praana_mikiko

時にヨガインストラクター、時にタロットリーディングで心身のケアをするお手伝いをしていま…

praana_mikiko

時にヨガインストラクター、時にタロットリーディングで心身のケアをするお手伝いをしています。この地球に私たちは何をしに来たのでしょうか?生きるうえでの本質を語っていきます。本当に在りたい、なりたい姿に近づくためのヒントがたくさん詰まっている投稿を目指します💖

マガジン

  • スリランカへ7日間旅に行ったお話

    ひょんなご縁で、2023年2月28日〜3月7日までスリランカへ旅をする事に。 スリランカって思っていた所と全然違くて、めっちゃ良かったー!また行きたい!となった旅の模様をお届けいたします✨

  • アミと小さな宇宙人からのメッセージ

    アミと小さな宇宙人を読んで感じたことを綴っています。

最近の記事

ネゴンボでラストLast day!アーユルヴェーダとビーチ沿いでランチを堪能(7日目)

このお話はスリランカへ7日間旅に行った 私の旅日記。旅には付き物のハプニングから、 スリランカの魅力をただただ伝えるお話です(笑)! アーユルヴェーダに始まり、 アーユルヴェーダに終わる。とうとう、最終日。 睡眠時間3時間ぐらいw だけど、スッキリ起きれた✨ 旅仲間の1人はお昼の便を 予約していたので、 早めに朝食を済ませる。 朝食の写真撮ってなかったw 最後のホテルでも恒例の写真撮影。 スリランカ最終日の全員集合写真🤳❤️ 旅仲間を見送り、 他のメンバーたちは旅

    • ウェリガマビーチを堪能からの首都コロンボへ(6日目)

      このお話はスリランカへ7日間旅に行った 私の旅日記。旅には付き物のハプニングから、 スリランカの魅力をただただ伝えるお話です(笑)! マリオットリゾートのプライベートビーチ&プールで大はしゃぎw朝食前にヨガの写真や動画を撮影するため、 プライベートビーチへ🏖✨ スリランカの海は思ったより波が強く 砂浜は茶系だから 波がよせては返す度に砂が舞うので 岸の方は茶系の海w 沖の方はすごい綺麗なんだけどね。 そこが思っていた感じと違ったけど、、、 ビーチのヨガも気持ちよかっ

      • FLYING RAVANAからのウェリガマビーチへ(5日目)

        このお話はスリランカへ7日間旅に行った 私の旅日記。旅には付き物のハプニングから、 スリランカの魅力をただただ伝えるお話です(笑)! 満点の星空からの朝日ちょっと疲れも溜まっていた朝(AM5:00頃) 「ドンドンドンッ」って、ドアを叩く音。 一緒の部屋の子は丁度、 トイレに起きた時だったから ドアを開けた。 「星空がめっちゃ綺麗だから見たほうがいいー!」 と旅仲間からのお知らせ。 私はまだベッドの中だったが、 飛び起きた。 めっちゃ眠いけど外へ。 するとそこには

        • 世界遺産キャンディの「仏歯寺」からのDAMROTea工場へ(4日目)

          このお話はスリランカへ7日間旅に行った 私の旅日記。旅には付き物のハプニングから、 スリランカの魅力をただただ伝えるお話です(笑)! とても素敵なテラスで朝食🍴✨なんだかんだでスリランカ来て 4日目なんだけど、 全然ヨガする時間ないのw ここのホテルはベランダがあったから、 素敵な景色を見ながらヨガしたわ😍 そして朝食タイム🍴✨ 朝食は室内ではなく テラス席でいただいた。 こんなおしゃれに盛り付けされた フルーツが付いてくる✨ 優雅な気持ちになって セレブ感を出して写

        ネゴンボでラストLast day!アーユルヴェーダとビーチ沿いでランチを堪能(7日目)

        マガジン

        • スリランカへ7日間旅に行ったお話
          7本
        • アミと小さな宇宙人からのメッセージ
          6本

        記事

          世界遺産シギリヤ・ロックとダンブッラ石窟寺院へ(3日目)

