見出し画像

【7日間集中チャレンジ】脂肪燃焼系スープの作り方と食べ方

こんにちは

朝晩すっかり寒くなりました
これから年末年始にかけて
食欲も旺盛になる時期…ですよね

油断していると腰回りにお肉がつきやすくなり
過去に行った集中デトックスを
気になった時にやるようにしています

今回はスープを手作りして
7日間集中して脂肪燃焼しよう、という
チャレンジのお話です


脂肪燃焼系スープダイエットとは

画像6

このダイエットは、
心臓外科手術の前に
安全に急速な減量を行うために用いられるそうで
急速な脂肪燃焼を期待できる方法です

簡単に作ることができるスープを毎日食べて、
1日1日決められたメニューを食べるやり方です

激太りした時期にダイエット方法を
web検索で色々調べていくうちに見つけて
実践した経験があります


このスープはしっかり食べることができるので
食べないことの我慢から解放されます

しかもスープは好きなだけ食べて良いので
食べた満足感が得られます

この方法で体内の不純物を洗い流し(デトックス)、
心身共にすっきりする…はずです

ダイエットで重要なのは、
体に取り入れるカロリーよりも
多くのカロリーを燃焼させる事です

たんぱく質もうまく摂取することが大切です


美味しく、しっかりと食事ができてデトックスできる

画像7

このダイエットは
体内の不純物を除去する効果(デトックス)が
期待できると同時に

必要不可欠の栄養素を摂ることができます

注意点は後述しますが、
フルーツや野菜は何を食べても良いのですが、
4日目以外はバナナを食べてはいけません

野菜を食べるときは油やバターを使わず
蒸すか茹でるなどの調理法にしましょう

しっかり食べられるとはいっても、
食べていいものは決まっているので
きちんと計画を立てる必要があります

お昼はスープジャーなどに入れて持っていけば
外出先や勤務先でも食べられます


一週間の基本プログラム

画像8

スープの作り方は後述します

このプログラム通り一週間実践すると
普通の方で3kg、
肥満体の方で 5~8kgの減量は期待できるはずです

もしそれ以上減量してる場合は
7日間ダイエットを再開する前に
2日間は普通食を食べてもOKです

どうしてもご飯がやめられない方で
スープを飲んだだけで
7日間に1.5kg痩せた方もいるそうです

野菜スープを使った一週間の摂取するプログラムは
以下の通りです


1日目
スープ
フルーツ(ただしバナナは×)
水分は水か100%フルーツジュース
(甘味料の入っていないもの)
お茶



2日目
スープ
野菜(豆類、とうもろこし以外)

お腹がいっぱいになるまでスープを食べてOK
他の野菜を入れて食べてもOK
野菜は生でも煮てもOK
ただしバターや油は使用しない

一日頑張ったご褒美に
夕食に少量のバターを塗った
じゃがバターを食べてもOK

この日は果物は食べないようにしてください



3日目
スープ
野菜(じゃがいもは×)
フルーツ

1日目、2日目のコンビネーションです

スープ、果物、野菜を好きなだけ食べてOKです
(ただしじゃがバターはNG)

指示通り行っていたら
2~3kgはすでに減量しているかもしれません



4日目
スープ
バナナ(3本)
低脂肪乳or無脂肪乳orスキムミルク(500ml)

スープとバナナの日です

バナナ3本と
低脂肪乳or無脂肪乳orスキムミルク(500ml)、
そしてできるだけ多く水を飲んでください

スープは好きなだけ食べてOKです

4日目になると
炭水化物、たんぱく質、カルシウムが
必須になります

このため、カロリーと炭水化物が高めの
バナナとミルクで補うのです

これらを摂取することにより
甘いものへの欲求を減らす効果もあります



5日目
スープ
肉(または魚)
トマト(最大6個)
脂肪分の少ない肉350~700g

肉とトマトの日です

350g~700g程度の赤身の牛肉
又は鶏肉、煮魚でもOKです

最大6個のトマトを食べましょう
スープに入れてもOKです

スープも最低一杯は食べましょう

体から尿酸を排泄させるため
コップ6~8杯の水を飲むようにしてください



6日目
スープ
牛肉
野菜(じゃがいもは×)

