見出し画像

【家族4人・ミニマリスト】2022年6月−7月 家計簿公開【夫・育休中、妻・専業主婦】

noteを更新できていませんでしたが、2022年6月〜7月の家計簿をまとめて公開します。

トピックスですが、感染第7波が起きる前のタイミングで沖縄旅行に2週間行ってきました。
沖縄は、出生率が全国No.1で、何年間も連続してそのような状況です。そのためか、街中、スーパー、レストランなど、どこに行っても子供がいて、老若男女とわず子供に優しく、とても快適に旅をすることができました。次の長期旅行も沖縄にいきたいと思います。
子連れにおすすめのビーチは、美ら海水族館のある海洋博公園内のビーチ、エメラルドビーチです。どこまでも遠浅で、波も穏やかな上、透明度も高いです。海の周りには小さなヤドカリもいたので、自然観察もできます。近くに綺麗なトイレやシャワー、駐車場もあります。ぜひ沖縄に行った際は、訪れてみてください。

子連れの沖縄旅行については、別記事でも紹介したいと思います。

基本情報

・家族構成は私(夫)(34)、妻(33)、息子(3)、娘(0)の4名
・私と妻、共にミニマリスト。
・私は会社員で育休中、妻は専業主婦。
・家は賃貸、家賃10万円/月(※首都圏住まい、会社の家賃補助が別途あり)
・自家用車なし
・保険の加入なし
となります。

目標予算は、以前の記事でも紹介しました通り、28万円/月となります。
また今年度は、下記を特別費として追加計上しています。6月の追加予算として、妻が失業手当を受給開始したため、私の扶養を外れることで生じる費用として10万円を追加計上します。

※参考
 ・基本予算 336万円/年 (最適予算28万円/月の年間換算)
 ・出産費用 20万円
 ・Apple製品買い替え代 15万円
 ・家族旅行代 10万円
 ・失業給付に伴う費用 10万円(※追加)
 →合計 391万円/年
(基本予算の参考記事)


収入

・給料2ヶ月分(※手当) 208,600円
育休手当の補填や家賃補助費として、育休中は働いていませんが手当をいただいています。ありがたい限りです。

・賞与 783,728円
育休前に働いていた期間が賞与の算定期間ですので、賞与をいただきました。
昨今の景気環境下でも賞与を頂けるだけありがたいと感じています。

・育休手当(2ヶ月分) 584,426円
育休手当が2ヶ月分振り込まれました。働いていた頃よりも少額ですが、助かります。

・その他 336,987円
iPhoneとMacBookを買い替えたので、旧端末(iPhone 12 ProとMacBook Pro)をメルカリで売却した収入が殆どです。円安の影響もあり、新品価格が上がっているため中古でも高額で売れました。

収入合計 1,913,741円
高額のようですが、賞与とApple製品売却の一時的な収入が大きいです。財布の紐はしっかり締めていきたいと思います。


支出(※沖縄旅行関係は趣味娯楽費)

住宅(※2ヶ月分) 249,867円

内訳
・家賃 100,000円/月
・電気代 6月:13,794円、7月:10,462円
・ガス代 6月:3,358円、7月:3,045円
・水道代 6,560円※2ヶ月分
・固定回線代とスマホ通信費2台(biglobe光+biglobeモバイル2台)
 6月:3,949円、7月:4,579円
・サブスク(youtubeプレミアム、iCloud、マネーフォワードME) 2,060円/月

電気代は春の請求分のため、エアコン未使用により我が家にしては安めに抑えられています。ガス代も、湯船に入らなくなってから次第に下がってきました。
ネットの固定回線は、スマホと同じbiglobeにまとめたことで、キャンペーン価格により初年度は格安になりました。
電気代の単価が上がっている分、通信費が節約できて助かります。


教育費(※2ヶ月分) 8,262円

育休期間中にまとまった時間ができたため、業務に関連する資格取得に向けて勉強することとしました。問題集とテキストを購入したため、費用を計上しています。


自動車(※2ヶ月分) 1,919円

ニコニコレンタカーを借りて、実家に帰省しました。レンタカー代は先月の予約時点で支払っていたため、高速代とガソリン代になります。

食費(※2ヶ月分、外食除く) 84,126円

内訳
・6月:食費  43,746円
・7月:食費  17,326円
・6月:日用品 15,904円
・7月:日用品  7,150円

7月は沖縄旅行に2週間行っていたため、食費日用品ともに費用は半額以下に抑えられました。旅行期間中にかかった費用は全て趣味娯楽費に計上しています。
食費の節約については別記事にまとめておりまして、円安物価高の状況下でも効果が出ています。

