見出し画像

タダより高いものはないというが、「タダほど続かないもの」はない

皆様おはようございます。
数ある中からご覧頂き誠にありがとうございます。
今回は『タダより高いものはないというが、「タダほど続かないもの」はない』についてお話致します。

すなわちどういうこと?

タイトルを見て、疑問に思う人もいると思います。
こちらは、「タダでもらったもの」についてのお話となります。

例えば、皆様はタダで貰ったものを継続して使用しておりますか?
結論からいうと、継続使用は難しいと思います。

例えば
*️⃣タダで貰ったバッグ🛍
*️⃣頑張って3ヶ月間食費などを切り詰めたりして、お金を貯めて買ったブランドバッグ💼
どちらを継続して使用しますか?
恐らく、
✳️ほとんどの人が「ブランドバッグ💼」ではないでしょうか?

また、タダで貰ったものを雑に扱ったり、
中には長年放置してる…
なんて事もあるかもしれません。

これにはキチンとした心理効果が存在します。
今回はそんなお話となります。


結論として

✅【タダほど続かないものはない。
人間は「自分でお金を支払ったものを大事にする
傾向がある」】

自分が大切にしたいものにはキチンとお金を支払う

本題に入る前に、
まず2つの心理効果の説明が必要となります。

1️⃣ハウスマネー効果
2️⃣サンクコスト効果

この2️⃣つを説明致します。

ハウスマネー効果
人は苦労して手に入れたお金よりも、
運良く手にしたお金を浪費してしまう効果
サンクコスト効果
既に投入して回収が出来ない費用を
「無駄にしたくない」という思いから、
損をすることがわかっていてもやめる事が
出来ない効果


まず、ハウスマネー効果ですが、これはお金だけではなく物にも当てはまると、私は考えております。
つまり、

🈁《このハウスマネー効果によれば、
「運良く手にした物」も浪費してしまうのです》

なので、タダで貰ったものを雑に扱ったり、しばらくしたら使わなくなったりします。

さらに、サンクコスト効果ですが、一般的にこの心理効果が使われているのが
*️⃣ガチャガチャ(1000円使っても、欲しい物が出るまでやめられない等)
*️⃣UFOキャッチャー(1000円使っても、取れるまでやめられない等)
*️⃣パチンコ(10万円使っても、負けを取り返そうと当たりが出るまでやめられない等)

この辺りが有名です。

マイナスなイメージかもしれませんが、プラスにこう考えてください。
つまり

🈁《人間は自分のお金を使った物に対して、
「無駄にしたくない」という思いを発生させれば、
継続して使用することが出来る》

説明は以上となります。
では、本題は次の章でお話致します。

ではお金を支払ってでも、継続すべきものとは?

ここからが本題です。
つまり何にお金を使うといいかというと、
それはつまり

✅《自分への投資》です。


例えば
*️⃣スポーツジムの月額金を無駄にしたくないから、週に2〜4日継続して通える
*️⃣自分のお小遣いから本を購入すると、「無駄にしたくない」という思いから、本を読める
*️⃣自分磨きの為に、洋服や美容にお金を掛けると効果を維持しやすい

意志や仕組みの問題も当然ありますが、今回のお話ではこういった心理が背景にあるという事になります。

つまり

✅【本当に手に入れたい物や継続したいものには
絶対に自分のお金を使うべきなのです。】

だからこそ

🈁《「タダほど続かないもの」はないのです》


お金の使い方で将来の自分の成長が決まります。
その事を認識して、自分が本当に大事にしたいものにお金を使って継続して、更なる成長に繋げてみてはいかがでしょうか?

今回の投稿が皆様の今後の成長に繋がる事を心より願っております。


まとめると

✅【タダほど続かないものはない。
それは、人間は自分のお金を使わないと成長出来ないことを
意味する】
🈁《本当に続けたい事にはお金を支払うべきです。
そして、それは将来に大きなものとなり、あなたに返ってくる》



以上となります。
次回は5/27に投稿致します。

また過去の投稿も閲覧出来ますので、宜しければご覧頂けると幸いです。


最後までご覧頂き、誠にありがとうございました。

この記事が参加している募集

#私は私のここがすき

15,742件

皆様のサポートが、note活動の励みになります。 そんな気持ちにお返しが出来るように、記事に磨きを掛けるために使わせて頂きます。 宜しければサポートをお願い致します。