見出し画像

仕事で結果を出したい人必見!!Nバクチャンネルを見たら、看護師の仕事術が最強だった!

突然ですが、皆さんは仕事ができるようになりたいな〜って
思ったことはありますか?

私は社会人なりたての頃、仕事で上手くいかないことがあり、
そんな時にネットで仕事術をググってみたり、
ビジネス本を買い漁ってみたりしました。

そんな中で見つけた私が仕事をする上で参考にしている
”Nバク【働くナースに捧ぐ】”というYoutubeチャンネルを
今回はご紹介します!

”この動画を見れば仕事を上手くこなしたり、
結果を出すための具体的なヒントが得られるのでオススメ!”です!

・職場の人間関係を良くしたい
・コミュニケーション力を上げたい
・仕事のスピードを上げたい
・リーダーシップ力を身につけたい
・上司との関係を良くしたい
・目標達成したい

などなど、こんな悩みがある方にはぜひ見てほしいです!

動画自体も10分程度の物が多かったり、ラジオ感覚で聴ける動画もあるので
忙しい方にもオススメです。

最後まで読んでもらえれば、このチャンネルがどんなチャンネルで、
どういう動画が見られるのか分かる記事になっておりますので、
ぜひ最後までご覧ください!



⑴、真似するべきは看護師の仕事術!

①Nバク【働くナースに捧ぐ】

このチャンネルは現役のオペ室の看護師さんが運営されている
仕事術系のチャンネルです。

オペ室という医療の中でも最高峰のプロフェッショナルな現場に、
従事されている看護師さんの仕事術を知ることができる貴重なチャンネルです!

仕事が楽しい、そんな自分がかっこいいと思えるチャンネルにしたいという思いが込められています!

②どんな人でも今すぐ参考にできる

このチャンネル自体は、看護師さんのためのチャンネルなんですが、
ビジネスパーソンとして参考になる情報が盛り沢山なので
看護師さんじゃなくてもぜひ見てもらいたいです。

医療の現場は、人の命を扱っている為責任が重大な職場であり
その上作業の正確さ、スピードも求められます。

また自分自身の健康状態まで全て管理する必要があるし、
患者さんや上司同僚とのコミュニケーションも
密に取らないといけなかったりと、
看護の専門的な知識だけでなく、ビジネスパーソンとしてのスキルが
全て必要な仕事なんだなと感じ、看護師さんの凄さを感じました!

⑵、特に参考になった動画3選!

①【人間関係】職場の対人関係が激変するコツ-職場に好き嫌いは必要?-#3

私も以前、職場の人間関係で得意な人もいれば、苦手な人もいて、
人間関係って難しいなと思っていました。
でもこの動画の2:6:2の法則を知り、
ニュートラル層に自分からアプローチをしていくことで、
意外と人間関係がスムーズにいくようになったなと思います!
そこから自分から積極的に関わることが大事だと思い、
今も参考にしています!

②【仕事ができる人】仕事が速い人と遅い人の決定的な違いとは?~急ぎたい時に急ぐスキルを身に着ける方法~

私も働きながら、急な顧客対応をしなければならなかったり、
上司から突然仕事を振られたりと、想定外の事象が出てきて、
何を優先すべきか分からなくなる時もありました。
そんな中ですぐに片付くことを優先することで、仕事の漏れがなくなり、
その分重要な仕事に集中できるので、とても効率がいいなと感じました!

③【リーダーシップ】いいリーダーになるために持っておきたい2つの機能

仕事に慣れてきた時に、ありがたいことに私もスタッフのリーダーを任せてもらうことがありました。
ですがリーダーなんてやったことがないし、求められることが多いから
自分には無理だよと思っていました。
結局、その時は最低限のことだけやるリーダー的な立ち位置で終わりましたが、その時の自分にこの動画のPM理論などを教えて上げたいです!


⑶、これからの仕事のヒントに!

今回はNバク【働くナースに捧ぐ】を紹介しました!

医療の現場ってたくさんのことが求められるから、
それだけ必要なスキルがあるし、学べることが多いのだなと感じました!

今日ご紹介した動画以外にも、
仕事で役立つ内容の動画が豊富にありますので、
仕事で抱えている悩みに対しての動画もきっと見つかるはず!

仕事で成果を出していくためにぜひ参考にしてみて下さい!

ありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?