見出し画像

就活で上手くnoteを使うには?

今日はいつもの「就活」についてのお話とは少し違った視点から。
就活で上手くnoteを使う方法について!!

私自身の経験をもとにまとめてみる。


前提として、「就活でnoteを活用することのメリット」を挙げておくと
・今まで知らなかった企業に出会える
→企業の公式note(いわゆる法人アカウント)を発見できるため。
・志望している企業で働く人の様子がわかる
→複数の社員さんがnoteを書いていたり、インタビュー形式のものが多かったりする企業の公式noteも存在するため。
カルチャーがオープンかどうか?などの判断軸にもなる。
・逆質問で差をつけられる
→志望度が高い企業のnoteを良く読むと細かい質問ができるし、志望度の高さのアピールにもなるため。
・noteにインタビュー記事などが出ていた社員の方が面接官として出てくる可能性がある
→せっかくだから深い質問をしよう!
などがあるかなぁ、と思う。



①企業と出会う方法

まず重要なのが、ハッシュタグの活用。
企業、ビジネス、新卒採用、採用…..など就活に関係するワードで調べて、企業の公式noteを探していく。

今はこちらから探さなくてもマイページ登録すればSNSと一緒にnoteも宣伝してくれる企業さんも多いけれどね。

ハッシュタグで検索をした後は、
人気 / 定番 / 急上昇
など、noteの並び替えを行うと見やすいかもしれない。

気になる企業があったらアカウントをフォローするか、マガジンをフォローする。(マガジンの方が気楽にフォローできるし、流れてくる情報を適度に制限できるのでおすすめ)

企業アカウントやマガジンを少しずつフォローしていくと、「あなたへのおすすめ」という形でTL(=タイムライン)に 企業アカウント(ビジネス系のアカウント)が流れてきやすくなるはず。


次にやってみると良いのが、このアカウントのフォロー。

特におすすめなのが、このアカウントが運営している
「ビジネス 記事まとめ」マガジンをフォローすること。
どんどんマガジンに企業のnoteが追加されていくので、新しい企業にいくつも出会うことができる。

noteで「ビジネス」などのキーワードで検索したりしてみるのもおすすめ。
気になったnoteにはスキを押したり、非公開マガジンに"読み返したいnote"として貯めたりするのもおすすめ!


このマガジンもおすすめ(おすすめがしつこいw)


就活ノウハウを教えてくれる社会人の方のアカウント等も 
就活、自己分析、面接、、、とかって調べると出てくる。
特に「#就活」、「#就活体験記」、「#就活について語りたい」などのハッシュタグは 学生だけではなく社会人の投稿も多い。


最後に、私が特に採用選考を受けるに当たって読んでいたいくつかの会社のnoteをご紹介。



②就活を頑張る学生に出会う方法

これは①より簡単で、とにかくハッシュタグ検索。

おすすめハッシュタグは(23卒の場合なら)
#23卒

#23卒就活生

#就活

#就職活動

#サマーインターン

人気 / 定番 / 急上昇
など、noteの並び替えを行うと見やすいかもしれない。(①同様)
よかったら上記ハッシュタグをクリックしてみてください。

いつも上位に名前が出てくる就活生はきっとnoteを書き続けるような人なので、フォローしておいても良いかもしれない。

#就活体験記
#就活について語りたい
あたりはnoteの「お題」にもなっているので、先輩の就活経験も参考にしたい!という人にはおすすめ。


気をつけた方が良いのは「WEBテストの解答集配布アカウント」が多いので、そこに課金しない(しすぎない)こと。
noteだから怪しくなさそう、とかはない(らしい)。



この辺かな。。。
noteはタイムラインに好みを反映してくれるのが早いので、
「ビジネス」や「就活」について調べているとTLが それらに染まっていくと思う(笑)。

せっかく読むのであれば就活のために企業のnoteを読んだり、ニュースを読んだり、著名人の見解を読んだり、、、も良いと思う。

これもおすすめ(ラスト!)



というわけで今度こそ終わり!

この記事が参加している募集

就活体験記