記事一覧

固定された記事

『明日のフリル』が自分の「人生を変える一冊」になったかもしれないという話

…これってそういうことなんだろうなぁ、って最近思うことがありまして。 *** 今まで自分の中に「ファッション(おしゃれ)」ってフォルダーってなかったんですよね。 …

たかこ
1年前
7

2024富山旅まとめ その2

前日のまとめはこちらから *** 2024.5.5 2日目もいいお天気からのスタート。 ホテルをチェックアウトし、大きい荷物は預かってもらい、まずは、前回の富山旅行で行…

たかこ
2週間前
5

2024年富山旅まとめ

ここ2年連続で訪れている富山へ、今年もご縁がありましておじゃましてきました。 なので(前回はやりませんでしたが💦)今回も自分が巡った場所のまとめをしようかなと思っ…

たかこ
2週間前
4

『ろりえの復讐』で出てきたピンク映画について話したい

(…初めに断っておきますが、自分はピンク映画の専門家でもないし、作品を沢山見てきた訳でもないし、ただの1ファンとして聞きかじっただけの内容も多分に含まれております…

たかこ
2か月前
2

2023年のまとめ的なもの

今年も書いてみようかなと思いたち、久しぶりにnoteを立ち上げてみました。 …とはいうものの、今年は去年ほどの割とインパクト大きめの出来事、というのはありませんで(…

たかこ
6か月前
1

川越さんぽまとめ

2023.1.25の川越さんぽで行った場所の詳細&まとめです。 ご参考になる事がありましたらぜひ。 ・ 喜多院 拝観場所には、家光公誕生の間、とか春日局の間、とか、子供が…

たかこ
1年前
2

2022年のまとめ的なもの

いつもはTwitterで簡単なあいさつだけだったりしてますが、何となく今年は文章を書きたくて、久しぶりにnoteを立ち上げてみてます。 今年も1年、憎いあんちくしょう(©一…

たかこ
1年前
3

富山旅 その1

2022.4.9~10に行った富山旅のまとめ ・1日目(2022.4.9) 仕事などの都合で、私が富山に到着したのは19:40ころ。 そこからホテルにチェックインしたのち、イルミネーショ…

たかこ
2年前

富山旅 その2

2022.4.9~10に行った富山旅のまとめ ・2日目(2022.4.10) この日は早々にチェックアウトして、まず最初の目的地、「純喫茶ツタヤ」さんへ。 松澤くれはさんの『明日のフ…

たかこ
2年前
1
『明日のフリル』が自分の「人生を変える一冊」になったかもしれないという話

『明日のフリル』が自分の「人生を変える一冊」になったかもしれないという話

…これってそういうことなんだろうなぁ、って最近思うことがありまして。

***

今まで自分の中に「ファッション(おしゃれ)」ってフォルダーってなかったんですよね。

興味がなかった、というか、私みたいな容姿のもんが着飾ったところで、みたいな自信のなさもあったし、だから積極的に自分から手を出すようなジャンルではなかった。

もちろん、「こういう洋服ほしいなぁ」「こういう格好したいなぁ」っていうのは

もっとみる
2024富山旅まとめ その2

2024富山旅まとめ その2

前日のまとめはこちらから

***

2024.5.5

2日目もいいお天気からのスタート。

ホテルをチェックアウトし、大きい荷物は預かってもらい、まずは、前回の富山旅行で行きそびれた場所へ向かうため、駅前のバスロータリーへ。

9:59 富山駅前発→10:05 安養坊バス停着

ここで何を見たかったかというと、

富山市民俗民芸村の中にある「売薬資料館」。
前回は時間がなくて行けなかったので、

もっとみる
2024年富山旅まとめ

2024年富山旅まとめ

ここ2年連続で訪れている富山へ、今年もご縁がありましておじゃましてきました。

なので(前回はやりませんでしたが💦)今回も自分が巡った場所のまとめをしようかなと思ったのですが、今回はちょっと趣向を変えて。

***

私は運転免許証は持っているのですがペーパードライバーのため()、基本的に旅するときは公共交通機関のみで移動します。
なので、たぶん車を使えばもっと自由に色々なところを巡れるのだとは

もっとみる
『ろりえの復讐』で出てきたピンク映画について話したい

『ろりえの復讐』で出てきたピンク映画について話したい

(…初めに断っておきますが、自分はピンク映画の専門家でもないし、作品を沢山見てきた訳でもないし、ただの1ファンとして聞きかじっただけの内容も多分に含まれておりますのでご了承ください。)

2024年4月24日に終演した舞台『ろりえの復讐』という作品の中で、ピンク映画が取り上げられていました。
…と言っても、お話の大筋は「悪しき『製作委員会』に夢と希望を潰された父のためにその組織に復讐をする」という

もっとみる
2023年のまとめ的なもの

2023年のまとめ的なもの

今年も書いてみようかなと思いたち、久しぶりにnoteを立ち上げてみました。

…とはいうものの、今年は去年ほどの割とインパクト大きめの出来事、というのはありませんで(汗)

ただ、やっぱり色々と緩和はされてきたから、いろんなところに行けたかな、という感じはあります。

1月のクソ寒い中笑、近いけど行く機会がなくて行ったことがなかった川越をブラブラしてみたり、

3月には、お友達がファンで、ツイート

もっとみる
川越さんぽまとめ

川越さんぽまとめ

2023.1.25の川越さんぽで行った場所の詳細&まとめです。
ご参考になる事がありましたらぜひ。

・ 喜多院

拝観場所には、家光公誕生の間、とか春日局の間、とか、子供が生まれた時の馬のおもちゃ(子供が乗れるくらいの大きさのもの)とか籠とか、貴重な展示もたくさんあって見入ってしまいました。

***

・ ハツネヤガーデン(カフェ)

カフェとレストランが併設されていて、私が行ったのはカフェの

もっとみる
2022年のまとめ的なもの

2022年のまとめ的なもの

いつもはTwitterで簡単なあいさつだけだったりしてますが、何となく今年は文章を書きたくて、久しぶりにnoteを立ち上げてみてます。

今年も1年、憎いあんちくしょう(©一徹)に振り回されたわけですが、それでも今までよりはいろんなことが出来たかなぁという感じはしています。

ただ、クリスマスの日のコジンシュギで、松澤くれはさんに「今年を漢字1文字で」って言われて咄嗟に思いついたのが、

『病』

もっとみる
富山旅 その1

富山旅 その1

2022.4.9~10に行った富山旅のまとめ

・1日目(2022.4.9)

仕事などの都合で、私が富山に到着したのは19:40ころ。
そこからホテルにチェックインしたのち、イルミネーションが見たくて、富岩運河環水公園へ。
「世界一美しいスタバ」があるこの公園、向かう道は静かで人もほとんどいなかったのに、公園に着いたらもの凄い人。
でも、密になるようなストレスはなく、いろいろボーッと眺めてきまし

もっとみる
富山旅 その2

富山旅 その2

2022.4.9~10に行った富山旅のまとめ

・2日目(2022.4.10)

この日は早々にチェックアウトして、まず最初の目的地、「純喫茶ツタヤ」さんへ。

松澤くれはさんの『明日のフリル』が置いてあるのでそれを見たい、というのもあったのだけど、お店のレビューを見たら高評価でしなかったので、モーニングメニューもあるとの事でここで朝ごはんを。

コーヒーはもちろん、ホットサンドも、中のとろっとろ

もっとみる