見出し画像

突然蘇る過去の失態!恥ずかしくて消えたくなる|意外に周囲も経験しているかも?

恥ずかしくて消えたくなっちゃうあなたにお手紙です💌


過去の失敗や失態。

もう何年も前のことなのに、ふとした瞬間に思い出しては「あ゛あ゛あ゛ぁぁぁぁ!!!」って頭を抱えることありませんか?


私はよくあります(笑)

スマホをボーっと眺めているときや、眠りにつく前などに、突然過去の失態が頭にポンッと蘇ってしまい…

そして恥ずかしすぎて消えたい!ってなります。


仕事や人間関係、家族関係、持病のことで、それはもうたくさん失敗しましたし、人様にご迷惑をかけてしまったこともあります。


たとえば…とエピソードを言いたいところですが、さすがに恥ずかしすぎて書けません(^^;

それくらい、たくさん失敗していて、たくさん恥もかきました。


私は統合失調症・解離性障害・パニック障害という3つの病気の治療中です。


感情がコントロールできなくなったり、薬の副作用で呂律が回らなかったりと、人とのコミュニケーションで失敗することが多かったです。


自分の何気ない発言で周囲の空気を凍り付かせてしまったり、テンションを間違えたり、デリカシーのない発言をしてしまったり。

もう本当、色々あります。


また統合失調症を発症してから、記憶力や理解力が悪くなりました。

周囲の会話についていけない…話を聞いても記憶できない…などなど。

とんちんかんな質問をしてしまったこともあります。


大変ありがたいことに周囲の人は温かく見守ってくれることが殆どです。


周囲の人は「気にしてないよ」とか「そんなことあったっけ?」と、言ってくれています。

許してくれたり、忘れてくれていたりするのですが…。


私は、その時のシーンを鮮明に覚えています。

以前よりも記憶力は落ちているのに、こういった失敗とか嫌な記憶ってずっと残っちゃっているんですよね(^^;


自分の発言で困惑してしまった相手の表情、声のトーン、明らかに気を遣われている雰囲気…などなど。

家でくつろいでいるときや、バスでの移動時間などに、くっきりはっきりと思い出してしまいます。


そして、

「あ゛あ゛あ゛ぁぁぁぁぁぁ!消えてしまいたい!穴があったら入りたい!すべての人の記憶から私を消してくれぇぇぇ!」


と、心の中で発狂(笑)


私の恥エピソードは、だいぶオブラートに包んで軽い部分だけ書いていますが、実際はもう酷い酷い…(笑)


この「恥を思い出しては自己嫌悪」の状態。

とても耐えられなくなるときがあるので、主治医に相談しました。


すると、こんな返答が。


主治医
「人ってね、実はみんな似たような失敗するの。自分の世界では、それはもう大きな失敗のように感じるよね。でもね、人の悩みとか恥とか、実は多くの人に共通していることなんだよ。その失敗をしたのは、あなただけではなくて、たくさんの人がやっているんだよ。」


とのことでした。

これを聞いて、なんだかとてもホッとしたんですよね。


確かに、失敗とか恥とか、主観で見るととてつもないことをやらかしたように感じています。

自分史上最大の失敗、汚点、黒歴史。

そんな感覚でした。

だから、「こんな失敗、他の人はやらないだろうな。きっと私ぐらいなんだろう」という認識です。

私は他者より劣っているから、色んな失敗するんだ…というような無意識の思い込みがあったんですね。


でも!

先生曰く、失敗とか恥とか、客観的に見ると多くの人が経験済みのことらしいのです。

たしかに、自分だけが失敗していると思うから、辛くなっちゃってる部分はあります。

でも自分と似た環境の人と話すと、意外に「あるある」だったりしました。


あなたも過去の失敗や恥を思い出して、自己嫌悪になってしまいますか?

穴があったら入りたい気持ちでしょうか。


あなたが感じている失敗や恥ずかしい気持ち、既に私も経験しているかもしれません!


そして、同じような失敗をした人、実は身近にいる可能性もあります。


その失敗は、あなた一人だけが失敗したわけじゃありませんよ。

だから恥ずかしがらなくても大丈夫。

消えたいって思わなくても大丈夫。


無意識に自分の恥を思い出しちゃうこと、ありますよね。

うんうん。

とってもとっても、わかります。


でもでも!

きっと多くの人に共通しているはず◎

主観的に見ると重大ニュースでも、客観的に見ると意外に平均的かもしれません。

その失敗、世界であなた一人だけがやらかしたわけではありませんよ^^


あなたの消えたい気持ち、少しでも軽くなりますように。

それでは、また🐣


宝条実空より



◇スキ・フォロー・コメント◇

とっても嬉しいです!

「あるある!」「わかるわかる!」などありましたら、お気軽にコメントください◎

・持病の治療中で豆腐メンタルです。攻撃的・否定的なコメントは極力控えて頂けますと助かります。
・ありがたいことに、まだ一度も来ておりません!ご配慮いただき感謝いたしますm(_ _)m


▽あなたにピッタリにお手紙はあるかな?▽






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?