マガジンのカバー画像

5分で学べる組織開発シリーズ

16
組織開発・リーダーシップにまつわる理論やモデルを噛み砕いて紹介しています。
運営しているクリエイター

#5分で学べる

交渉術とAEIOUモデル~あなたの交渉はどのパターン?~

交渉術とAEIOUモデル~あなたの交渉はどのパターン?~

交渉術の授業の前半戦が終わり、中身もりもりの濃い3日間でした。

そのなかで習ったものをちょっとずつ書いていきます。

交渉っていってもいろんな種類がありますよね。

メルカリとかで「500円でいかがでしょうか?」みたいなかんじで値引きすることも交渉だし、

給料あげてくれー!!っていうのも、休みを増やしてくれー!!っていうのも。

予定より長めに育休とりたい、とかも交渉に入ってきちゃうのかな

もっとみる
面談でも面接でも雑談でもない、1 on 1ミーティングという第3の話す場~医学書院「看護管理」のウェビナーに参加して~

面談でも面接でも雑談でもない、1 on 1ミーティングという第3の話す場~医学書院「看護管理」のウェビナーに参加して~

今日は朝の10時から17時までがっつりこちらに参加しました。

どっぷり1 on 1に浸る、感じる、さらされる。

ウェビナー講師はYahoo!で1 on 1を根付かせたパイオニア、本間浩輔先生

モデレーターは私も日頃からご指導いただいて大変お世話になっている、保田江美先生

主催は私が毎月連載を執筆させていただいている医学書院『看護管理』

今日のウェビナーはがっつり管理者向け、ということで私

もっとみる
人はなぜ人混みでマスクをしないのか~アイゼンと計画的行動理論~

人はなぜ人混みでマスクをしないのか~アイゼンと計画的行動理論~

↑ 以前、ニュースで潮干狩りに行くひとたちの様子を見て怒りがおさまらなかった私が書いたnoteの記事。このときは「道徳性発達理論」を紹介しながらメラメラと燃え上がった怒りの炎を鎮火させました。。

そして、少し前にあった「マスク反対運動」

「ノーマスク」運動とかもうせっかく鎮火した炎がふたたびメラメラと燃え上がりそうでした。

でも、街中にでると人混みのなかでもちらほらマスクをしない人がでてくる

もっとみる