マガジンのカバー画像

【目指せ50回】SW戦倒記

13
参加するたびに、立ち向かい(戦い)、メタメタにされる(倒れる)。それで、戦倒記。 それにも関わらず、気がついたら中毒になってる。startup weekendの様子を書いてます…
運営しているクリエイター

#アイデア

【おかしたべたかった】第17回目参加startup weekend久留米

【おかしたべたかった】第17回目参加startup weekend久留米

「おかしたべたかった」

とんでもなくふざけたテーマで始めてしまった。
せっかく北海道から福岡に行ってまで、「起業体験」してるくせに「おかしたべたい」とかいうし、仕事もっと頑張りたい。辞めたくないとかいうし。ほんと何考えてるんだと思われそうだ。
ではでは、「おかしたべたい」その真相は何なのか。読んでみたらわかるかもしれない。

これから書くのはstartup weekendの話。週末3日間で起業が

もっとみる
【北の湘南で。つらら】第16回目参加startup weekend伊達

【北の湘南で。つらら】第16回目参加startup weekend伊達

startup weekend(アイデアを形にする起業体験イベント。以下、SWと言う。)が北海道であった。ぼくは北海道に住所を置いてるので、北の大地であったらいくに決まってる。
ただ、今回ちょっとだけ特殊だった。というのも、普段からSWでお世話になってる方から

「みぎー、北海道でSW初開催だけどいく?」

ってきた。
まぁもちろん

「どこでいきます!!!ちなみにどこですか?」

「伊達紋別」

もっとみる
【アレを求めて】第14回目参加startup weekend苫小牧

【アレを求めて】第14回目参加startup weekend苫小牧

これは今回の1分ピッチ(イベント初日にどんなアイデアを形にしたいかを1分で話すやつ)「アレ」という紙を手に持ち話した。本当に紙には「アレ」としか書いてない。
1秒でペンを開けて
1秒で「アレ」と書いて
1秒で紙を裏に返し
1秒でペンの蓋を閉めた。
合計4秒。ピッチ準備完了だ。

アレ

どうしてこのテーマでピッチをしたのか、そこから書くことにしよう。

まず、startup weekendに13回

もっとみる
【はちみつが釧路を救う】参加第11回目 Startup Weekend釧路

【はちみつが釧路を救う】参加第11回目 Startup Weekend釧路

ついに両手で参加回数を数えることができなくなりました。startup weekend。
もはやここまでくると、何をモチベーションにしているのか。自分でも分からなくなるんです。最近までは、「優勝したい!」「学生のうちの優勝を経験するんだ!」って。目をバッキバキにして全国各地の開催地に飛び込み、「なんだか不安」と言う気持ちで、2日目のコーチング(アイデアを見てくれる場)でボッコボコにされて、「ミギーま

もっとみる