見出し画像

ネガティブなニュースを見ると自信を失う

そんなつもりはなくても

いつの頃だったか、僕は大きなストレスを抱えたまま消化することが出来ずにいました。なんだか、凄くやり切れない気持ちになっていました。日に日に、イライラが増しているような気にもなっていました。そんな時に、たまたま、芸能人の不倫の話が目に留まったのでした。

こんなことを言えば、嫌な人間だと思われても仕方ないのですが、少し気持ちがすっきりしたんです。きっと、思うようにいかない毎日に、僕は卑屈になっていたんだと思います。

芸能ニュースや政治のニュース、事件事故の裏側や真相が知りたくなってしまったのです。ただ、そこは底なし沼のようでした。そんなつもりがなくても、自分の持て余す時間を、そうしたネガティブなニュースを見るのに費やすようになってしまったのでした。

ネガティブなニュースの影響

言えば、誰かの不倫やスキャンダルと言ったものは、言い方を変えれば、人のあら捜しのようなものでした。そんなニュースを見ているうちに、僕の視点は人の出来ないことや失敗したこと、その人の短所といったものばかりが気になるようになっていたのでした。

それに、世の中の良くない部分や人の駄目な負の部分をいつも見てしまうのです。気が付けば、社会に対して何かと不満を持つようになっていました。気が付けば、愚痴や不平不満ばかりを口にするようになっていたのでした。

その当時、ある人から指摘されたことがあります。「小言が多くなっていますよ。」って。全然、指摘されるまで、小言を言っていることに自分では気が付きませんでした。

その当時、色んなことがあったで、一概に、ネガティブなニュースを見たからだとは言えませんが、少なくとも、僕自身が卑屈になってしまった要因のひとつであることは、間違いのないことです。

こうした人が何かに陥ってしまう時は、本当に何一つとして、自分では気づきにくいものです。そうならないようになるためには、こうしたことを指摘してくれる存在を大切にすることであります。

それって、親しい人に限ったことではありません。僕は、苦手とする人がいるのですが、その人が愚痴や誰かの文句を言っているのを目にする度に、我に帰るのです。自分も同じような行動をしていることに気がつけるからです。苦手な相手を見て、自分を見直すことができるのです。苦手な人や嫌いな人だからこそ意識できるものです。また、誰かを苦手としているということは、その人の苦手な部分は自分の中の認めていない部分でもあるのですから。

ということはです。ネガティブなニュースを見て、人のあら捜しをするようになったり、世の中の良くない部分ばかりを見て、不平不満を感じるようになったということは、そうした視点で自分をも見てしまうようになってしまうということなのです。

僕は全くもって気が付きませんでした。いつの間にか、自分のあらを探すようになっていたし、自分の良くない部分を見つけては、自分に対しても不平不満を感じているようになっていたのです。自分のことが嫌になり、そうした自分が信用出来なくなってしまいました。

そして、本当に本当に自分に自信が持てなくなってしまったのでした。

自分に自信が持てないと悩む方は、僕も含めて本当に多いのではないかと思うんです。ですが、こうしたことを避けるだけでも、随分と変えることが出来るということを知って頂きたいと思います。

お知らせです

お悩み相談はじめました!

人生に迷った時、どうしたらいいのか分からない時、誰にも相談できずに、苦しみました。いつか、僕自身も誰かに寄り添い、背中を押すことが出来たらと思い続けてきました。
だから、あなたのお悩みに、寄り添いたいのです。
どの記事でも構いませんので、コメント欄にてお待ちしております。

詳しくは、こちらを読んでください。

相談される方は上の記事内にある注意事項を読んでから、ご相談下さい。



最後まで読んで頂きありがとうございます。
今日と言う一日が皆さまにとって最高の一日となりますように。
メルシー

この記事が参加している募集

#この経験に学べ

54,673件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?