          このお話はスリランカへ7日間旅に行った 私の旅日記。旅には付き物のハプニングから、 スリランカの魅力をただただ伝えるお話です(笑)! 圧巻!世界遺産シギリヤ・ロック本日のメインイベントなので、 ボリューム多めでいくよ♪ 気合を入れて早朝6時出発で、 シギリヤ・ロックへと出発! 外はまだ暗かったw 今回、旅の案内人Nさん家の近所に ゲストハウスがあり そこに泊まっている外人さんも 一緒に行きたいということで 1人旅仲間が加わった。 (外人さんなので私は全く喋れずw) 徐

          世界遺産シギリヤ・ロックとダンブッラ石窟寺院へ(3日目)

          アーユルヴェーダからの野生のゾウさんとご対面!(2日目)

          このお話はスリランカへ7日間旅に行った 私の旅日記。旅には付き物のハプニングから、 スリランカの魅力をただただ伝えるお話です(笑)! 朝から優雅なひととき朝は思っていたより、 スッキリ目覚められた! 朝から部屋の外に置いてある 椅子に座って鳥のさえずりを BGMに瞑想をした。 本当に庭が広過ぎるw 庭の様子を動画でお届け♬ 呼吸が深まるでしょー! そして朝食会場も素敵✨ 普段、朝ごはんは食べない派なのに、 ホテルの朝食はしっかり食べる派w ちょっと残念なのは、

          アーユルヴェーダからの野生のゾウさんとご対面!(2日目)

          いざ!スリランカへ。(1日目)

          このお話はスリランカへ7日間旅に行った 私の旅日記。旅には付き物のハプニングから、 スリランカの魅力をただただ伝えるお話です(笑)! スリランカ直行便ってルーズ?2月28日(火)日本→スリランカへ! 前日から東京入り。 飛行機の出発時間が11時20分なので、 2時間前に余裕を持って到着するように出発! 山梨県に引っ越してから、 車社会に馴染んでしまい 成田空港なんて慣れない場所へ 電車で行くの久しぶりー♬ なんて久々の海外(10年ぶりぐらい)に 浮かれていた。 LINE

          いざ!スリランカへ。(1日目)

          ヨガで本領を発揮する?

          ヨガの時間の時によくお伝えしていること、 「私たちのカラダ、ココロ、アタマ(思考)ってバラバラに動いてます」 えっ?どういうこと? ってなった方は、1日を振り返ってみましょう。 例えばOLさんだったら、 仕事している時の事を思い出してみて。 【カラダ】 →両手でパソコンを使って資料を作成しています。 【ココロ】 →上司の言動にイライラしています。 【アタマ】 →週末の彼とのデートについて考えています。 なーんてことありませんか? サラリーマンの人でも彼女に当て

          ヨガで本領を発揮する?

          あなたは待つ派?動く派?

          東京へ遊びに行った時に感じたことをシェアしますね。 甲府から新宿行きのバスでよく東京へと行きます。 バスの中のトイレは狭いのであまり使いたくなく。 新宿に着いてから、トイレに向かったところ、 「えっ!?めっちゃ、並んでる、、、」 ここはテーマパークか!?と ツッコミを入れたくなるほどの長蛇の列😭 まだ何とか、我慢できるけど、、、 私の頭の中で 「このまま待つか?他を探すか?」 と葛藤が始まる。 冷静に考えても、バスターミナルの中に 複数トイレがあるから、 他を

          あなたは待つ派?動く派?

          イメージが形をつくる

          今日も幸せに包まれてました praana_mikikoです♪ 私が改めて腑に落ちてこれってみんな知っとくべきだよね? って思ったので、シェアしますね。 ちなみに、 「イメージが形をつくる」 って、当たり前じゃんって思っていますか? そう。当たり前なんですけど、どのぐらいの方々が、イメージ通りに形を作れているのでしょうか。 形というのは、現象も含めますし、 例えば、住みたい家、付き合いたい人、欲しい洋服、行きたい場所など。 イメージ通りになったことはどのぐらいあり

