見出し画像

沖縄本土復帰50年企画❼「未来へ」

本日、2022年5月15日に沖縄県の本土復帰50周年を迎えました。
おめでとうございます。
復帰後50年のあらゆる分野での成長と発展に心からの敬意を表します。

1972年の本土復帰から2022年5月15日で復帰50年を迎えた沖縄県。沖縄県の美ら海ややんばる(山原)の自然、その自然と共生し続けて成長、発展を見守り続けた沖縄の姿、県民に力と熱狂を与えたスポーツや芸能、伝統文化等。

本土復帰50周年記念に「戦い、憎しみ、争い、暴力、悲しみ、辛苦」などを一切描かないまさに沖縄県だけが伝えることのできる「恒久平和祈念」を加えた、魂の「平和の絵」をどうしてもマンガデザインでプロデュースしたいと思いました。

これを沖縄県紙の琉球新報と全国紙の日本経済新聞の共同の本土復帰50年企画として形にしたのが琉球紅型イメージのマンガデザイン「未来へ」です。

すでに5月9日から本日までの1週間、沖縄の50年間をテーマごとに振り返ってきました。初回は、僕の沖縄県への想いや、沖縄県の本土復帰からの50年間を制作した背景についてお話ししています。

冒頭でお話ししたように、これまで取り上げた5つのテーマ(「自然・環境」「くらし・経済」「文化・芸能」「スポーツ」「観光」)を沖縄の伝統工芸「琉球紅型」イメージで制作した「平和の絵」。テーマは「未来へ」

琉球新報ならびに日本経済新聞にて本日掲載されています。見開き30段新聞紙面でご覧いただくとかなりインパクトがあります。是非ご覧ください。

2022年5月15日 琉球新報・日本経済新聞掲載
(企画・デザイン・題字 マンガデザイナーズラボ)

このビジュアルは、5つのテーマを横軸として縦に5分割し、年代を未来を含めて縦軸として横に7分割して配置し、1つの沖縄の作品に仕上げ、金の額装をしています。

では、それぞれのビジュアルについてご覧ください。記事とマンガ解説は各テーマの後にnoteの資料を添付しておりますので、合わせてご覧ください。

「自然・環境」(一番右の部分)

「自然・環境」について取り上げた記事とマンガ解説はこちらです。

「くらし・経済」(左から2番目の部分)

「くらし・経済」について取り上げた記事とマンガ解説はこちらです。

「文化・芸能」(右から2番目の部分)

「文化・芸能」について取り上げた記事とマンガ解説はこちらです。

「スポーツ」(一番左の部分)

「スポーツ」について取り上げた記事とマンガ解説はこちらです。

「観光」(中央の部分)

「観光」について取り上げた記事とマンガ解説はこちらです。

本土復帰50年を全力で築き上げた「新しい沖縄」の人々。
この創造者達が創る未来へ期待しつつ、僕たちは沖縄に後世寄り添っていくことが大切ですね。

今年実施予定の第7回世界のウチナーンチュ大会や「新しい沖縄」で創られる未来のステージなどで再びプロデュースできることを楽しみにして「ライフワークの一つ」である今回のシリーズを終了します。たくさんの皆様に読んでいただき、またたくさんのコメントもありがとうございました。

どうもどうも、吉良でした。

最後までお読みいただきありがとうございました! スキ、コメント欄への感想、リクエスト、シェア等、大歓迎です。 スキ、フォロー時にはランダムで吉良語録メッセージをお送りしておりますのでお楽しみください!