見出し画像

家族の形、あれこれ

うつ病になると、生活リズムが変わりますよね。
それは、一緒に暮らしている家族も・・。

寝付けなくなる。 
少しの物音でも、夜中に起きてしまう。
寝た気がしない。
中には変わらない人もいるけど、本人とは違う時間軸で、眠れなくなったりするものです。
でも、これは仕方のない事。 一緒に暮らしているのだから、影響を受けるなという方が無理なこと。  ただ、そのことを言えば嫌味になってしまったり、逆に気をまわし過ぎて言えなくなること、これは辛い。  分かり合えないと思うかもしれないけれど、家族も「うつ病」という同じ海に漂う小舟なんです。

知り合いの話。
「妻がうつになって、俺が守らなきゃって思ったんです! 取捨選択.ですね!」
知り合いから、旦那さんが好きなゴルフも最近行かなくなったから探って、と頼まれたので話を聞きに行った。 その気合、嫌いじゃないぞ

でもさ・・・

「うざい」「重い」「うっとうしい」 君の奥さんなら、そう言うかも。 
または「私のせいで・・」と、自責の念で落ち込む事に繋がることも。
でも時には、感謝されたり。 支えようと思う心、打ち砕かれたり、持ち直したり、その繰り返し。繰り返すうちに、強くなるから。  煮詰まった時は、話を聞くよ。

うちの話。
妻がうつになった時、娘たちはまだ小学生でした。 遊びたい盛り。 休日に、よく私が外に連れ出していました。 妻のうつが酷くて、子供たちの声がダメという時がよくありましたから。 病気の事はわからなくても子供なりに気を遣う、というのもありましたし。

じゃあ、子供から好かれる良いお父さんだったでしょうね、と言われるかもしれませんが、人生そんなに甘くない。 大きくなってから、「本当はママと出かけたかったのに、パパとばかりで嫌だった。」と、言われました。 求めるものじゃないと、それは不満でしかならないんでしょうね。 ふう・・。

でも、今思えば、あれはあれで必要だったと思う。 家族が一つ屋根の下で暮らしていると、お互いに息が詰まってしまうことあるから。  子供たちは今でもママとお出かけした思い出しか話さないし、平成の始めはまだ育メンは「尻に敷かれている」と揶揄されたけど、妻からの「ありがとう」があったから。

家族。
毒にも薬にもなるもの。
家族なのに。
家族だから。
もしかしたら家族は、 うつの原点かもしれない。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?