          イメージが形をつくる

          自分のからだとココロを知る。

          あなたは、自分の 「からだ」について、 「ココロ」について、 どこまで理解していますか? 私が教えて貰ったこと、 勉強したことを踏まえて感じている 人の「からだ」や「ココロ」というものは とても良く出来ている ということ。 それは、どんな生き方をしていようが、 どんな環境にいようが、どんな性格をしていようが、 みんな平等に持っているものです。 つまり、誰もが とても良く出来ている 「からだ」と「ココロ」を持っているのに、 何故、病気になったり、体調が優れないの

          自分のからだとココロを知る。

          比較〜アミ小さな宇宙人からのメッセージ〜

          仕事でもプライベートでも、自分が出来ていないことを相手が軽々やっていると、「すごいなー!天才!」って言いたくなる。 (私だけ笑?) でも、よくよく考えたら、私に出来て相手に出来ないこともあって。 つまり、誰とも比べる必要がないってこと。 ====アミ(宇宙人)とペドゥリートのやり取り↓======= (アミが自分で作ったという装置を見て) ペドゥリート「へー。きみたちはまったく天才なんだね!」 アミ(宇宙人)「そんなことはないよ。たとえばきみ、かけ算できる?」

          比較〜アミ小さな宇宙人からのメッセージ〜

          科学はなんのためにある?〜アミ小さな宇宙人からのメッセージ〜

          科学によって文明が、 大きく変化進化していったことは間違いない。 ただ、残念ながらそれを悪用する人たちもいる。 地球のため、生きとし生けるもののため、 科学はなんのためにあるのだろう? できたら、何かを傷つけたり、壊したりしないものを 科学を通して生み出していく人が増えてほしい。 ====アミ(宇宙人)とペドゥリートのやりとり↓===== アミ(宇宙人)「地球の汚染や戦争や核爆弾のこと、なにも聞いてないの?」 ペドゥリート「ああ〜。それなら聞いている。ということは

          科学はなんのためにある?〜アミ小さな宇宙人からのメッセージ〜

          心配ごと〜アミ小さな宇宙人からのメッセージ〜

          人は、まだ起きるか起きないかわからない出来事で 心配をし、悩む。 すでに起きた出来事に対しては、心配しない。 何故、出来事が起きる前から心配しているんだろう。 結局、心配ごとは自分の中で勝手に生み出しているだけ。 自分がつくり出しているために、 心配ごとが現実化しやすかったりする。 心配ごとに頭を悩ましている暇があったら、 「今」に目を向けて、 今できることを一生懸命やろう! ====アミ(宇宙人)とペドゥリートのやりとり↓===== ペドゥリート「ぼく、もう帰ら

          心配ごと〜アミ小さな宇宙人からのメッセージ〜

          愛とは...〜アミ小さな宇宙人からのメッセージ〜

          「愛」とは?と聞かれても、なかなか答えることは難しい。 大抵は夫婦やカップルや親子などの関係性のことを思い浮かべるだろう。 もちろん、それも一つの要素としてあるけれど。 愛は目に見える訳でもないし、形もない。 ただ、何となくだけど、温かさや優しさを感じる。 というか、自分自身が愛する人を前にした時に、 そういう気持ちが湧き上がってくる。 そういう思いが自然に湧く人が増えれば、 どんな人とでも上手くやっていけて、 世界は平和になると思う。 ======アミ(宇宙人)の

          愛とは...〜アミ小さな宇宙人からのメッセージ〜

          偶然は必然〜アミ小さな宇宙人からのメッセージ〜

          偶然は、必然と言われる。 目の前に起きている様々な出来事は、 自分で作り出し、生み出しているという 自覚がある人はどのぐらいいるだろう。 ただ、無意識や集合無意識で感じていたり、 行動していたりする部分は確かに、自分では気づきにくい。 でも、そこに気づかせてくれるのが、 「偶然」と言ってしまいたくなるような出来事なんだと思う。 =====アミ(宇宙人)の言葉↓============ 「偶然?それどういう意味?われわれの言葉には、それに相当する言葉がない」 (ペド

          偶然は必然〜アミ小さな宇宙人からのメッセージ〜