マガジンのカバー画像

大好評の「おひるねヨガ」テーマの実践とみんなの声

18
おひるねヨガとは「ヨガ座学」&「オリジナルの座ってできるヨガ」&「みんなでおしゃべり」のセットです。そこで得た学びがすごいのでまとめています。ぜひ読んでみてください。
運営しているクリエイター

記事一覧

「骨盤のアライメント正常化」で毎日快適に。

骨盤にフォーカスして姿勢改善することで腰痛、胃腸、怒りをコントロール するほど大きな改善…

鈴木めゆ
11か月前
4

寒くても動ける体をつくりました。

寒いと動けない→動かないと太る、筋肉が硬くなる→ますます動けない→充実しない→自己嫌悪の…

鈴木めゆ
1年前
5

呼吸法で元気を保てるのか調べました。

呼吸は生命維持。呼吸法はリラックスするイメージですが、元気でいること、健康増進になるのか…

鈴木めゆ
1年前
7

「集中」と「リラックス」を両立できるの。

一見相反している「集中」と「リラックス」です。それが一度に自分に両立できたらいいと思いま…

鈴木めゆ
1年前
7

寝ないなんて時間が勿体無い。!

寝る時間がもったいないと夜更かしするお楽しみ。果たしてそれって時間がもったいないのでしょ…

鈴木めゆ
1年前
4

絶対に盗まなければ、宝石が立ち現れる!!

ヨガ哲学の不盗 (アステヤ) について解説します。 盗まないこと。他人の所有物を奪わないこと…

鈴木めゆ
1年前
6

「素直になれば大丈夫」をヨガ哲学「正直」で紐解く〜嘘がなければ現実化する訳。

どうやら他人に合わせたり状況に合わせたりするより自分に正直になった方が解決したり、上手くことが進んだり、成功したりするらしい。ならばそうしたいのだけどどうしたらいいだろう? 毎週土曜日開催しているオンラインおひるねヨガではヨガ哲学を解説して実際に体で体験して実践しています。今回はヨガ哲学、ヤマ禁戒の2番目 正直(サットヤ)から解説しました。 まず禁戒というくらいなので〇〇したらダメということです。 ここでは「嘘をついたらダメ」なのではないかなと私は解釈しています。自分に

「自分を優しさで満たす」と起こること。ヨガ哲学〜非暴力アヒムサ

ヨガで守るべきとされる戒律の8部門。うち第1部門が「禁戒」。 その1番最初が「非暴力」です…

鈴木めゆ
2年前
10

ヨガ哲学「清浄(シャウチャ)」を実践したスゴイ結果報告♪

ヨガにおける勧戒の1つ清浄です。肉体の清浄と内的清浄があります。体の清潔は行えているとし…

鈴木めゆ
2年前
5

足るを知ることで、自分にしかない持ち味が出る!を1ヶ月実践した結果。

「知足」とはヨガ8部門の汚れを消して清らかな自分になる戒律の中の1つ。 生命につなぐに足る…

鈴木めゆ
2年前
13

小さなストレスに気付いたら自由自在な自分だった!

1ヶ月かけて同じテーマでヨガを実践し、どうなったか気がついたことをみんなでシェアする、オ…

鈴木めゆ
2年前
8

力みを抜いたらこんなにいいことがいっぱいだった^^

1年以上続いてきましたオンラインヨガ。「力みを抜く、を極めよう」のテーマでやりました。リ…

鈴木めゆ
2年前
9

ととのう、って感じがわかったよ♪

力みを抜くって、緊張しないってこと。緊張って、意識がそこにむいてないってことだった。意識…

鈴木めゆ
2年前
10

「笑顔」でいることのメリットまとめ。

「訓練的積極化」という中村天風先生の言葉を借りますと、訓練的に積極化しないと何もなさないという。それが笑顔にも当てはまるんですね、どんなに好きでも楽しくても実際ふと見たら怖い顔してやってる時ってあるんですよ。じゃ、笑顔も意識が必要なんではないか?と思った次第です。 力み = 緊張 私たちは生きていく上でどうしても 緊張とは切り離せない。緊張が悪いわけではなくそれは生活に必要なハリでもあるので緊張がある前提で、抜くことができればいいと思うのです。 その1つに笑顔があります!