うつ病についてかんがえる

Twitter『うつ病についてかんがえる』(https://twitter.com/m…

うつ病についてかんがえる

Twitter『うつ病についてかんがえる』(https://twitter.com/mental_textream)に連動し、 うつ病についてのあれこれを書いていきたいと思います。

最近の記事

メンタル向きサプリについて

メンタル向きサプリ、色々。  ストレスなどに効果があると言われるサプリも色々。  その効能と要注意事項を。 まず、 《バレリアン 》 セイヨウカノコソウから抽出、古来から薬草として使われていて 今でも、多くの抗不安剤の成分の一つになっています。  リラックス、不眠、緊張をほぐすなどの効果が認められている。 サプリの場合は含有量を抑えてあるので、 強くはないと思いますが。 要注意なのは、 抗うつ剤・抗不安剤を服用している方は飲まない事。 効能が偏ったり、副作用が強く

    • ネガティブ? ポジティブ?

      うつ病になると脳の機能が低下し、 ポジティブな事を想像することが出来なくなる。 では、なぜ、ネガティブな考えは浮かぶのだろう?  脳内では、同じ神経回路からの思考のはず。 ポジティブって、そんなにエネルギーを使う事なの? 不思議に思う・・。 ポジティブシンキングが良いとは限らない。 確かに、回復期には必須アイテムだろうけれど、 うつになっていく時や底まで堕ちた時には、毒に変わる時も。 無理に笑おうとしたり、前を向こうとするのは、苦しいから。 ネガティブが必要な時も

      • カール・ロジャースについてのあれこれ

        支えている人にとって有効なアイテムになるかもしれないのが、カール・ロジャースの心理療法。  その中で、気になる所をピックアップ。 まずは、 ☆「非指示的療法」から 指示、つまり 「あーしないさい」「こーしなさい」と言わないようにする事。 本人は、すごく頑張っているのです。  治るために色々自分で調べもするし、試してみたりもする。  それなのに、周りが積極的に指示を出したりダメ出ししたり。 本人はパンク状態。 「どうすればいいんですか?」と困惑してしまう。 「あなた

        • 蜂のように翔びたいのに。。。

          病気を抱えながらも、働いている人は多い。  ましてやメンタルの場合、 包帯をしているわけでもないし、 流れる涙が見える訳でもない。 病気の事、本人はどこまで伝えてる?  人事労務は知っているだろう。  上司には言ってある? 同僚には? 休職か?働き続けるか? うつ病を抱えている人が、必ずと言っていいほど悩む事。 ある産業医の人が書いていたのですが、 「精神科医は休ませることに、重きを置きすぎる。 もっとその人の職場をみた発言をして欲しい。」 確かに。 一理ある話だと

        メンタル向きサプリについて

          ☘️心に残るあの日の言葉☘️

          『なぜわたしがうつ病になんかならなきゃいけないの?  わたし、悪い事した?何の罰?』 妻からも、他の人からも、同じようなことを聞かれた。  なんて答えたらいいのか、正解は今でもわからない。 『死んでるように生きたくはない』 友人から何度か投げかけられた言葉。  即座に「そんな、ことはないよ」と否定できなかった。  自分の中のどこかに、その考えは燻り残っていたからかもしれない。 『喪の儀式』 友人が亡くなってから少しして、仲間の一人が書いていた。 親しい人との死別を引

          ☘️心に残るあの日の言葉☘️

          新人さん、気を付けて

          春から新しい環境に飛び込んだ人、もう慣れてきましたか?  頑張りすぎで心の疲れ、溜まってませんか? 5月6月は、うつ病になる人が多い季節でもあります。  うつ病の始まりを、精神面で自覚する人は少ないと思います。  ほとんどは身体症状から。 まず自覚症状として出てくるのが、睡眠障害。 睡眠障害は、不眠が約80%で、過眠が約20%だそうです。 寝つきが悪い 夜中に目が覚めてしまう 寝た気がしない 早期覚醒 特に早期覚醒は、うつ病の代表的症状。 寝起きが悪くなったと

          新人さん、気を付けて

          漢方薬って、苦いかな?

          メンタルでもポピュラーになってきた、漢方薬。  本来は、この病気にはこの薬を!ではなく、 あなたの症状に合わせて、というパーソナルなもの。 とはいえ、うつ病には?パニック症には?などと、 私などは気になってしまう。  そんな漢方薬の事を。 漢方は、脈診・舌診・腹診を経て、 治療をし薬が決まるそうです。  そこで大切なのが「虚」と「実」だそうです。  とっても簡単に言えば、虚弱か虚弱でないか。  胃腸の調子などがバロメーターになるそうです。 選定には、主に症状に合わせる

          漢方薬って、苦いかな?

