見出し画像

【企画参加】 #私なりのストレス解消法 ひたすら涙

おはようございます。
「行動で人生は変わる」

ジャン!(効果音)
ジャジャン!(また効果音)
絶世の美女 永遠の26歳 
みおいちさんの企画に参加

「私なりのストレス解消法」

参加方法はこちら

応募される方は投稿時
#私なりのストレス解消法

この記事を貼って投稿。

8月22日(月)まで
まだ間に合う。
みんなで解消法を投稿しあって
どんどんストレス解消しよう。
脱ストレス社会!!

前回「恋の思い出企画
昨年の3月以来です。

その時の記事はこちら。
リアルすぎて恥ずかしいよね。これ。

🤔 「ところでストレスってなに?」

最近、好き勝手やりすぎて
ストレスを感じることが少ない。

身近な人間関係が良好。
仕事もある程度コントロールできる

「そりゃストレスはたまらないよね!!」

😏 「カッコつけなくていいよ!!」

会議で炎上
自分のチームだけ目標未達
567で勤務不能。

ストレスだらけだよ!
受け流す。処理すること。
ストレス対応がうまくなっただけ

以前、こんなことがあった。
グロービスのレポートがキツ過ぎる。
その時のグループチャット

🤔 「レポート作成中、なぜか全裸
😱 「なに?ゼロも!?ワシも全裸なんだけど。裸族が複数人いるとは!」
🧐 「考える負荷が高くて、服の重さでさえ邪魔なんだ!!」
🤣 「わかる!!わかる!!」

なぞの盛り上がり見せた。
だから、ストレスは、あるはずなんだ。

当時は、脱ぐのがストレス解消?
人前ではできません。
独りで追い詰められた時、専用です。

良かった。
全裸エピソードが僕にもあった。

こうやって、みおいちさん=全裸 
そんなバイアスがひろがるのだろう

受験勉強、レポート、資格試験
あまりにも難しい問題をする時。
全裸で椅子の上に
「デスノートのえる
みたいな格好で座る。
そうすると勉強がはかどる。

さらに前の学生の頃は、
ストレスで、眉毛をかきむしりすぎて
眉がキレイになくなった

人差し指、中指、薬指、
この3本で眉毛を横方向にかく
するといつの間にか眉毛はいなくなる。

背中もかきむりすぎて傷だらけになった。

私なりのストレス解消法

傷だらけの全裸で椅子に体育座り」

いや、それは「完全に変態」です。

遠い昔、独り暮らしのころの話だ。

じゃあ、今は?
さすがに家でそんなカッコはできない。

対策はストレスをためないようにすること。
ストレスがあっても受け流す。
ストレス解消法かうまくなったってこと。

私なりのストレス解消法

定期的に涙をながすこと

映画・ドラマ・漫画・演劇・YouTube
いつでもどこでも何度でも泣く

泣きすぎてスタエフで話したのはこちら

画像合わせておいた

月並みだけど、泣くとココロが洗われる
生きていて幸せだな。と実感できる。

そんな深いモノでなくても
ただただ落ち着く。

医学的にもストレスホルモンを体外へ排出したり、副交感神経が優位になる、エンドルフィンと鎮痛作用のあるホルモンが分泌されるなど、涙はストレス解消に良いそうです。

涙の効果

とにかくよく泣くので
涙活などしなくても、Netflixつけてりゃ
自動的に泣きます。

泣けるもの。5選

①色が見えるメガネ

チェーンナーさんの企画。

YouTube履歴でも紹介した動画。
何回見ても泣ける。

「ボクたちはこんなに美しい世界に生きていたんだ」

②京都の悲劇

介護業界では、制度のあり方、支援の仕方を考える研修に使われる事件です。

助けてほしい!
その声があげられない場合。
支援者は支援することができない。

どうやって見つけ支えるか。
制度のハザマをどう埋めるのか?
プロ意識が問われる気がします。

③I-LAND 

ここだけ、見てもさっぱりわからない
エンハイフンのオーディション番組
この時11人デビューは7人
4人は落ちる。仲間でライバル。
自分が残ると誰かが落ちる。
苦しくて見てられません。

それから二年。いまはこちら

I-LANDで破れたケイ、タキ、EJ(ウィジュ)、ニコラスの4人を中心にしたオーディション。毎週泣けます。完全版はhuluで

④奇跡のレッスン

NHKのドキュメント
最近はBS1です。

世界の最強コーチが子どもたちを指導
才能が引き出されるのはおどろき。

最後の発表会や試合のシーンでは
親の気持ちになって泣いてます。

直近では8月23日
野球編岩隈久志さんです。

⑤Netflix

Netflixで映画やドラマを見ていつも号泣。
オススメは、二十五、二十一
二回noteを書きました。前編後編

16話までありますが
14話までがんばれば泣きっぱなし。
それまでにも泣けるシーンはあります。
40代の方にオススメ。

映画を5本選ぼうとしたら
まさかの一本も紹介することなく
終わった。スタエフできいてね。

まだまだある泣けるモノ

他にも、チャップリンやキング牧師の演説、F1のナレーションで泣ける。もちろん、花咲山やもちもちの木、絵本で泣ける。

悲しいだけでなく、みんなで頑張るところで泣ける&オーディションや奇跡のレッスンがそれ。そういや、あっちゃんのギャッツビーでも泣いたな。もはや、なんでもあり。

そろそろ、自分のことで泣きたい。
それは、悲しいモノか?
嬉しいモノか

何のために?
誰のために?

では また
お会いしましょう!

みおいちさん
楽しい企画ありがとうございました。
素材探してて号泣です。

Twitterはこちら

#毎日更新
#目標達成
#涙活
#泣ける話
#涙でデトックス
#しゃかせん
#とらねこ

今日のスタエフ









サポートお願いします。 記事を書く励みになります。 noteLIFE楽しみましょう。