miita

手助けしたい

miita

手助けしたい

最近の記事

AIIT 科目履修生になり、第1期入試出願しました

こんにちは、miitaです。 いつものように これがポイントだよ!とかいう記事ではありませんが 私事をただただ書き連ねます。 具体的には学歴の話になります 実は3月に東京残業技術大学院大学に 科目履修生として申請しまして、 1Q、2Q 各2科目科目履修生してます。 これは界隈では有名な話で(???) 文系の方でもITの修士をとれるという 稀有な学校になります。 大学院大学とはなんぞや という話ですが 修士と同じ地位の学位(専門職)というやつがとれまして、 大学院が研

    • 社会人一年目を終えました(エンジニア面)

      こんにちは、今日は社会人一周年記念として 既に書いた記事を少し エンジニアとしてつけ加えます。 前の記事では 何も進歩してません などと書いてますが、まあそれも間違いない。 進歩したのは、社会人としての対応だったり 基本的なところとなります。 エンジニアとして考えた時に、 少しわかったのは 既に動いてるシステムに触れられたことによる 進歩は少なからずあったな。 と思いました。 まず、前提として 文系四大卒 少し授業でプログラミング言語などやりました。 ITパスポ

      • 社会人一年目終えました

        こんにちは、社会人一年目を無事エンジニアとして終えられたmiitaです。 ※この記事は雑多記事で、割と感情のままに書いてます。論理は無いです。 こういった記事はどうしても エンジニア寄りになりますが、 全体向けになるよう書きます。 なにかの参考になれば嬉しいです。 とはいえ、結構ぬるい企業にいるので 参考にはならないかもしれないですね。 社会人一年目を終えてできるようになったこと。ぱっと考えてみると 特にない。 (尚次の記事でエンジニア面での、 細かな訂正しますが

        • 社会の理想像は、ストレート卒業・ストレート就職だと考えるだけ無駄

          こんにちは。 本日も社会かどう思われるか 怯えながら生きてた人が書いていきたいと思います。 今回は社会の理想像についていかなければいけないのか? そんなことはないです。世間の風潮、、 よく記事やSNSとか見ると、 ストレートで大学入って卒業が普通という風潮であったり、 面接でも空白期間は何してたのと、責められる質問は一個来るみたいな、、 なんでストレートで卒業/就職してないの?と聞かれたら、あなたに何が関係ある?と。 あなたは今何歳?と聞かれたら、それを聞いて何になる

        AIIT 科目履修生になり、第1期入試出願しました

          大学進学の必要性

          こんにちは。 今日は大学進学の必要性について 考えてみたいと思います。 とはいえ、自分が考えてることが正解ではないですが、背景に海外就職というものを少なからず考えてる人間ですので、参考にならないことも多いかと思います。 前提として、私大/都立大/国立大などを考えない。学費を回収できるかは置いておきます。 大学進学(四大卒)は必要か?環境について 私は都会育ちのため、高校にいると必然的に大学進学行くよね?みたいな雰囲気になってました。 中学受験をしたために、高校受験は

          大学進学の必要性

          高校にいた時の大人の影響で無職の鬱になり、それから立ち直った理由(簡易ver)

          こんにちは、今日は無職で絶望してたとき どう立ち直ったかかるーく話していきます。 もし、自分が過去に戻れるならば どう助言するかなという形で 書いていきます。 自分の歴史について多く語るわけでもないので、 今現在そういうことで苦しんでる方に 刺さればいいなと思います。 自分は中高は正常でしたが、 高校卒業後、進路に迷子になって 無職鬱を発動しました。 だって高校の先生とか親/近親者って 私がいきたいところに 行かせてくれないんですよ。 特に就職そんな学部に行って就職

          高校にいた時の大人の影響で無職の鬱になり、それから立ち直った理由(簡易ver)

          転籍への編入試験対策(面接除く)

          今日は転籍について書いていきます。 日大通信ならではの制度 (とはいえ、通信大学と通学課程がある大学なら名前は違えどどこでもある) 転籍試験対策について語ります。 一年次入学の人は誰もが気になる(であろう) 転籍試験です。 転籍試験が合格できる人は (別学部含まず、同学部同学科) ※メインの学科の話 二年次は6ー10人くらい 3年次は5人以下(記憶…) コアな学科だと一名はザラです。 まあまあ狭き門なので舐めてたら終わります。本当に転籍したいと心から願うならば、地頭

          転籍への編入試験対策(面接除く)

          転籍って通学と何が違うの?

          転籍について気になる方はさぞ多し。 転籍と通学の違いについて話しましょう。 主な違いは 5点。 1つ目は学籍番号前回のノートにもある通り、学籍番号が異なります。少し変わり者感/レア感がありますね。 2つ目は認定単位数認定単位数は、通信外から編入してきた人より有利です。 基本的に全部認められます。 (オーバーしてるものや、完成してないものを除く) 3つ目は春に健康診断がある通信はなかったと思いますが、確か…? 通学は決まった時期に来いと言われます。 4つ目は4月に説明

          転籍って通学と何が違うの?

