見出し画像

大学生について考えてみる

専門卒なんですけどね。大学行こうと思ったことがないわけではないです。
地元の進学校が土曜も授業あるって聞いて「そこまでして大学行きたくないわ」ってなりました。勉強は得意でしたが大嫌いでしたので。

専門学校の頃はバイト三昧でした。夏休みに実家に帰省してシフトに穴開ける大学生バイトの代わりにむちゃくちゃシフト入れられて、29連勤とかやりました。時給710円なのに一月で6万くらい稼ぎました。その代わり秋はIPA試験対策に時間かけるため週1くらいまで減らしました。今は無き幻の「情報セキュリティスペシャリスト」に合格するために。
合格したものの、情報処理安全確保支援士の案内が来たとき「めんどくさそう」でポイしたせいで今情報処理安全確保支援士試験の勉強をしています。先見の明があればこんなことには……

バイト代を貯めていたのと社畜気味で稼ぐ額は少なくてもお金を使う時間がなかったのとで貯金はすぐ貯まり、入社後4年くらいで早期返済しているので今は借金ゼロです。代わりに灰色の20代でしたが。

だから「奨学金帳消しプロジェクト」を聞いた時はめちゃくちゃ腹立たしい気持ちになりました。

専門学校に行く人だって短大に行く人だって高専生だって奨学金を使っている人はいます。そして大学を卒業している人は大抵の場合初任給が高卒・専門卒・短大卒・高専卒より高く設定されているはずです。大学で学んだことが評価されているから、大卒ではない人たちより高い給与が貰えるようになっているのです。

大学の学費を払うことが出来なそうだなと思ったら年数が短くて学費が(相対的に)少ない短大にするとかいう選択肢だってあるはずです。そもそも工業高校に入って高卒で就職するとか高専へ行くとかとか色々な選択肢があったはずです。それらを選ばず大学に行ったのであればその学費に見合うだけの知見を得てその学費に見合うだけの企業に就職しきちんと奨学金を返済するべきです。

とは思っているのですが。
大学生の就職活動(企業側から見れば新卒採用)はちょっと改善の余地ありかなあ、という気もしています。

「就活終われハラスメント」などと言いますが、そもそも何社から内定を貰っても入社できるのは一社だけです。
自社の内定を蹴る学生に掛けた時間は正直無駄です。
一部の学生がたくさん内定を取る一方で1社からも内定が出ない学生がいるのかと思うと、もうちょっと中小企業や内定が取れにくい学生に優しい制度にならないかなあと思ったりもします。

高校の就活はそもそも校内で調整が入った後で会社へ連絡が行くようになっていました。学校に求人を出すとまだ内定を貰っていない人の中から誰かが試験を受けるので、複数内定なんてことはありませんでした。
専門学校の就活は、何社か平行して動いてもいいことになっていましたが、「絶対に最初に内定をくれた会社に行く」みたいなルールだったと思います。1社内定で即就活終了です。会社がオワハラしなくても学校がオワハラしています。まあでもだからこそ求人貰えるのかなって今では思います。

毎年のようにベースアップがニュースになる大企業と名前も知らないような中小零細企業だったらそりゃあ前者に入りたいと思うのかもしれません。
でも世の中を回してるのって実は中小零細企業だったりするんですよね。地方ではそれが顕著だと思います。弊社も正直名前言われても誰も知らないと思いますがあんな仕事やこんな仕事をしています。表に出ることはないのですが。仕事で見たことある会社名を日常で見かけると「弊社実はすごくね?」ってなりモチベーションが上がったりします。つらい記憶がよみがえったりもありますけどね。

中小企業のいいところは、大企業と違って自分が影響を及ぼせる範囲が大きいところにあるのかなあと思ったりもします。メガバンクの支店長になるより地方銀行の支店長になる方が簡単そうじゃないですか?同じようなことが他の業界でもあると思います。なので、個人的には中小企業推しです。

改めて今、他の進路を選ぶべきだったのか?と考えると、自信をもって「NO」と言えます。高卒で社会人になっていたら、大学に進んでいたら、弊社に入ることはありませんでした。そして弊社に入ることがなければできなかった経験があり、知り合うことのなかった人達がいます。今までの人生色々あって、投げ出したいときもそれなりにありましたが、今まあまあ楽しいので多分これで合ってたんだなあと思います。そう思えるようになったのは割と最近ですが。そう思えるようになってからもやっぱり投げ出したいときもありますが。

何も考えず大学に進むのではなく、美容師になりたいから専門学校へ行くとか、エンジニアになりたいから高専へ行くとか、色々な選択肢があるというのを人々はもっと知るべきです。あと、当然のように全員が大学出てるみたいな考えは専門卒からすると非常にしらけるのでやめてもらえないかなあとも思います。いやまあ別に専門卒が劣っているなんて思ったことないですけどね。学歴で優劣はつけられませんよ。

なんだか何が言いたいのか分からないような文章になってしまいました。
ここまでにしたいと思います。お読みいただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?