見出し画像

影響を与えている、、、自分の言動や行動が、自分自身に、他人に、影響を与えているという事を自覚しましょう!

どんな影響を与えているか。

自分が影響を与えているということを自覚していますか。

あなたがそこに存在している限り、必ず影響を与えています。
偉人と呼ばれるような人は、
死んだあとまで影響を与えていますね(笑)

あなたは、日々周りにいる人にどんな影響を与えていますか。

少しでも良い影響を与えようと心掛けていますか。
それとも、、、

もちろん、どう考え、どう過ごしていくかは自由ですが、
そうは言っても、人と関わりながら生きていると思うので、
自分さえ良ければとか、
周りの人のことなんか関係ないという姿勢であれば、
本当に迷惑なので、無人島にでも行って、
1人で過ごしてほしいですね(笑)

人には相性があり、好き嫌いもあります。
そんなこと当たり前ですね。

だからこそ、その人の言動、行動で、
その人のレベルがわかるのです。

そしてそれが顕著に出るのが、自分に不都合な時です。
自分の都合が悪くなったり、自分の意に沿わない事が少し続くと、
平気で豹変する人、本当に残念に思います。

この癖がある人は、少しずつでも改善して行かなければ、
人間関係においては、これはある意味、致命的です。

なぜかと言えば、
自分でせっかく築いてきた信頼関係、信用というものを
その時の自分の感情で簡単に放棄することだからです。

過去にもそういう人を何人も見てきていますが、
これは本当にヤバいです(笑)
とても勿体ない事だと思います。

人は人と関わりながら、過ごしているのです。
そして仕事においては、自分の意に沿わない事も多々あります。

人は、あらゆるものと相互の関係で成り立っています。

ということは、まずはあなたが周りに良い影響を与えるような
言動、行動をすること、そういう努力をしている姿勢を示せれば、
周りはそれに必ず影響を受けるのです。

あなたがどんな立場であれ、
あなた自身が周りに影響を与えていると言う事を
どのくらい意識できているか、
そのうえで、どういう言動、行動をとっているか。
それがあなたの今のレベルです。

繰り返しますが、自分の都合や自分の狭い価値観だけで、
簡単に信用、信頼を失う行動をとる人は、
豹変する人は、どこの職場に行こうか、
どこで働こうが、必ず繰り返します。

常に言い続けていますが、
どこに行っても、誰と関わっても、
結局、自分の考え方次第ですね。

相互の関係で成り立っているという事実を、
本質的に理解しない限り、
何度でも繰り返す事でしょう。
そしてその結果がどうなっていくかは、あきらかだと思います。

少しずつでもいいので努力することです。
周りに悪い影響を与えるような言動、行動を
自ら率先してやる理由などないはずです。

人として実践できた方が良いと思われる当たり前のこと、
少しでも実践するよう日々努力していきましょう。

あなたも他人の人生の重要な要因、要素である事を忘れずに(笑)

(今日の一言)
多種多様な事が認められる時代になってきたからこそ、
影響ということを、あらためて考えさせられますね。

目の前にいる人、何かしらの縁で繋がっている人、
やっぱり、今、この瞬間を大切にすることが
大事かなと思っています。

・我々の人生は、目に見えない物の力にも左右されている。

・自己重要感、自己肯定感、自由、権利、価値観などなど、
 どれも本当に大事ですが、これを勘違いして捉えていたら、
 年齢を重ねるごとに残念な状況になっていく。

・縁あって、出会った人々が自分の人生の重要な要素であり、
 また逆に、自分も他人の人生の重要な要素である

今日もメッセージを読んでくれてありがとう!

今日も思いつくまま、自由に書きました。
自分に言い聞かせている感じです(笑)

あなたの貴重な時間を使って、
ここまで読んでくれているあなたに、、、

たくさんの良き事、幸せが訪れますように!

スキがついたり、フォローしてもらえると、
やはり嬉しいものなので、ぜひ宜しく!!!

良ければ他の記事も読んでみて下さい。

「ありがとう」・・・感謝!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?