          日大の学籍番号について

          転籍ってバレたくない皆様、 学籍番号でバレます。 通学部の学籍番号しか覚えてませんが 最初のふたつの数字が、入学年なので 留年したらバレます その次の2文字は分かってませんが、 3文字目の英字が、転籍の場合「T」になります。 編入も変わったはずです。 だいたいどのくらいの人数が転籍したのか 丸わかりなのです。 その後の数字は、合格順なのかそんな感じで振られた番号になります。 残念ながら完全に通学になることなんて出来ないのです

          日大の学籍番号について

          日大通信から通学部に行きたいんだけど、どんな感じ?

          こんにちは、最近投稿頻度多めな 日大通信出身の転籍成功者です。 春から1年生になる人は気になるこのこと、 ぶっちゃけ通学部って難しい? についてです。 私から言うと、そんなに難しくない。 が結論です。ただしっかりと対策した上です。 今日のお話としては、 ・転籍とは何か ・転籍試験と転籍人数について ・卒業証明書や履歴書の記載 ・通学のメリット/デメリット ・ゼミについて について話そうかと思います。 転籍とは何か日大通信での転籍とは、 「通信部から通学に変わること」

          日大通信から通学部に行きたいんだけど、どんな感じ?

          2024になったけど、現在何してるの?

          すごい動向が気になる方がいらっしゃると思いますので、最近の事情について話していきます。 私は2019年に日大通信に入り、転籍を果たしました。 転籍後、2023年に無事ストレートで大学卒業をして、4月から無事新卒採用で正社員として働いてます。 専攻は経済です。 なお、正社員として働いてるのはエンジニアです。理由は働き方が自由だから。 私自身、2019年前に空白期間があり、 有難いことに海外を行ったりしてました。 大学をあらためて入った理由は、海外留学をめざしていたからです

          2024になったけど、現在何してるの?

          新卒採用の会社の必要最低条件

          こんにちは、今回は会社の最低条件を 自分なりに考えてみます。 あなたは何が一番大事ですか? 例えば、仕事内容、やりがい、ワークライフバランス、残業の有無、給与、ボーナス… ここを明白にした上で、会社の最低条件を考えるべきですが 今回は絶対有給取るマンとして、考えていきたいと思います。 【前提条件】 ・有給は絶対 ・残業嫌! ・ワークライフバランス最強! ・副業したい この場合ですね、何を捨てたかと言うと やりがいや仕事内容です。笑 ただ自分の場合は、IT業界なので

          新卒採用の会社の必要最低条件

          就職って辛いじゃん?

          就職活動してる人お疲れ様です。 今回は続けて就職のお話したいと思います。 さて日大通信の就職について 前回語りましたが、 今回は就職をどう頑張っていくか お話したいと思います。 就職ってやですよね、 特に通信にいる方は辛い人が多いと思います 私もかなり堪えました。 やったこととしては、 ・合同説明会に行く ・リクナビ/マイナビ大量応募 ・dodaなどの色んな新卒採用エージェントに助けてもらう ・indeed ・wantedly ・面接までいける!みたいな怪しげな会に行く

          就職って辛いじゃん?

          日大通信の就職

          こんにちは、日大通信をそろそろ卒業された方がいらっしゃるのではないでしょうか。 卒業おめでとうございます。 そして就職が気になりすぎてしんどいという方、参考になれば嬉しいですが、本人が転籍しているため、あまりならないかもしれません。 今回の参考例にあげるものとしては ・新卒である ・若い(正社員としての社会経験が殆どない) ・尚ここの若いとは20代を指す ※本人は通学に転籍してます 日大通信だけど就職できますか?とても気になると思います。 私は転籍して、通学課程として卒

          日大通信の就職

          日大通信の卒業証明書/履歴書について

          こんにちは、今回は日大通信の 卒業証明書や履歴書の記載ついて お話したいと思います。 通学に転籍してる関係で、 あまり参考にならないかもしれませんし、 そもそも通信の母数殆どが社会人で 既に就職してる人ばっかで 周りに私のような人は少なかったので そういう例があるのか。というふうに 思ってください。 卒業証明書や履歴書の記載方法 まず卒業証明書は通信って書かれるの? というと書かれるようです (※本人は転籍ですので、私の場合はまた異なります) 恐らくですが、 日本大学通

          日大通信の卒業証明書/履歴書について

          日大通信、卒業難易度について

          春は入学シーズン🌸 そろそろ、通信制の大学について 考えなきゃいけないな そんなシーズンだと思います。 日大通信について 過去の情報にはなりますが笑 卒業難易度・感想について語ります。 確実に私からの視点になるのと、 スクーリングメインの視点になります。 ①スクーリングメインで普通にバックレてなかったら、普通に卒業できると思う。 ②英語が(個人的に)難関 ③遠方の人だと、科目履修試験等があるのでスクーリングよりは合格率が下がりそう ④メディアはとても楽 ⑤友達そんなに作

          日大通信、卒業難易度について