見出し画像

バリ島に1週間滞在してみた!【デジタルノマド生活】

こんにちは!海外や日本各地を転々としながら、色々な場所でリモートワークするノマド生活を送っているミナイです。
2023年9月にバリで同僚と約1週間滞在しました。デジタルノマドの方々がこぞって訪れるだけあって、働く環境も泊まる場所も見どころも、全てが充実!今回は滞在した時の様子を紹介します。


滞在は空港から近いクタに!

バリへの移動はホーチミン経由のベトジェットエアで!滞在は空港から近い「クタ」というエリアにしました。色々そろっていて過ごしやすく、どんな見どころにも割とアクセスしやすいエリア!
今回は「Paasha Atelier Kuta」というホテルで、2名1室で1人1泊3000円しないくらいで泊まりました。朝食の種類も豊富で、バリ料理もあるバイキングだったので朝から満腹に(笑)Wi-Fiが弱かったので、働く場合はカフェやコワーキングスペースに行きました。
バリは安くて良いホテルがたくさんあります!

▼ベトジェットエア搭乗記&ホーチミンとバリの空港の様子

▼泊まったホテル

部屋も清潔感あり
入らなかったけどプールもついてる
朝食がおいしすぎた

働く環境が超整っている!

リモートワークするにあたって、仕事環境は本当に大事…!バリは手ごろなカフェやコワーキングスペースが多く、基本的にWi-Fiも強くて安定しています。ノマドワーカーらしき人たちも多く、安心して仕事ができました。

仕事でのおすすめカフェは「Starbucks Reserve Dewata」

特に東南アジア最大と言われているスタバ「Starbucks Reserve Dewata」は本当に最高でした!かなり広く、建物の2階は比較的BGMの音量も小さかったこともあってか、たくさんのノマドワーカーが仕事をしていました

▼Starbucks Reserve Dewataについてのブログ

とにかく広い店内
2階はノマドワーカーも多い
コーヒーツアーも楽しい

安くてきれいなコワーキングスペースが多い

東南アジア最大のスタバの近くにあるコワーキングスペース「Biliq Seminyak Coworking Space and Meeting Venue」はかなり開放的で、気分転換しながら仕事ができました!サイレントルームもしっかり整備されていて、ちょっとゆっくりしたい人向けの仮眠室もありました。

オープンスペースで仕事するデジタルノマドの方々
ここはサイレントルームなので会議は禁止
オープンスペースの解放感が良い。ここでもoviceに出社。

バリは安くてきれいなコワーキングスペースが多くて、他の方のブログもあるので参考にしてみてください!

観光にはカーチャーターが便利

バリは海も山もきれいで、街中にいくつも寺院があって散歩しているだけでも楽しめました!タクシーなどを呼べるアプリ「Grab」も使えたのでどこでも気軽に移動できました。

遠くへ行く場合はカーチャーターが便利でした!同僚が「バリ恋」というサイトでチャーターしてくれたのは8時間で7000円なので、数人で割ればそんなに高くないし楽なのでおススメです。運転手さんもとても本当に親切で素敵な方でした!

今回は使いませんでしたが、Grabでもチャーターできるようなので使ってみても良いかもしれません。

聖なる水が湧き出る「ティルタウンプル寺院」in ウブド

チャーターして行った中で一番良かったのが聖なる水が湧くヒンドゥー教の寺院「ティルタウンプル寺院」。青く透き通った水とコケがめちゃくちゃきれいで、何時間も眺めていたいと思うくらいキレイでした!

聖なる水の青さがすごい!
沐浴する人たち
割れ門も

きれいな海と大量の魚がみられる「ケドンガナン魚市場」in クタ

観光地という感じではありませんでしたが、空港の南にある「ケドンガナン魚市場」。お魚がたくさん積まれているのも迫力があり、近くの海も本当にキレイでした!近くにはいくつかレストランもあり、おいしい海鮮が食べられるようです。

海と空の青がめちゃくちゃきれい
レトロな船が青い海に映える
空港も見えて良い感じ
大量の魚が迫力ある
大量のエビ
サメ…どうやって食べるんだろう(笑)

毎日違う表情の夕日が見れる「クタビーチ」in クタ

夕日がめちゃくちゃきれいなクタビーチ!毎日表情が違うので、何度見ても飽きないし、本当に癒されます!

夕日を見る人たちで毎日にぎわう
沈む直前は本当にきれい
こんな感じで遊ぶことも
道端のお供え物もきれい

街歩き自体が楽しい!

街中にある小さな寺院も十分きれいで、街歩きしているだけで楽しいバリ!食べ物もおいしかったです!

観光地に並ぶお面がかわいい
街中の寺院も十分キレイ
タナロット寺院にいた神聖なヘビ
個人的には遠くから見ている方が迫力があって良かった気がする「GWK カルチュラルパーク
北部のウブドでは棚田を背景に写真を撮れる映えスポットが多数
北部のウブドではコーヒーと紅茶の飲み比べができるカフェも多数
北部のウブドにある「ゴアガジャ遺跡」。この口から入ると洞窟の中を見られる。
南部のウルワツ寺院のケチャダンスも見ごたえあり!
ケチャダンスの白猿が遊びに来てくれた

バリの良いところ

  • Wi-Fi環境が良いコワーキングスペースとカフェが充実

  • 滞在費がめちゃくちゃお得

  • 自然がきれいで海も山も楽しめる

  • 独特な文化がおもしろい

  • 治安が良いし、便利

ノマドワーカーにとって嬉しいのが、Wi-Fiがしっかり整備されたカフェやコワーキングスペースが多く、どこにしようか迷ってしまうくらい充実していました!滞在費を含めすべてがお手頃価格なのもうれしいです。アクティビティも手軽に体験できるので、午後休を取得した日は同僚と初めてサーフィンをしました!マッサージも安いので、デスクワークで凝った身体を癒すのに最適です!

▼バリ式マッサージのブログ

サーフィン体験ではインストラクターがやさしく教えてくれます。私たちは「AFIT SURF BALI」を利用(基本英語)

バリの注意点

  • 渋滞は日常茶飯事

  • 辛い物が苦手な人はつらいかも…

  • 場所によっては野生のサルが狂暴(汗)

バリの渋滞は本当にひどいです…移動時間の半分くらいは渋滞につかまっているといっても過言ではありません。近場への移動も余裕を持った方が安心です。
食べ物はおいしいのですが、辛い食べ物が多いので辛いものが苦手な人にはつらいかもしれません(私は大の辛党なので平気でした笑)
また、野生のサルが悪さをしてくる観光地もあります。同僚もウルワツ寺院で、かけていたサングラスをサルに奪われました(涙)

▼ウルワツ寺院のサルに関するブログ

そもそも道が狭いので、渋滞は日常茶飯事

今度は1ヶ月以上滞在してみたい!

デジタルノマドの誘致に力を入れているだけあって、働く場所も泊まる場所も観光する場所も文句なしで最高!と思えたバリ。
まだまだ発掘しがいがありそうで、次は1か月くらいは滞在してみたいなと思える場所でした!


▼その他の海外ノマドワークブログ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?