見出し画像

夏の終わり 【8月のダッシュボード】

今回は、「ダッシュボード公開」
2020年5月から始めたnote。
3年目に突入しました。8月のご報告。
バッジをもらった。
いま、120週投稿だそうです。

昨日の画像。連続投稿は、この投稿で「594」

🤔 「記事数1018。日数より多いね」

連続投稿730まで 136 半年切ってる。
😳 「来年1月だからね。いよいよ縮まってきたね」あっという間でしょうね。

いまのところ、止める選択肢はない。

😗 「note、結局好きなんだよ」

2022年、8か月が過ぎました。
今日で243日目。66.5%です。
😱 「3分の2が終わった!!」
🤔  「8月はどんなだったかな」
ダッシュボードの数字ともに振り返ろう。

「行動で人生は変わる」
おはようございます。ゼロです。

😳 「最近、仕事してるやんw」
🤣 「いままで、どんなだったんだよ」

「今日が一番若い日です。いつでもスタートできる」

今日のお話はこちら

朝は7時配信
noteとは違う話。
器用なあなた!読みながら聞こう!!
それでは、よろしくお願いします。


📝 私の令和4年8月

8月1日の「おついたちみくじ」

時期尚早。相思相愛、富貴栄達!

4月は、心機一転、前途洋々。
5月は、悠々自適に八方美人。
6月は、純粋無垢と全身全霊。
7月は、順風満帆、公正明大。
8月は、時期尚早な相思相愛。
大丈夫。必ず富貴栄達だから

うまくいくから正しくやれ
とにかく、うまくいく
😏 「これからどうするか!」

タイミングとタイムの話
まだまだ安心するのは時期尚早。

ひと記事平均時間は56分となりました。
平均文字数は、先月とほぼ同じ。ボリュームが増えたまま戻せない。いかんいかん。

ゼロ秒メモ公開

ゼロ秒メモマガジン
リアルメモを毎週1枚 公開します。
マガジンは「300円」
記事単体は「100円」

毎週3枚ほど公開しています。
つぎは10月にリニューアル。
具体的なメモが増えすぎて
公開できるものがすくなくなってきた。
あと1ヶ月。めちゃくちゃがんばります。

8月のダッシュボード

🏎️ トップ3🏁(前月比)

裏方さん +10
仕事のホコタテ +17←ん?なんで?
ナニイロ? +4

あなた。ナニイロ?裏方で働くあなたへ
より

PVなんて、飾りですよ。
とはいえ、祝16万PV
ありがとうございます!!
コツコツのびてますね!
嬉しい。

さて、仕事のホコタテ。
こちらが一番のびてる!?

一年前の記事。
なぜかPVが増える。

ヨシッ!相変わらずスキは全くつかず
ワースト1を更新しました!

もうスキつけないでね!!

🤔 「コミュニケーションに関する記事」

おまいりに続きメモ2年目

7月19日でメモ2年目。
毎日投稿、おまいり、メモ。
順番に2周目突入しています。

8月の結果

✅ 記事 38本 
✅ 作成時間 36時間05分(56分/記事)
▷前月より 記事  2本 つぶやき ▲6本
 時間:前月比  ▲20分(+7分/記事)
✅ 連続投稿 2021年1月15日より594日
✅ 累計 161008PV 15424スキ
✅ 前月 7786PV 480スキ
✅ 今月 8222PV 609スキ
今月 文字数 60249文字 1586文字/記事
✅ 今月 メモ  203枚 6.5枚/日 
      14210文字/1枚70字換算
 太文字は過去最高

1月、31本32時間30000文字
今月、38本36時間60000文字
書く速度が劇的にあがってる。
ただ、そういうことじゃない。
60000字は、やりすぎ。

今月のPV  1位

ひょうごミュージアムで行われてるスタンプリレーの紹介です

スキ一位はこちら

スキの一位は、兵庫県立美術館にいった話。

スキ率 1位

スキ率はいつものヤツ。PVが少ないとスキ率があがる。
読書感想文攻略の実践編!

スタエフ

今月は約310伸びました。
毎日、2~10の数字です。
全然、伸びてない話もあるけど
聞いてもらえるヤツも増えました。

聞いてくれてるあなた。
いつもありがとうございます。

スタエフの改善。
毎日、話すことにしました。
しかも、二本。テーマ固定。
ただいま、362本。
(一本あたり12-3再生)
ほんまに。やりすぎ。

今日のスタエフ

夜7時配信

一人で話すって難しい。

「つべこべ言わずにやろう」

習慣化、無理やり3週間つづけるだけ

そのためには仲間をつくろう!
裏技なんてない。コツコツしていこう。

📝 8月の厳選3本

これまでに紹介した記事は省きます。
読書感想文の実践編が今月は一番好き
それを除くと!?

今年は計画的になまけていたんだ!
こんなこと言ってみたい。
言ったところで何も解決しない。
ただ、余計に落ち込むこともない。
前だけ向いていこう!!

Miwaさんの楽曲の紹介
音楽やってる人ってカッコいいよね。
憧れるしうらやましい。

最後は、みおいちさんの企画
ストレス解消法に参加した記事

&オーディションで泣いてますよ
前回のアイランドを見直してみた。
脱落の仕方がエグすぎて。違う意味で泣いた。

8月もありがとうございました。
これからもよろしくお願いします。

では また。
また、お会いしましょう!!

#毎日更新
#今年の振りかえり
#noteの書き方
#毎朝おまいり
#ダッシュボード公開
#いつのまにか半分
#リベラルアーツ大学
#ゼロ秒思考
#スランプの時どうするか
#8月のふりかえり
#とらねこ
#しゃかせん
#ジャーナリング
#水生活
#毎日プランク
#読書感想文

この記事が参加している募集

#読書感想文

189,141件

#noteの書き方

29,211件

サポートお願いします。 記事を書く励みになります。 noteLIFE楽しみましょう。