マガジンのカバー画像

自分軸の育て方

50
生きづらさの原因は他人軸、幸せの鍵は自分軸にあり。正解探しをするより、自分で考え行動する力を育てよう。
運営しているクリエイター

#池田晶子

他人軸で生き続けると不幸になる理由①

他人軸で生き続けると不幸になる理由①

こんにちは。めぐみです!
今日は、他人軸で生き続けているとどんどん幸せから遠ざかっていくよ...ということについて書いてみます。

周りの人や情報に振り回される

他人軸で生きていると、まず起こるのは周りに振り回されるということです。
自分の確たる軸がないので、友達や家族、知り合いや有名人の言うことに、その都度「そうかもしれない。どうしよう...。」と振り回されてしまいます。

学歴の高い学者さん

もっとみる
誰かを真似る必要なんてない

誰かを真似る必要なんてない

こんにちは。めぐみです。

突然ですが、自分軸で生きている人って、例外なく個性的だと思いませんか?
そういう人を見ていると、自分の感覚を信じて生きることがいかに素晴らしいかを実感します。

具体例を挙げると分かりやすいと思うので、私が憧れてきた人たちを例に出しながら解説してみます。

高橋歩さん

私は17歳の高校生の時、大学受験につまづいたことがきっかけで人生迷子になってしまいました。
その頃に

もっとみる
人生の答えは、自分で考えて見つけ出すしかない。

人生の答えは、自分で考えて見つけ出すしかない。

私は今まで生きている中で人生に迷った時、本の中に答えを探すことが多くありました。
昔から読書が好きで、多読も精読も、色んな読書をしてきたし、たくさんの名作や素晴らしい著者にも出会ってきました。

この本を読めば、きっと何か見つかる!
私が悩んでることのヒントがある!
そんな期待をしながら手に取る本は無数にありました。

特にたくさん読んできたのは、養老孟司さんと池田晶子さんの本です。

そして、そ

もっとみる
メモ習慣は人生を変える

メモ習慣は人生を変える

自分の考えたことをメモする習慣は、継続すれば人生を変える大きな力をもつと思います。
実際私も、確かな自分軸をメモ習慣によって身に付けました。

私の過去からさかのぼってお話ししたいと思います。

17歳で大学受験の壁にぶち当たった時、救ってくれたのは一冊の本でした。
池田晶子さんという文筆家の方が書かれた『考える日々』という本。

そこから池田さんの本を片っ端から購入して読むようになりました。

もっとみる