マガジンのカバー画像

読書記録

28
読んだ本の感想をまとめました。
運営しているクリエイター

#アウトプット

現場で言葉を書く人たちに向けた1冊『なぜか惹かれる言葉のつくりかた』

現場で言葉を書く人たちに向けた1冊『なぜか惹かれる言葉のつくりかた』

フリーランスのWebライターとして、探り探り活動してきて3年目になります。
もっと言葉や文章について勉強していきたいと思い、能勢邦子さんの『なぜか惹かれる言葉のつくりかた』を読みました。

「惹句」のつくりかた

この本では「惹句」がキーワード。
雑誌の記事のタイトルの下についているリード文やキャッチをそう呼ぶとのこと。読者が本文を読むかどうかを決める大切な一文です。

webコンテンツ(ネットニ

もっとみる
私にとっての「読むこと」

私にとっての「読むこと」

読書をして知識を深めたり、気づきを得たりすることで、自分が育っていく感じがします。

この1年はひたすら吉本ばななさんの小説やエッセイを読んでいます。
私は、本当はこのことに傷ついていたんだ。あのときこんな風に考えられていたら少しは楽になれたのかも。同じように弱っている人にはこうやって接したら良いのかな。これからはこの考えを軸に生きていこう。

気づいて、関連して考えて、自分の生き方に納得する。

もっとみる