見出し画像

【育休、はじめました。】48〜誤飲の恐れとの格闘が激化しております〜

こんばんは。
朝から晩までの時間の経過が、日に日に早まっているように感じています。

いわゆる専業主婦さんの過ごし方と同じだと思うので、専業主婦さんの大変さや気疲れ気苦労が身に沁みます。
家で休んでる時間なんてほとんどないのがよく分かりました。

これで、いくら仕事で疲れて帰ってきたからといって家で全く育児に協力がなかったとしたら、旦那さんやパートナーのことを一生恨むとしてもあまり文句は言えないなと。

なので、育児に全く無関心というのは頂けないですが、負担感の比率を交渉しておくとか、世の働く男性陣もやっておくべきことは山積みだと感じます。

働き方や育て方、家族の在り方はそれぞれだと思うので、これがベストというのは一概に言えるものではないですが、お互いが納得できる形を目指すというのは必要なことだと思うので。

で、今うちの息子はと言いますと

下の歯が二本生えてきて、ガジガジしたくてたまらないモード

がきています。

なので、動き回れるようになったのも合わさり、とにかく興味のあるものを見つけ次第かじりついてます。

家の中のいろんな家具に、ぶつかり防止クッション材を貼り付けているのですが、これも見事にガジガジされており、くっきり歯形がついています。2本分。

歯が生えたので、こういった柔らかいスポンジのような素材は噛みちぎられてしまい、たまにモグモグしているのを慌てて取り上げています。

こういった動きが新たに加わり、ますます目が離せません。
かといって、家の中のものを最小限にするのも、手遊びや触覚を楽しむ機会を奪うことにもなるかと思うとなかなか実行に移せず。

塩梅が難しいと感じるこの頃です。

この記事が参加している募集

#子どもの成長記録

31,581件

#これからの家族のかたち

11,362件

お心遣いに感謝です。今後も励んでいきます!