          うつ病って、肩が凝るんです💦

          うつ病になると、肩がこる! 多くの人が経験していると思います。  中には、以前から肩こり症だったが、さらに悪化したという人も。 肩こりの原因疾患は色々あるけれど、うつ病もその中の一つ。  睡眠、ストレス、心理状態が首から肩かけてにズンと来る。 肩こり解消には、整体やマッサージなど定番。  でも意外なのが、 精神科で出されるお薬の中でも肩こりに効くのもあるんです。 代表格なのが、ワイパックスやデパスなど。  但し、肩こり解消目的では処方してくれないと思いますが。 姿勢や

          うつ病って、肩が凝るんです💦

          支えている人へ

          うつ病を患う家族やパートナーを支えている人へ もしあなたが ひどい虐待をしてしまったとか 耐え難いような苦しみを与えたとか そういう根本原因がないのなら あなたは何も悪くない。 うつはあなたのせいではない それははっきり言える。 最初はわからない。  疲れているのかな?と思うぐらい。 まさかそれがうつ病の始まりだなんて・・。 笑顔が消えていく。  その様を、家族は周りで見ている事しかできない。 なぜ、気づいてやれなかったのか。  家族もまた、自分を責めてし

          べき

          「べき」 日本中の職場で、毎日使われる言葉なんじゃないかな。   ”早くやるべき” ”仕事を優先するべき” ”会社の方針に従うべき” ”常にスキルアップを目指すべき” それで追い詰められて、どれだけ多くの人がうつ病になってしまっていくことか。 「べき」を投げかけてくる人は、100か0かの選択で迫ってくる人が多いと思う。 ”やるか?やらないか? 自分で決めろ。 お前の責任でな!” いつしか選択肢は狭くなり、うつの兆候、ALL OR NOTHING THINKI

          コミュ症ってなんだろう

          初めて聞いたとき「コミュ障」の字かと思ってました。 DSM-5にも出てくるコミュニケーション障害の略かと。 でも、違うんですよね?「コミュ症」とは。 「コミュ症は空気が読めない」という話、よく聞きますよね。  それって、本当? 違うんじゃないかな。  その場の空気、しっかり観察できると思うんです。 観察して、前後の脈絡を想像して、色々考える。 ただ、考え過ぎて、選択と表現が苦手なだけ。 「おい! 空気読めよっ!」って言ったり圧をかけてくる人、いるじゃない。 そういうひと

          コミュ症ってなんだろう

          嘘はお嫌いですか?

          色々な嘘が、人をうつ病に陥れる。 本人も、周りも。 うつの始まりは、当人が気付くまでに平均して3年間のタイムラグがあるという。 それまでの間、本人は本人に嘘をつくことが多い。 最初は、ちょっとした違和感。  身体に。  心に。  ちりちりと。 その違和感、どう片づけましたか? ”たまにやる気がでない” ”なんとなく居づらい時がある” ”間違ったらどうしよう” でもそれはきっと ”疲れてるかな~” ”気のせい、気のせい” ”そんな事言ってたら、置いてかれるよ” ”甘

          恨み言は生きている内に

          優しい祖父とは違い、祖母はちょっとわがままで一言多い人。 でも面倒見のいい人でした。 合わなかったのは、叔母です。 どれくらいかというと、叔母が心を病むほど。 叔母もキツイ物言いをする人ですから、嫁姑の対立は長くあったようです。 祖母が入院し寝たきりなった頃、私から見ても叔母はより調子が悪くなっているのがわかりました。 祖母が亡くなって十年以上経つ今も、臥せっているようです。 もし憎む相手がいるのなら、恨み言のひとつやふたつ、相手が生きている内にぶつけておいた方がいいで

          恨み言は生きている内に

          家族の形、あれこれ

          うつ病になると、生活リズムが変わりますよね。 それは、一緒に暮らしている家族も・・。 寝付けなくなる。  少しの物音でも、夜中に起きてしまう。 寝た気がしない。 中には変わらない人もいるけど、本人とは違う時間軸で、眠れなくなったりするものです。 でも、これは仕方のない事。 一緒に暮らしているのだから、影響を受けるなという方が無理なこと。  ただ、そのことを言えば嫌味になってしまったり、逆に気をまわし過ぎて言えなくなること、これは辛い。  分かり合えないと思うかもしれない

          自分の中の自分

          「うつ病をスパッと治す技、教えて!」と言われても、そんなスペシャルアタックもマスターボールもないと思います。 色々な事、抱えすぎて。 やらねば~、に足を取られて。 にっちもさっちもなんだから。 足し算より、引き算。 軽くしようよ。 うつ病と付き合っていくのに大切なこと、それは、 自分自身の味方になること。 自分自身を味方につけること。 だと思います。 自分の事は嫌い。 でも、いやでもずっと一緒。 離れてもいかないし、見捨てたりもしない。 だから、あなた自身をあなたの味方

          それぞれとは言うけれど・・

          うつ病は、どんな年代の人でもなる。  でも、それぞれに特徴がある。 子どもにもうつ病がある。 ストレスだったり、二次的なものだったり。 症状は、大人と同じ。 違うのは、期間が長引く傾向があったり、繰り返したりする事。 若いからすぐ治る、ではない。 20~30代の人の場合、従来型のうつ病に加え、「新型うつ病」になる人も多いという。  新型の場合よくあるのが、原因をはっきり自覚していたり、薬と休養がイマイチ効果薄だったり、他罰的だったり、実は軽い双極性だったり。  ひとそれ

          それぞれとは言うけれど・・