのhydeさんみたいなお化粧だったので

          尊敬する人

          新人の育成について考えてた

          先日、新人研修とメンターで面倒見ていた後輩が、期待の若手になっていたのを目撃したので、教育担当だったころに何を考えていたのか書いてみることに。 1.なるべく明るく話す ぶっちゃけコミュ障なので相手が新人であってもシンドイのですが。 タメ口で、なるべく明るい声で話すようにします。 敬語でもいいかと思っていたのですが、少しでも威圧的な空気を低減したくてタメ口に。まあ先輩ですし、許してくれ。 どう考えたって他の社員より接する時間が長いし、メンターは「何かあったときこの人では頼り

          新人の育成について考えてた

          本当にあった怖いJTCの話(小噺集3)

          特にご好評いただいたとかではありませんがシリーズ第9弾です。 過去分は以下になります。 小噺1.ハラスメントは伝播するA「おまえ、30超えてんだからさあ」 A「こんなの、基本中の基本だよ」 B「はい、すみません……」 ~数か月後~ B「おまえ、3年目だよな?新人じゃないんだからさあ……」 C「すみません……」 その後、Aさんは昇進しCさんは辞めてしまいました。 Bさん?席が近い人に「あの怒り方やばい」って言われてましたね。 結論:誰かが食い止めなくてはハラスメントなくならな

          本当にあった怖いJTCの話(小噺集3)

          間違ったフェミニズムで人は死ぬ

          アンチフェミじゃないんだとか言ってるくせにこういう記事書いちゃうんですよ、でも書かずにはいられなかったのです。前にも書いてます。 ちゃんとフェミニズムよりのも書いてます。自称中道派なんで。 今回はたぶんアンチよりに見られそうな気がしています。 全然アンチじゃないんですけどね。 正しいフェミニズムって何なんでしょう。 私はこの記事に答えがあると思っています。 フェミニストの敵は男性ではないのです。 男性は敵だ、という主張はフェミニストというよりミサンドリストのそれです。

          間違ったフェミニズムで人は死ぬ

          発達障害/精神疾患の話

          ちょっとだけ仕事でかじってたことがあるので。 忘れてしまわないうちに言葉として残しておこうかなと。 結論からいえば、「程度の違いはあれども誰にでもある性質で、日常生活に支障を来す場合に医師による診断をうけるもの」です。 今の時代、セルフチェックできるように項目を列挙したものなどがインターネット上にたくさんあります。 両方読んで、一つも当てはまるものがなかった人なんていないのではないかと思います。 当てはまるものが多く、生きづらいと感じる人はぜひセルフチェックだけではなく然

          発達障害/精神疾患の話

          「全女性の総意」とかいうクソワード

          いちいち「レペゼン女性」みたいなノリで発信するのやめてもらえませんか? それってあなた個人の感想ですよね、勝手に「全ての女性の意見を代表して言いました」みたいなのやめてもらえませんか? あっやべこの2文だけで終わってしまう……ええとですね、先日Twitterで「これが既婚者女性の総意です」みたいな感じで夫への不満を綴ったツイートを見かけたのですけれども。 全ての既婚者女性が夫への不満たらたらで死んでほしいくらい嫌いなわけないと思ってるんですよ。 「夫大好き!」な既婚女性

          「全女性の総意」とかいうクソワード