見出し画像

おだしマジック!でおいしいレシピ:カレーうどん

こんばんは。
身体によくてちゃんとおいしい家庭料理、140年の伝統をまるごと食べる天然だし、おだしマジック! 家庭料理研究家の高窪美穂子です。

あっという間に12月も半ばです。
早いですね。

さて、今日ご紹介するレシピは、カレーうどん。
食べきれずちょっと残ってしまったカレーでも、レトルトカレーを使ってもOK!

あっという間にできるので、ちょっと疲れた日のごはんに最適です。
スパイスとおだしのコラボで体の中から元気チャージ!

今回の写真は家族のリクエストで作ったチキンキーマカレーを使っていますが、スパイスカレーであればどれを使ってもおいしいです。

作業時間は1分、調理時間は8分程度です。

◆カレーうどん

<材料>
カレー     200〜250ml程度
※レトルトカレーなら1パック

水       200ml
おだしマジック!®︎粉鰹 小さじ1強 ※ちょっと濃いめがおすすめ!
しょうゆ    大さじ1〜

茹でうどん   1玉
卵       お好みで

1)茹でうどん以外の全ての材料を鍋に入れ、火にかけます。

2)沸騰したら、茹でうどん、お好みで卵を割り入れ煮たら出来上がりです。

カレーなので、加える水分を少なくしています。
マルッとすべて召し上がってくださいね!!
これからの寒い季節なら、鍋焼きカレーうどんにしても良いと思います。

うどん以外、生ラーメンでもおいしいです。
生ラーメンは別に茹でる必要があるので、ちょっと余裕のある時にトライしてみてくださいね。

#時短
#簡単
#カレー
#カレーうどん
#うどん
#スパイス
#温活
#あったか料理
#手間なし
#基本の家庭料理
#基本の和食
#和食
#健康
#短時間
#レシピ
#家庭料理
#無添加
#作業時間1分
#栄養
#高窪美穂子
#髙窪美穂子
#おだしマジック
#おだしマジック粉鰹
#おだしマジック粉鰹昆布
#まるごと食べる天然だし
#料理好きな人と繋がりたい
#身体によくてちゃんとおいしい家庭料理
#おだしマジックレシピ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?