マガジンのカバー画像

受験事情

10
受験事情などの記事が中心です。
運営しているクリエイター

#医学部

2022年度医学部入試の動向予測及び注意点と次年度医学部志望の受験生向け
【無料テスト会】開催について

2022年度医学部入試の動向予測及び注意点と次年度医学部志望の受験生向け 【無料テスト会】開催について

[1]医学部の定員削減問題

近年の医学部入試では地方における医師不足・偏在是正をする目的で「臨時定員増」が実施され医学部受験生に門戸を広げてきました。

この制度は本来は期間限定の施策で2019年度に終了するはずだったが
2020・2021年度も暫定的に2019年度のの定員を超えない範囲でという条件で実質的には延長されているようです。

しかし、今後の医学部定員で見逃せないのは「医師総数の見通し

もっとみる
医学部入試の特異性

医学部入試の特異性

先日の大学入学共通テストの実施により、いよいよ本格化した2021年度入試ですが、その中でも一段と特異性を放つのが<医学部入試>です。
その<医学部入試の特異性>についていくつかの観点からまとめてみたい。

まず、全国に医学部がある大学がいくつあるでしょう?
国公立大が約50校 私立大が約30校で 合計約80校です。
各大学の定員はいずれも100名強程度ですので、毎年全国で
約1万名の受験生がめでた

もっとみる
『東大合格発表』

『東大合格発表』

2021年3月10日に東京大学の合格発表がありました。
これで今年度の一連の入試もほぼ終了となり次年度へ向けての新たなスタートとなります。東大の合格発表というと

<東大合格者数高校別ランキング>なるものが毎年発表されますがどうやら今年も合格者数第一位は開成で144名のようです。

【東大合格者数ランキングの変遷】

『日比谷一強時代の終焉』東大への合格者数は都立高校入試で学校群制度が導入された1

もっとみる