マガジンのカバー画像

#お仕事の話

190
失業、無職、転職など、波乱万丈のお仕事人生。何が来ても意外と平気。今、落ち込んでていても何とかなるものです。
運営しているクリエイター

2022年12月の記事一覧

退職の申し出と退職時の有給休暇消化について

退職の申し出と退職時の有給休暇消化について

わたしは転職活動を8月末にはじめ、12月上旬に内定が出て、退職を申し出て、12月末退職となった。

「あれ? 退職は1か月前に申し出をしないといけないんじゃないの?」と思った、そこのあなた、間違っていない。

就業規則では、無期雇用(正社員)は退職の申し出を1か月前にすることになっていることが多い。一方、アルバイトや契約社員といった有期雇用の場合は、2週間と設定されていることが多い。これは職場ごと

もっとみる
ハイパーキラキラ求職者になる!

ハイパーキラキラ求職者になる!

転職活動中、大変参考になった本がある。

安斎響市さんの『私にも転職って、できますか? 〜はじめての転職活動のときに知りたかった本音の話』である。

読書感想文は以下の記事で書いている。転職活動でもやもやしている方には、ちょうどよい本だと思うのでおすすめしたい。

この本でうっすらとわかってはいたが、直視できていなかったことを確認することができた。

それは、面接においては「ネガティブなことを一切

もっとみる
わたしのキャリアは蛇行する

わたしのキャリアは蛇行する

計画的なキャリア形成ができている人は世の中にどれぐらいいるのだろう。わたしは全然できていない。そのことにコンプレックスを持ちつつ、変化を起こすために行動し、変化を受け容れてきた自分を肯定したいと思っている。

今後は、ワーカホリックからは卒業して、仕事以外の生活を蔑ろにしないことが目標である。(ワークライフバランスという言葉には、ちょっと抵抗感がある)結局、ワーカホリック状態だと、いずれバーンアウ

もっとみる
一次面接の憂鬱

一次面接の憂鬱

さきほど、オンラインによる一次面接が終わった。とても疲れた。なぜなら、面接があると、すでに前日から憂鬱になっているからである。

週に2~3回面接を受けられる人は、本当にすごいと思う。わたしは脳が興奮してしまい、なかなか日常のダウナーモードに戻れない。

面接の前は食欲も失われるので、それもきつい。食べようとしても食べられない。終わったあとも食べたくはないのだが、最後の食事から24時間は経過してい

もっとみる