見出し画像

人生迷子 学生時代

自己紹介のところにも書いたように、私は発達障害、毒親育ち、LGBTQ当事者である。

しかし、そのことに気付くのが遅すぎたように思う。

確かに、生きづらさはずっとあったのに、かなり無理をして、傷ついてなどいないような顔で生きてきた。

傷ついていると思われるのが許せなかったのだ。

子供の頃から引っ越しが多く、運悪く、かなり排他的な田舎に父親が根を下ろしてしまい、そこで地獄を見ることになるとは…。

1学年ひとクラスずつしかない小学校だったのだが、クラス全員…つまり、学年全員からのいじめに、2年以上耐え続けた。

中学はおおむね良好だったものの、今度は教師たちに目をつけられてしまったのはあるが。

高校は、自分の努力不足は勿論そうなのだが、希望した高校を、私のことを憎んでいた担任の女教師が、絶対に受けさせてくれなかった。

私は、行きたくない県立より、私立のほうがマシと判断し、高校受験放棄。

これは、よかったのか悪かったのか…?

勉強合宿が嫌、ということで、特進ではない普通科だったのだが、地獄の3年間になってしまう。

東大への進学実績もあることだし…と、この高校なら、そんな酷い学校ではないかと思いきや、甘かった。

特進の中でもトップの子たちは、それなりの大学に進学するものの、それはごく一部のみ。

私の居た普通科の生徒、特に女子は、地元の短大か、ほかの地方の短大や専門に推薦で進学する子ばかりなので、全く受験ムードもない。

言葉は悪いが、勉強できない子たちは大抵タチが悪かったので、もうバカ学校は御免だ!と思いながらも、何しろADHDのせいだけではなくとも、勉強する集中力など持ち合わせていない。

高3の夏休みが終わり、おもむろに、

(流石にヤバイぞ…!)

焦り始めたのだが、そこでラッキーなことが起こる。

中学の頃とは違い、高校では周りが不真面目な生徒ばかりなので、私は教師たちに気に入られた。

孤立していて、クラスメイトとは殆ど口もきかないのに、担任とはよく話したし、その担任のほうから指定校推薦の話を持ち掛けてくれたのだ。

学校に依るようだが、うちの学校では指定校推薦を自分で選ぶことはできず、教師のほうから打診がある。

私は、ある日突然、担任に誰も居ない教室に残るよう言われたので、何か怒られるようなことをしただろうか?と思ったら、指定校推薦の話だった。

卒業するまで、絶対に口外してはならないとのことだったのだが、他の学校の子の話によると全然そんなことはなかったので、うちの学校特有のものだったのかもしれない。

その大学は、都内の私立大学だが、実を言うと私は受験生になるまで、その大学を知らずに居た。

なので、評判やレベルもピンと来ない。

親に伝えたところ、意外なことに、その大学に確実に受かるのなら、そうした方がいいと言われたのだ。

うちの両親は、県内トップの高校出身ということもあり、学歴にはかなりうるさい。

自分たちが高卒なのは棚上げである。

「あの時代は、就職する人が大半だったから」

とのことだが、私には絶対に四大、しかも(親にとって)恥ずかしくないところへ行け、浪人も留年も許さない、と圧をかけられていた。

そんな親がOKを出すなら、悪い学校ではなさそうだし、A判定の大学に落ちることだっていくらでもあることを思えば、本当はもっと上を目指したかったものの、ほぼ確実に合格出来る、しかも悪くはない大学なら…と、私はまた、まともに受験をしないということになる。

進学したその大学は、私にとっては当たりだった。

高校の同級生が民度最悪だったのに対して、大学の友人らは、性格の悪い子など少数派。

ただ、入学式の日に声をかけてきた浪人生の子が、あまりに性格悪かったので、

(この大学もヤバイのでは…?)

と思ったが、卒業後になんとなく知った話によると、その彼女は、性格の悪さで有名だったらしい。

幸い、授業が始まれば必然的に友達も増え、何も、その性格の悪い子と居る必要もないので助かった。

友達も彼氏も出来て、悪くない大学生活だったのだが、入学して割とすぐ、私はある壁にぶつかる。

それは、どうやって勉強していいのかわからない、ということ。

高校の頃、ろくに勉強しなくてもトップで居られたのは、テスト前夜に丸暗記さえすれば、どうにでもなったから。

数学だけはどうにもならなかったものの、3年からは数学がなくなるので、そのお陰で一気に成績も伸びた。

しかし、大学では、講義を聴きながらノートにまとめる必要がある。

それが、どうしても出来ないのだ。

勉強しな行った筈の大学で勉強に躓き、不安がかなり強くなり、ついにうつ病にまでなってしまった。

実際はうつ病ではなく、あとになって判明したADHDによる二次障害なのだが、2000年代前半ではまだ、それを見抜くドクターは、東京にすら居なかった。

テキトーな病名をつけられたり、病気ではなく甘えだと言われたり。

この苦しみは尋常ではなかった。

病気でもない、ノートを取れないなんて馬鹿なこと、誰にも理解されない。

いくら優しい子が多かったとはいえ、当時はメンタルの病への理解も今のようになかったので、やはり甘えだと言う子も居た。

それでも、優しい友人らにいつもノートを借りて、無事、四年で卒業できた。

これでもう、苦しむことはないと思ったのだが、本当の苦しみは、ここから始まるのであった…。

薬の副作用で、4年で約40キロの増量もして、人々の自分を見る目も180度変わってしまったのもある。

続きは、「人生迷子 社会に出てから」にて。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?