マガジンのカバー画像

UI/UX参考note

5
運営しているクリエイター

#デザイナー

【翻訳してみた】Google Design - モーションデザインは難しくない

【翻訳してみた】Google Design - モーションデザインは難しくない

前置き
去年の暮れ頃、最初に翻訳をしようと思ったキッカケがこの記事でした。海外ではモーションデザインに関する記事がMediumに存在し、日本語記事が存在しないことにストレスを感じていました。著者のJonasさんに連絡を取り、翻訳の許可をいただいたことからこのnoteの翻訳を始めました。

引用元 : Medium - Google Design - Motion Design Doesn't Ha

もっとみる
デザイナーのキャリア考察② <先輩デザイナーで選ぶ>

デザイナーのキャリア考察② <先輩デザイナーで選ぶ>

前回、この記事を書いた後、

いろんなタイプのデザイナーさんが出てきたからこそ、「その会社にはどんなデザイナーがいるのか?」「自分がスキルを吸収したいと思えるデザイナーさんがいるのか?」って、大切なことに思いました。

とくに駆け出しのときは、なおのこと“師”となる人の存在は大きいものです。

そこで、デジタル分野での先輩デザイナータイプを、私の思いつく範囲で書き出してみました。世の中にはいろんな

もっとみる
WEBデザイナーとUIデザイナーは違う職業なの?(求められるスキルや傾向など)

WEBデザイナーとUIデザイナーは違う職業なの?(求められるスキルや傾向など)

WEBデザイナーとUIデザイナーって、求められるスキルや得られるものって違いがあるの?と質問されて、「それたしかにちゃんと考えたことなかった!!」と思い、私なりに簡単に書き出してみました。

もちろん、会社や顧客によって変わってくるので、あくまでも【傾向】と明記していますが、これからデザイナーを目指している、別の方向へ転職しようと思っている方などに、少しでも参考になれば幸いです!

【前提】 この

もっとみる