見出し画像

自分を甘やかすことの大切さ

昨日、自分を甘やかすことは必要なことだといった内容のお話をさせて頂きました。今日はそこの部分をもう少し深く掘り下げてお話しさせて頂きたいと思います。

まだ、昨日の記事を読まれていらっしゃらない方は、是非、そちらも合わせて読んでみて下さい。

自分を甘やかすって具体的にはどんなこと?

例えば、何かのテストで80点を取ったとします。自分に厳しい人は、次は絶対に100点を取るぞって、自分に枷を与えてしまうのです。そして、その為には、あれもしなくてはいけないとか、これもやっておかないといけないといった、課題をどんどん増やしていくようになるのです。その課題をクリアできない自分をダメな人間だと思うようになります。それが、段々と自信を失い、焦りも生まれてしまう要因となってしまうのです。それによって、余計に自分に無理をさせてしまうのです。

その結果、100点どころか成績が下がってしまう恐れもあります。そうして、自暴自棄になってしまったり、心が疲弊して挫折してしまう恐れもあるという訳です。

これに対して、自分を甘やかす人は80点取れたから次は85点目指すぞって感じだったりします。上手くいきはじめたような気がしたから、やる気になってきたぞって思えたり。80点も取れたよ。偉いよね。凄いね。頑張ったね。また、頑張ったら、もっといけるような気がする。こうしたような言葉がでてくるものです。要するに、言葉が全て前向きに繋がっているのです。

そして、このふたつを見比べてみた時に、何かに似ていることに気が付くことが出来ます。それは、他人軸と自分軸です。自分を甘やかすことは、誰かと比べる訳でもなく、自分を中心に今の状況を捉えているのだということです。

これは、自分を甘やかせる人になるためには、私は私。人は人である。というように、きちんとした線引きを引ける人でいる必要があるものだということです。

更には、自分に対してのネガティブな感情や自己嫌悪などといったものが、自分に厳しくしてしまう原因になってしまうものだと言えます。ですので、どんな状況であれ、自分を肯定してあげる事が大切であるということが理解出来るのです。

ここまで、理解出来ると、自分を甘やかすという意味は、自分を大切に扱うとか、自分に優しくすると言う意味と同じように捉えることが出来るし、行動そのものは、自分の心の声を聴くのと同じでるように捉えることが出来るのです。

そもそも自分を甘やかすと言う気持ちには、自分を労うと言う気持ちからきているものなのです。

多くの人は、自分を甘やかすことは、自分を堕落させることのように捉えがちです。お酒に逃げる弱い自分だから、普段はやめているけれど、今日は特別に、自分を甘やかすために、とことんお酒を飲もう。普段は、贅沢をしていないから、自分を甘やかすために、今日はとことん散財しよう。そういうものではないということ。

それらは、確かに自分を甘やかすことも含まれていますが、行き違いに過ぎません。自分から逃げているに過ぎません。自分を破滅的に導くものではないのです。それらは、全て自己否定や自己嫌悪といったネガティブなものが含まれているのです。自分を甘やかすというものは、自分を肯定的に捉えるというものなのですから。

自分だけが自分を甘やかすと決めることで

僕はこういう風に捉えています。自分を甘やかすとは、自分の人生を楽にさせるものだという風に。

僕は弱い人間です。いちいちプレッシャーに感じてしまうし、人と会うと、思ったよりも疲弊してしまう。こんな風に思われたらどうしようとか、嫌な気持にさせてしまうかもしれないということを、凄く考えてしまうものだからです。

何か行動すれば、何も失敗もしていないのに、大反省会が僕の中で行われてしまうのです。仕事だって、上手くいっているようには、ほとんど感じられないのです。よく鬱々としてしまうし、自分をすぐに奈落の底に突き落とそうとしてしまいます。

そんな自分を、かつての僕は、愚かだと切り捨てていた時期がありました。人並みであることをいちいち苦痛ということだなんて、情けない、呆れたと責めていました。

でも、それって苦しいものです。自分を歪めることにしかなりません。すっごく疲れてしまうものです。

多くの人は、何かしらの期待や責任を感じながら生きています。そうした課題を抱えながら生きているものなんです。みんな、そのプレッシャーに押しつぶされないように必死になって乗り越えようとしている。

そのことを本当は、誰もが認めて欲しいし褒めて欲しいものだと、心の中では感じているはずなのです。そうした中で、自分だけは自分を甘やかすと決めてあげるだけで、心は楽になれるものです。

そう決めるだけで、僕は自分に対して、頑張っているねと労いの言葉を言えるようになってきたのです。そうやって、自分が自分を甘やかし、自分の機嫌を自分でとれるようになれることで、自分のやりたいことや自分の夢に向かって、素直にやりたいと言えるようになったし、人に振り回されないような自分になれたような気がしているのです。

最後まで読んでいただきありがとうございます。
メルシー

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?