見出し画像

#11 1年前の今日を振り返ってみよう企画

今日もこの企画。実習前までしばらく続きそう。
学習意欲については論文も読むだろうし一旦置いておいて、「共感」について。

私もいわゆる就活軸と呼ばれるものの中に「ミッション・ビジョンへの共感」を置いていたけれど、ここでいう「共感」が自分が体現してきたからこそできる共感なのか?それともこれから体現したいと思えるからこその共感なのか?はなかなかに難しいところである。

心が動かされるような企業のパーパス、バリュー、ミッション、ビジョン、、、はたくさんあるわけで、だけどそれを自分の行動まで落とし込めるほど「共感」できているのか?自分の言葉で言い換えて説明できそうなほどに理解はあるのか?と言われるとまた別の問題になってくるよね。。。

そしてそれを面接で見極められているように感じる、、。
ここでいう「共感」が何か軽いものになってしまっていないか客観的に評価してもらう、ということは 自分に嘘をつかない/ミスマッチを防ぐ ためにも重要になりそうだよね。


今日はこの辺で。