見出し画像

【掃除】掃除に時間を決める必要はない

【掃除】掃除に時間を決める必要はない

お疲れ様です。

掃除って、めんどくさいじゃないですか。

毎日、掃除機かけたいけど、

めんどくさいじゃないですか。

そんなあなたに、ご提案です。

掃除機は、ダラダラたい時にこそかける。

You Tubeや各種サブスク、動画って、まあまあ時間を取るじゃないですか。

見てもいいんです。
1本見たら、掃除機をかける。それだけ。

そのあと、再度のんびりしたらいいんです。

掃除機をかけるためには、床のものを片付けないといけませんよね。

床にものを置いてる場合は、何でも上にあげましょう。

バッグは自分の部屋へ、新聞・雑誌をまとめる。
服はタンス・クローゼット・洗濯機へ。
家族のものは、勝手に捨てずに、全てそれぞれの部屋へ。(いらないなら捨てるはず)
娘の服とか邪魔じゃね? メイク用品とかさ。部屋に持って行かせましょう。

旦那さんの趣味のものも、勝手に捨てるのはやめましょう。
でも浮気・借金する男なら捨ててOKです。治りません。

これだけでもだいぶスッキリしたと思います。

ものが多いから収納できないんですよね? 

はみ出たものは数を減らしましょう! 
インク出ないボールペンとか、捨てましょう。

洗面台にある使ってない化粧水のサンプル、シャンプー、捨てましょう! 
古い剃刀も捨てましょう。新しいのは使いましょう。

では掃除機をかけましょう。



はい、そろそろ終わったと思います!  終わりましたよね? 

では、ゲームするなりドラマ見るなりしたらいいです。

まだ掃除できそうなら、トイレ掃除しましょう。
便器に洗剤をふきつけて、その間に、タンクと床を拭きましょう。
終わったら、便器をこすって流して終了。

5分程度で終わるはずです。

慣れれば毎日やるようになるので、今日はとりあえずリビングとトイレだけの掃除でOKです。

風呂は明日の朝にやれば、良いですね。

ではでは、スマホいじっているこの間に、軽くお掃除して寝ましょう! 

物は引き出しに。
ゴミはゴミ箱に。

リビングをスッキリさせてからおやすみくださいね。

動画は明日でも見れる。
ゲームはログインボーナス忘れずに! 
ただし課金はするな!! 夜は判断力が鈍るからね
 


この記事が気に入りましたら、サポートお願い申す。 

#毎日note #毎日更新 #note
#スキしてみて #毎日投稿 #老後 #介護 #掃除 #おそうじ #断捨離  
#家事 #暮らし #主婦 #主夫 #一人暮らし   #子育て  


この記事が参加している募集

#スキしてみて

524,694件

よろしければサポートお願いします! 本やお寺めぐりに大切に使わせていただきます