新たに取り組んでいることは、下記2点です。
・1日1食(私のみ)で小腹が空いたらナッツを食べる
・お菓子、甘いものは食べない

また追って、状況報告します。

趣味・娯楽(※2ヶ月分) 201,982円

・夏の沖縄旅行2週間(※飛行機、Airbnb(13泊分)を除く) 163,582円
・外食、お菓子、弁当代 20,182円
・こずかい2人分 5,458円

夏休みの沖縄旅行予約費が嵩みましたが、家族旅行費4人分は総額で326,762円となりました。食費、おむつ代等の日用品費、自動車費(レンタカーやガソリン)も含みます。
旅先では、普段お金を使わない分 やりたいことは躊躇せず行いましたが、宿代(Airbnb)と飛行機代(LCC)が合計で16万円程度だったため、総額を抑えることができました。

一方、外食、お菓子、弁当代はお菓子を食べすぎているため、糖質依存の脱却に向けて取り組みを開始します。食事以外で食べて良いのは基本的にナッツのみとし、たまに糖分の少ないお菓子(煎餅)を食べるよう改善します。


衣服・美容(※2ヶ月分) 8,264円

赤ちゃんホンポで売られている靴が、メルカリにて格安で購入できて満足しています。我が家では散歩や外遊びが多いため、3〜4ヶ月で長男の靴底のゴムが無くなってしまうのが困りごとでした。
また、長女(0歳)が座るための乳児用椅子をメルカリで購入しました。こちらも新品の半額以下で手に入り、問題なく使用できており気に入っています。
今回のことから、子供用品はリセールにかけるとかなり価値が落ちてしまう(リセールバリューが低い)ということがわかります。リセールの落ちるものは、できる限りレンタルで済ます(図書館等)か、リサイクル品を活用していこうと思います。


健康・医療費(※2ヶ月分) 25,050円

主に産後ケア施設利用 16,800円と、歯科検診費となります。
産後ケア施設は、産後の乳児と母親が泊まることで、乳児の世話をしてくれたりおいしい食事を提供してくれる施設です。市の補助金により格安で利用できます。
妻の産後の心身が癒やされたようですので、良い出費でした。

特別な支出(※2ヶ月分) 279,377円

主な内訳
・Apple製品(iPhone、MacBook)購入費 252,600円
・義母お見舞い費 10,000円


iPhoneは12Pro→13に、MacBookはPRO (M1チップ)→Air (M2チップ)に買い替えました。1年ほど前に購入した旧端末ですが、収入で触れた通り33.7万円の売却益が出たため、トータルで機種変後でもプラスになりました(どちらも、PROからランクダウンしましたが)。
円安の影響も大きいですが、Apple製品のようにリセールバリューのあるものを、大切に扱うことで総コストを抑えて新機種に乗り換えられるので、ありがたいです。

義母は軽度のがんが見つかり、手術により全摘しましたので、そのお見舞い費となります。今後も親族の入院などがあった際には、お見舞い費を快く出すことができるよう、日々の節約に励みたいと思いますもちろん、元気に越したことはないですが)。

支出合計 862,142円

今年のみの特別な支出項目にあたる①出産に伴う産後ケア施設利用費(16,800円)、②夏の家族旅行予約代(163,582円)、③Apple製品購入費(252,600円)を除くと、429,160円(※2ヶ月分)となります。そのため目標とする生活費28万円/月 以内に収めることができました。

5〜6月の貯蓄率、年間予算残額
収入合計 1,913,741円
支出合計 862,142円
貯蓄率 55%

総じて、賞与が入った分収入は高くなりましたが、家族旅行など特別な出費も大きな月となりました。一方で旅行を楽しみに節約に励んだため、それ以外の費目も良好でした。

引き続き物価高のため家計は厳しい状況が続きますが、今後も浪費をせず、年間予算内に家計を収めていきます。

年間まとめ(※我が家の家計簿は2月始まり)

2022年2〜7月と半年が経過した6ヶ月分のまとめです。
・収入合計 3,630,746円
・支出合計 2,328,773円  
・貯蓄率 36%
・残り年間予算1,581,227円
 (残り年間予算 / 年間予算(391万円) の割合は40%

今年の家計簿が半分経過しましたが、趣味娯楽費、健康・医療費、特別な支出が予算に対して実際の支出額が嵩んでいます。
内訳ですが、鬼怒川と沖縄の家族旅行費、出産に伴う費用、Apple製品買い替え費が殆どとなります。どれも今年の下期で費用が発生する予定はありませんが、大型支出が発生しないよう、継続して家計を振返ることで気を引き締めたいと思います。


皆様の参考となれば幸いです!今後もミニマルライフ全般を発信していきますので、ぜひフォローをお願いします!






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?