牛肉と野菜の日です

好きなだけ食べてもいいです
ただし、じゃがバターはNGです

スープも最低一杯は食べましょう



7日目
スープ
玄米
野菜
100%フルーツジュース

玄米を食べる日です

玄米、野菜と
甘味料が含まれていない100%フルーツジュースを
飲みましょう

スープも最低一杯は食べましょう



脂肪燃焼スープの材料・作り方


お待たせいたしました
スープのレシピです

材料

画像1

玉ねぎ(大) 3個
ピーマン 1個
セロリ(太いもの) 一本
キャベツ(大) 半玉
ホールトマト 1缶
チキンスープの素(コンソメ)1個


画像2

コストコのトマト缶は
一般サイズの2倍入っているのでコスパも良いですし
沢山の量を作りたい時に重宝します





作り方

野菜を食べやすい大きさに切り

画像3


スープの素(コンソメ)とホールトマトを
一緒に大きな鍋に入れます

画像4

材料がひたひたになるくらい水を入れ
10分程煮ます

野菜が柔らかくなるまで煮ます

塩、こしょうで味を整えます

チリソースやカレーパウダーなどで
お好みで味付けしてもOKです

画像5

出来上がりです♪

作り方はとても簡単でシンプルです



食べ方

画像9

いつでも好きなだけ
このスープを食べます

これだけです

一日中食べられるって魅力的ですよね

スープを食べれば食べるほど
カロリーが燃えるそうなのです

しかし、注意点があります


気をつけていただきたいこと

画像10

お酒は飲まない
体の中の脂肪の排出を邪魔します

アルコールを飲んでる場合は
24時間経ってから初めましょう


炭酸飲料は飲まない
ダイエットコーラは
人工甘味料が入っているのでNGです
どうしても炭酸が飲みたい時は
無糖の炭酸水を飲みましょう

炭酸水はむしろ、
整腸作用があるのでオススメです

ちなみに飲んでもいい物は、
水、お茶、ブラックコーヒー、100%ジュース
低脂肪or無脂肪orスキムミルクのみです


揚げ物、パン、小麦粉を使った食品は食べない


砂糖などあらゆる甘味料は取らない


脂肪分の多い肉は食べない
肉はOKですが
赤身の牛肉、または
茹でor焼いた鶏肉を食べるようにしてください
鶏皮は食べないようにしてください

牛肉の代わりに魚でもOKです




脂肪燃焼スープダイエットを成功させるためのポイント

画像11



1.食べていい食材を守ること


脂肪燃焼スープ以外に、
食べられる食材が決まっています

効果が出なかった人は
この食材を守らず食事してしまったことが多いです


できれば、
じゃがいもやとうもろこしなどの
糖質の高い野菜ではなく、


レタスやブロッコリーなどの葉もの野菜か
緑黄色野菜の方が良いです

主食になる野菜は、炭水化物と同じです


2.たんぱく質はしっかり摂ること


途中で肉が食べられる日がありますが、
肉はその日にしっかり食べてるようにしてください

ここでたんぱく質を摂らないと
筋肉が落ちて痩せにくい身体になります

肉は太る、というのは誤解で
肉では太りません

焼肉で太る、という誤解は肉ではなく
一緒に食べるお米や冷麺などの
炭水化物による糖質過多で太るのです


3.腹八分目にすること


いくら野菜だとしても、0kcalではありません

確かに低カロリーで食べれば食べるほど
痩せるといわれていますが、限度があります

ゆっくり良く噛んで食べて
腹八分目に留めることを心がけてください


4.一週間以上続けないこと


このダイエット法は
絶対的にたんぱく質の摂取量が減るので

1週間に限定行わないと栄養不足になり
基礎代謝量が落ちてしまう危険があります

短期間で体重を落とすための食事療法であり、
極端なカロリー制限であることには変わりありません

もし続けてやりたい場合、
7日間やったら最低2日空けて
炭水化物やたんぱく質を摂るようにしましょう


5.生理の前にやらないこと


脂肪燃焼スープダイエットを始めるのは
生理が終わってからにしましょう

女性ホルモンの影響で
太りやすくなっている生理前に行っても
正直意味がありません


6.終わった後にドカ食いしないこと


せっかく1週間で痩せても
その後それまでの食事内容に戻してしまえば
当然リバウンドします

大事なのは、
一週間で小さくなった胃に合わせて食事を続ける、
たんぱく質などを摂りながら運動も取り入れて
痩せやすい身体を維持することです


スープに飽きて挫折しそうなときのアレンジ

画像12

効果は多少下がりますが、
スープにお肉や豆腐を入れると
少量でも食べた感じを得ることができ
挫折せずに続けられると思います

スープのベースをコンソメの他に
鶏ガラスープや牛肉ダシを使ったり
カレーパウダーを入れたり
味変しても楽しめます


リバウンドしないための応用編

画像13

いくら効果があるとはいっても、
やはり同じものを一週間食べ続けるのは
苦痛だと感じることがあると思います

そして、野菜嫌いなら、尚更苦痛だと思います

そのストレスは、
ダイエット後のドカ食いに繋がり
リバウンドの危険が高くなります

実際、このダイエット法を実践して
リバウンドしたという声が多いのも事実だそうです

無理して我慢をしてリバウンドをするくらいなら
食前にスープを食べることをやってみるのも手です

食前にスープを食べる事で
血糖値が急激に上昇することを防いだり
食べ過ぎを回避することができます

スープ以外の食材をあまり制限せずに
甘いものなどを少し控えるようにして
あとは普通に食事をするのです

また、一週間に1度だけささやかなチートデーを
作るのも、モチベーション維持に
つながるかもしれません

その場合、もちろん効果はゆるくなりますので
一週間で何キロも体重は落ちません

しかし、このスープには
緑黄色野菜もが沢山入ってますので
デトックス効果もお肌にも良いですので
減量以外にもメリットがあります

もし食欲に負けそうになった時は、
一旦深呼吸をして水を飲むようにしましょう


運動も取り入れる

画像14

筋トレや有酸素運動を取り入れる事で
ダイエットをしているというつらさを感じることなく
自然と体重を落としていけるのではないかと思います



まとめ

最後までお読みいただきありがとうございます


食べないダイエットは必ず身体を壊します

脂肪燃焼スープダイエットも、
炭水化物やたんぱく質を極端に制限するので
やり方を間違えると危険なダイエットでもあります

だからこそ先程の注意点を守って
実践していただきたいと思います

一週間だと思えば注意点を守れると思います

そして、この方法を終えた後
絶対にドカ食いをしないようにしてください

ある意味、自己管理が出来る人に
向いているダイエット法かもしれません

この記事が参加している募集

#スキしてみて

527,285件

最後までお読みいただきありがとうございます! なにかのお役に立てられたらとっても嬉しいです いつもサポートいただき、 誠にありがとうございます🙏 いただいたサポートは、 今後の活動費として活用させていただいております